サバトラこゆんさんの投稿一覧

投稿
217
いいね獲得
227
評価5 38% 82
評価4 14% 31
評価3 28% 60
評価2 10% 22
評価1 10% 22
1 - 10件目/全72件
  1. 評価:5.000 5.0

    タイトルまんまだけど、騙された気分😆

    ネタバレ レビューを表示する

    最初、このタイトルに「(釣りタイトル)ふざけてんのかw」と思いましたが
    最高にふざけてましたw🤣ダッテ ナカミハ ケッコウ マジメ ナンダモン

    アニメは数話で見切ってしまったのですが、コミックはめっちゃ面白い。
    (無料の 67話だったけど、最後の方は💰しちゃった)。

    ただ、お座成りな騎士団の日常(訓練)だけでなく、事件やら謀略やらが結構凝ってる。
    そこに、いろんな動物の加護者による行動だったり、欲望や哀愁が加わって
    めっちゃエンターテインメントしてる。特に『この人に、この動物の加護?』的な
    意外性と特性を活かした活躍が楽しくてしょうがない。

    ライトな動物番組が好きな人は嵌ると思う😆
    (時々、この動物はもっとこれが出来るとか、これはこの動物でも無理だよがあるけど…)。

    極めつけは、ちゃんと恋愛を盛りこんでるけど、身分だけでなく『加護』による格差までが
    障害になるところが、イイ世界観ですね。
    (主人公カップルに障害はなさそうだけど、加護と周囲がほっとかない、なんて不安要素は萌える😍)
    2人の気持ちと裏腹の世間。恋愛の安心と不安を同軸で味わえる贅沢って感じかな。

    そしてゴリラの加護を持つヒロイン(ソフィア)が、素直で凛としてるところが可愛い
    そんな彼女の成長を見守る感じの物語です😳メッチャ ハマッテルワァ、ソシテ ワタシハ エディ( ネコ )オシ w

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    75話無料だったのに・・・恐るべし😂

    ネタバレ レビューを表示する

    確かに1・2話でも良い掴みをしてるけど、相変わらず回帰者の復讐譚がはじまるのか?
    程度なのですが、3話目からプチ反撃が始まり、そのままチャージ済みの4話で
    復讐と魔王討伐(未来の展望)が語られてしまって、陥落しました😂

    雑事のような出来事も、過去と現在を対比しながら、ちょこちょことザマァな反撃を
    見せてくれたりするので、一つ一つを楽しく追えて、無駄に感じず面白い。
    そして、未来を変えるために近づいた公爵様が、実力のあるいい男だったしで
    どんどん引き込まれました。

    召喚獣を操るなど、ヒロインのご都合チートは否めませんが、回帰前からの努力や
    肯定させるエピソードを上手く持って来るなど、妙に納得させられたり考えさせられたり‥
    なにより、テンポ良く進むストーリーと先が気になる展開が続き💰が止まらなかったw
    (42話まで、、75話毎日無料なのに…😭)

    公爵様の過去篇が始まるのか?ってところで少し自分を落ち着かせるために
    レビューを書きに来ました😳デモ サキガ ヨミタクテ ウズウズ シテル
    このお話しには、序盤から沼る要素がありますね😏オキヲツケ アソバセ w

    復讐を口にしながらも魔王討伐に重きを置く、心根は素直で強いイヴォナ(ヒロイン)の活躍と
    イヴォナにどんどん惹かれていくクロード(公爵様)の魅力が炸裂してる漫画です😀ヨンデ ヨンデ!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いいテンポで進んでる🙂

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ 9話(/14話無料)までなんですけど、めちゃめちゃハマりそう😀オモシロスギル
    テンポがいいし、周りのキャラも粒ぞろい😆ソシテ クセツヨ!

    もっと下手な社内(業務)展開で、スンってなるかと思ったけど
    そんな事はなく、ストーリーはほぼ鯖江さんの恋愛脳で進みます。

    12歳のサバ読みなんて荒唐無稽なのに、部署異動から始まり、鯖江さんのモノローグと
    同期や後輩(常務の娘 含む)との絡みで、37歳(女性)の職場や社会人生活っぷりが
    垣間(勝手に脳内補完されて)見えるほど、上手く雰囲気が醸し出されてるところがいいです。

    『ありそう』『あるかも知れない』の表現と、鯖江さんのキャラがマッチしてて
    ほんと面白い🤣ガンバレ カリンサン!

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ベルナール=熊男、とは😆シラナカッタヨ

    ネタバレ レビューを表示する

    しがない片田舎領主の五男坊(ベルナール)が、宮廷で
    「麗しの薔薇」と呼ばれるアニエス(ヒロイン)に知らず知らず惚れられて、、
    しかし、その薔薇は父の汚職で没落し、ベルナールのメイドに雇われる。

    ただの身分差恋愛路線のスタートですが、出会いが最悪だったため
    なかなかそのコースに乗らず😩
    奥手と言うか騎士気質(本物の騎士だけどw)の強さから、アニエス保護
    に重点を置かれていたので、その焦れったさに悶絶を貰えます。

    序盤を過ぎた頃から、アニエスにまつわる事件や「黄金姫伝説(?)」が
    絡んだ陰謀が明るみになってきて、2人の仲だけでない進展具合が気になって
    どんどん引き込まれました
    (そして、時々登場するベルナール母(&義姉)が面白カッコよすぎる🤣)

    最初、卑屈なベルナールに「子どもか?」と思いましたが。アニエスを一途に護る姿や
    ベルナール = 熊男の異名に負けない、頼もしく責任感のある態度に(私も)恋しました
    😍チョット ブッキラボウナ トコロガ ツンンデレッポクテ モエル

    全体的にはコミカルで、ベルナールに仕える人たちの聡さと温かさと
    アニエスがほんとに可愛くて、和まされながら読み進められます😊

    • 5
  5. 評価:5.000 5.0

    ファンタジーなのに、理路整然😂

    ネタバレ レビューを表示する

    れっきとしたファンタジーなのに、不可思議な現象に対し
    一つ一つ納得の説明(分析?)があり、なるほどねと読み進められます。

    全8話という短さもありますが、しっかりした作画とストーリー展開であるため
    「?」と突っかかることなく、流れるようにイベントと話が頭に入ってきて
    最後に心をほっこりさせてくれる。この作者さんの特徴だと思う
    😳ミステリーノ 『ウソトキレトリック』 メッチャ オモシロカッタ

    「可惜夜行」としてはここまでとしても、輪廻を繰り返してるわりに暴君で幼稚な玉輪と
    心や行動力がどんどん成長してる(その後の)高橋君(&暁)で、玉輪を助けるお話が
    もっと創れそうなんだけどな😳ホントニ コレダケ ? ナンカ モッタイナイ
    (せっかく、、内向的だけど、知的な感じだし冷静だし思いやりがあり
    その上「前向き」スキルを身に付けたのにな、高橋君😆)

    この日の記憶をなくすことも、このストーリーのポイントなんだろうけど…
    もうちょっと このトリオ(というか高橋君と暁なんだけどねw)を見たい
    と 思わせる作品でした😀チョット セツナイ ケド キモチノヨイ ドクゴカン ヲ アジワエマス

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    振り幅がきつめだけど😳

    ネタバレ レビューを表示する

    幸せと不幸、華やかさと陰惨の振り幅が大きいのですが
    ストーリー的に上手く収まっていて、下手に気を引くためとか
    突然の思わせぶりのためでもないので、白けることなく読み進められました。

    何と言っても12話(1日2回6話ずつ😮スゴイ)一気に読めるので
    テンポも良く進み、モヤッてる場合じゃない感じなんですよねw

    主にララ(ヒロイン)の光と闇の演出のためではありますが
    その振り幅によって、ヒロインの感情に寄り添い、シンクロして
    どんどん引き込まれていきます。
    (☺️チョット ポヤット シテル ララガ マタ カワヨクテ カワヨクテ)

    「闇が濃いほど、光の強さを感じる」とはどの漫画だったか🤭

    新しい環境で、ララが強く、そして幸せになっていく姿を
    (お付きの侍女とトゥルムフート王国の面々と一緒に)暖かく見守れる
    そんなお話です。

    無料の46話までは結婚式の前のイベントで事件(🫢イロンナ イミデ)が
    発生するところまでなので、結婚式までは見届ける所存です😆💰ヤムナシ

    • 4
  7. 評価:5.000 5.0

    これはいい😍

    ネタバレ レビューを表示する

    一言で言っちゃえば、意地っ張り拗らせ男女の恋愛(?)物語。

    そして、なんちゃって中世欧州風な舞台で、美男美女しか出てこない
    ウェブトゥーンの王道を行く死に戻りやり直し人生、、なのですが…

    とにかく世界観と作画がブレない(それだけで、かなり話に集中できる)。

    更には文学とまでは行かないまでも、硬派で丁寧な感じのする恋愛小説を
    そう、まさに小説を読むようにゆったりと進んでいくのも、いいリズム感です。

    いつもなら「うざッ」と思うライトなギャグや、キャラの3等身描き
    いけ好かない気障なセリフと、くどい言い回しもバランスよく盛り込まれているので
    めっちゃ物語の世界に合って、良いアクセントと緩急になってますね。

    死に戻りの過去は壮絶で、そのために熟達感と虚無が内在するヒロイン。
    もともとの知性もあり、完璧さで、顔だけと言われながらも立派に軍務もこなす偉丈夫のイケメンを
    完膚なきまでに一刀両断しまくる感じ。
    駆け引きを楽しむと言うよりは、翻弄されがちなイケメンのあがきと反撃がツボで🫢ハンゲキ トイカ ゴニョゴニョ

    もっと拗れるかと思いきや、すんなり結婚までして、初夜に突入?ってところで無料が終了。
    でもその18話まで、しっかり世界を堪能させていただきましたって感じです😍イイヨ、イイヨォ

    これは、続きを読まずにはおれません😩

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    タイトルは辛らつだけど🫢

    ネタバレ レビューを表示する

    穏やかで美しく、丁寧なファンタジー☺️

    さっぱりして淡泊だけど、美しい作画なのでとても魅力的。
    読み進むだに、勝手に色と音楽が補完されてくるような漫画。

    世界観の説明セリフ多めだけど、うるさい感じでは無く
    風景や登場人物たちの動きや表情・表現と一緒に、性格や行動原理
    感情(気持ち)などと合わさって上手く伏線になったりして
    どんどんこちらの思考に流れ込んでくる感じがいい。

    自然と(その)世界に連れて行ってくれる作品だと思う
    (ただ、特定の人物たちに焦点が当たり過ぎているので
    「出演者の絞られた舞台」的な感覚がある😳デモ ツマラナサ ハ カンジナイノヨ)。


    主人公ヴェラの離婚に少なからず関わっていながら、NTR系の作品であれば
    悪者扱いされるはずのエスタ嬢に、あまりスポットが当たらなくて
    傍観的な視点からしか語られないので、どう言う人なのか、何を思っているのか
    分かりづらい点が、今一番の気になりポイントですw

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ローズ最高だわ😍

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく可愛い悪役令嬢(と、魔王)ww

    婚約者の背信にもめげず、二人の幸せを願うからこそ目指す悪役令嬢への道😆
    と その手助けをする婚約者の兄(魔王)w

    ありがちなイントロ、ありがちな設定・配役でも
    キャラが立ってれば、ここまで面白くなるんですね。

    とにかくヒロインのローズが可愛い。性格がいいだけでなく、健気🙂
    魔王の指導による、キメの悪役演技もキレッキレで
    不逞の輩以外からは羨望の眼差しさえ向けられるほど。

    今はヒロインの色んな成長を楽しんでるところ(無料の31話)
    なので、どんでん返しのスカッとはありませんが
    必然によって発揮される悪女ムーブが、「なるほど」の道理を説いていて
    都度、納得があり、乙女の赤裸々な心の声にも「その通り」ですわ
    と、頷いてしまう可笑しさと笑いに、スッキリを貰えますw

    タイトルも
    「婚約者が…ど、ここは私が悪役令嬢をやるべきですよね?そうですよね」
    って感じで、立ち位置を確認と言うよりは、やらざるを得ない感を強調して欲しかった🤔


    ちょっと作画に暑苦さと雑な感じがあり、昭和っぽいのですが
    ギャグ展開の時は、それがかなりマッチしていていいです。

    動きのある・動きのいい作品なので、アニメで見たいと思いました🤣スッゴク オモシロイ!

    • 9
  10. 評価:5.000 5.0

    こんな王子、待ってました😆

    なんでこうも、性悪聖女や妹に手玉に取られる
    おばかな王子(婚約者)ばっかりなんだろうって思ってたから
    この物語は痛快でしかない🤣

    しかも転生だの死に戻りでも無く、巷で評判の恋愛小説に
    人々が扇動されるって背景が、SNSとかメディアに流される
    現代人への警告みたいで面白いです。

    1話で事のあらましが判るのですが、そこから経緯を辿る 的な展開
    (それにしては最新話までの話数が多いけど・・・😳)

    なかなかの導入だし、面白王子ヴィンセントと従者ハロルドの関係も
    コントのようで、続きが楽しみな作品です🤭

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています