サバトラこゆんさんの投稿一覧

投稿
217
いいね獲得
227
評価5 38% 82
評価4 14% 31
評価3 28% 60
評価2 10% 22
評価1 10% 22
21 - 30件目/全192件
  1. 評価:2.000 2.0

    妄想を盛込んだ過去を箇条書きしたような…

    ネタバレ レビューを表示する

    実話と言うなら実話なんでしょう…でも
    「元カノがさぁ、振られた腹いせに、私を誰かにレ〇プさせようと
     仲間に依頼する勢いで嫉妬してきたんだよねぇ」とか、盛に盛って
    当時を語る人もいますからね。

    1話1話がサクサク進み過ぎて、何の感情移入もする間もなく
    酷い事件の後も「あ、次に行くんですね」って感じで進む。
    思い出と言うか、、思いついたことを妄想込みで、箇条書きで綴ってるように。
    怖いもの見たさで止められなくなってしまいましたが、課金はないですねw

    • 5
  2. 評価:5.000 5.0

    いいテンポで進んでる🙂

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ 9話(/14話無料)までなんですけど、めちゃめちゃハマりそう😀オモシロスギル
    テンポがいいし、周りのキャラも粒ぞろい😆ソシテ クセツヨ!

    もっと下手な社内(業務)展開で、スンってなるかと思ったけど
    そんな事はなく、ストーリーはほぼ鯖江さんの恋愛脳で進みます。

    12歳のサバ読みなんて荒唐無稽なのに、部署異動から始まり、鯖江さんのモノローグと
    同期や後輩(常務の娘 含む)との絡みで、37歳(女性)の職場や社会人生活っぷりが
    垣間(勝手に脳内補完されて)見えるほど、上手く雰囲気が醸し出されてるところがいいです。

    『ありそう』『あるかも知れない』の表現と、鯖江さんのキャラがマッチしてて
    ほんと面白い🤣ガンバレ カリンサン!

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ファンタジーなのに、理路整然😂

    ネタバレ レビューを表示する

    れっきとしたファンタジーなのに、不可思議な現象に対し
    一つ一つ納得の説明(分析?)があり、なるほどねと読み進められます。

    全8話という短さもありますが、しっかりした作画とストーリー展開であるため
    「?」と突っかかることなく、流れるようにイベントと話が頭に入ってきて
    最後に心をほっこりさせてくれる。この作者さんの特徴だと思う
    😳ミステリーノ 『ウソトキレトリック』 メッチャ オモシロカッタ

    「可惜夜行」としてはここまでとしても、輪廻を繰り返してるわりに暴君で幼稚な玉輪と
    心や行動力がどんどん成長してる(その後の)高橋君(&暁)で、玉輪を助けるお話が
    もっと創れそうなんだけどな😳ホントニ コレダケ ? ナンカ モッタイナイ
    (せっかく、、内向的だけど、知的な感じだし冷静だし思いやりがあり
    その上「前向き」スキルを身に付けたのにな、高橋君😆)

    この日の記憶をなくすことも、このストーリーのポイントなんだろうけど…
    もうちょっと このトリオ(というか高橋君と暁なんだけどねw)を見たい
    と 思わせる作品でした😀チョット セツナイ ケド キモチノヨイ ドクゴカン ヲ アジワエマス

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    これはいい😍

    ネタバレ レビューを表示する

    一言で言っちゃえば、意地っ張り拗らせ男女の恋愛(?)物語。

    そして、なんちゃって中世欧州風な舞台で、美男美女しか出てこない
    ウェブトゥーンの王道を行く死に戻りやり直し人生、、なのですが…

    とにかく世界観と作画がブレない(それだけで、かなり話に集中できる)。

    更には文学とまでは行かないまでも、硬派で丁寧な感じのする恋愛小説を
    そう、まさに小説を読むようにゆったりと進んでいくのも、いいリズム感です。

    いつもなら「うざッ」と思うライトなギャグや、キャラの3等身描き
    いけ好かない気障なセリフと、くどい言い回しもバランスよく盛り込まれているので
    めっちゃ物語の世界に合って、良いアクセントと緩急になってますね。

    死に戻りの過去は壮絶で、そのために熟達感と虚無が内在するヒロイン。
    もともとの知性もあり、完璧さで、顔だけと言われながらも立派に軍務もこなす偉丈夫のイケメンを
    完膚なきまでに一刀両断しまくる感じ。
    駆け引きを楽しむと言うよりは、翻弄されがちなイケメンのあがきと反撃がツボで🫢ハンゲキ トイカ ゴニョゴニョ

    もっと拗れるかと思いきや、すんなり結婚までして、初夜に突入?ってところで無料が終了。
    でもその18話まで、しっかり世界を堪能させていただきましたって感じです😍イイヨ、イイヨォ

    これは、続きを読まずにはおれません😩

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    こんな王子、待ってました😆

    なんでこうも、性悪聖女や妹に手玉に取られる
    おばかな王子(婚約者)ばっかりなんだろうって思ってたから
    この物語は痛快でしかない🤣

    しかも転生だの死に戻りでも無く、巷で評判の恋愛小説に
    人々が扇動されるって背景が、SNSとかメディアに流される
    現代人への警告みたいで面白いです。

    1話で事のあらましが判るのですが、そこから経緯を辿る 的な展開
    (それにしては最新話までの話数が多いけど・・・😳)

    なかなかの導入だし、面白王子ヴィンセントと従者ハロルドの関係も
    コントのようで、続きが楽しみな作品です🤭

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    物語転生って事らしいんですけど😅

    ネタバレ レビューを表示する

    一番のチートであるべき転生者のヒロイン(ユディット)が
    一番『物語』に翻弄されてるところが面白い🤣
    『物語』は陰惨な復讐劇だったようなんだけど…

    『物語』に落とし込まれてみたら、本の主人公(ルカ)の性格も
    その他の登場人物の性格と生態も「読んだ印象とは違ってた」
    って解釈が凄く好き。

    知った気になってる歴史的な世界観も、本の中の常識(設定)も
    読んで分かったつもりになってるのとやるのとじゃ全然違うなんてのを
    ほんとに本の中に入った人みたいな物言いでちりばめられたりして
    なるほど感がありました😃

    先(内容)を知ってるチートは活かせているけど、その微妙な違和感や
    行間からでも読み取れなかった真意や真実を、本の中で実体験してる感じが面白いし
    実際キャラが違いすぎる登場人物たちのギャップに、慌てるところも面白い。

    同じ本を読んでも、感想がそれぞれ違うこと、
    人それぞれが、それぞれ脳内補完させながら読んでいる事実を
    上手く取り入れた作品なんじゃないですかね。

    まぁ、実際は結構早めに死ぬはずだった登場人物に転生してる以上
    本の内容は変わらざるを得ず、チートは尽きるし
    本の主人公(ルカ)もなにやら別人ぽい感じなので
    ジャンルは既に変わってる感じはしますけどね😂コント マンサイダシネw

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    こうして大人になっていく

    ネタバレ レビューを表示する

    『他人』のこころは「違国」。それぞれにルールや風土(風景)が在る。
    その違国に触れながら、朝は自分の国(こころ)を確立していく。
    そんなお話だった(無料の70話迄)


    朝は両親の死で「大人」になるしかない状態なのに、槙生ちゃんに拾われて
    まんま子犬のように右往左往無遠慮に自分の疑問を口にして、欲しい答えを求める子ども。

    朝の母は答えを用意する人で、(朝母の)妹の槙生ちゃんは自分で考えろと諭す人。
    全く違うタイプの導きを受ける朝は大変だと思うw
    よく米ドラや欧米文学で「大事なこども時代」とか「こどものままでいて欲しい」
    と言いながら、飼ゴロすだけの親や、子供意思を尊重(と言えば聞こえはいいが、放任なだけ)
    する親の姿が描かれるけど、まさにそんな感じ
    (朝にとってどっちが正しいなんてわからないけどね😳)。

    でも、可哀想と甘やかされるだけでも、早く自立しろと強制されるでも無く
    新しい大人との自然な付き合いと、ちゃんとモラトリアムを貰って
    自分のペースで大人になって行けるんじゃないかな(まだクソガキの域だけど)

    両親の死が無ければ、朝はどう育ったのだろうか?
    そんな対比を浮かべながらも、朝(と槙生ちゃんの)成長を見守り
    幸せを祈りたくなる作品です😊

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    チート好きだな、ほんと。

    ネタバレ レビューを表示する

    「飄々としてるけど、実は私(メイドだけど)凄いんです」系のお話ですね。

    下級メイドなんてやってる身体能力(フィジカル?w)の高い主人公が
    皇后付きのメイドになって、周囲を翻弄しつつ、なんやかやと活躍するっぽい。
    (魔法使いが居る世界で、体技が優れているから何だって感じはするけど…)

    主人公のチートと謎を、王宮コメディに載せて開示してってくれるんでしょう。

    いろいろ思わせぶりをちりばめて、飽きるまで読んでってねって感じで
    何がしたいのか、まだ展望が見えない6話(/30話)までの感想です😮‍💨

    • 5
  9. 評価:5.000 5.0

    やば、読み始めが遅すぎた😫

    ネタバレ レビューを表示する

    「年末のイルミネーションを(幸せな)カップルになって、彼氏と見る。」
    を 夢見て奔走する'ののか'の彼活ライフ(彼氏ができるまでの物語)かと思って読み始め

    彼氏が出来た後日譚も続く高校生の恋愛物であると知り
    (多分『彼氏彼女』として2人でイルミネーションを見てないせいだと思うけど)

    彼氏ができるまでの紆余曲折や、カップル成立後の不安や答え合わせも
    独特の個性(世界観)を持ってる2人ならではの面白い展開があって

    大量無料を、毎日ほのぼの読むのが楽しみだったんだが・・・


    今丁度無料で半分(65/136話)くらいのところまで読み進んだんだけど
    80話無料が今日で終わるみたいだ😫ザンネンナノヨ~

    お話はちゃんと期限を確認して、計画的に読みましょうね orz

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    逞しいお姫様、大好物です😆

    ネタバレ レビューを表示する

    入れ替わった健康体を、使い倒す主人公がカッコいいw

    「殿下の胡蝶」と呼ばれる儚い玲琳と「雛宮のどぶ鼠」慧月が
    彗星の舞う夜、入れ替わる。

    虚弱体質だった玲琳は「健康って素晴らしい」で、今までの憂さを晴らすように
    入れ替わった体でやりたい事をやり倒す!踊って食べて
    炎天下で野良仕事して、いろいろ無理して気絶して、1日起きられない事すら嬉しい。

    そもそも備わっていたものなのか、過保護にされていた人とは思えぬ
    その鋼のメンタルで、難題にも立ち向かい、慧月が被るべき罪すら
    甘んじて受けて対処してしまう。マジで剛の者。

    (ただ、入れ替わった体も健康とは言えお雛女さまなので
    あんな過激(過剰)な行動したら、気絶する前に筋肉痛で動けないと思うけどね😂)

    身も精神(こころ)も逞しく、思いやり溢れる玲琳にハッとさせられるお話です。
    ※あまりキュンは無いです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています