5.0
懐かしい!!
ちょうどシベリアンハスキーという犬種が流行りだした頃で、こんな犬がいるのか~と思い出しなら読みました
細かいエピソードとか全然覚えてなくて、ハムテルという名前だけ覚えてた
作者の作品らしい、ちょっと不思議で面白い、愛すべきキャラ満載で楽しいです
色々思い出しながら最後まで読みたいです
-
0
4907位 ?
ちょうどシベリアンハスキーという犬種が流行りだした頃で、こんな犬がいるのか~と思い出しなら読みました
細かいエピソードとか全然覚えてなくて、ハムテルという名前だけ覚えてた
作者の作品らしい、ちょっと不思議で面白い、愛すべきキャラ満載で楽しいです
色々思い出しながら最後まで読みたいです
昔、途中まで読んだんだけど、読み返すとやっぱり面白い
展開にハラハラさせられるので、一話が短いのがもどかしい
出てくる男子がイケメンなのが良い!!
ユーリはなぜいつも勝手なことをするのかとイライラするのも懐かしいが、だからこその展開なので、温かい目で読み進めよう
なんとなく読み始めたんだけど、どんどん読み進めてしまった
やっぱり高校の頃の恋愛って、切なかったり甘酸っぱくあったりして、その頃のときめきを思い出しますね
自分は大人のつもりでもまだまだ子どもだったな(笑)
そんなことを思い出させてくれるお話でした
大沢くんが来たことで、新しい空気が入ってきて、色んな刺激を受けていく子ども達が可愛い
素朴な子達が刺激をうけたように大沢くんも刺激を受けて少しずつ馴染んでいくのがなんだか良い
単に都会に憧れるだけじゃない、田舎の素朴さの良さが描かれている
何度も読み返したいお話
懐かしい!!
オスカルとアンドレが生き返ったと、勘違いした子どもの頃を思い出した
子ども心にこんな怖い話にモデルがいるのかと思って怯えたものだ
オスカルとアンドレが良い雰囲気のコマがあって、その二人の醸し出す雰囲気が好きだったな
そして、ル・ルーちゃん可愛い
とても懐かしい!!一時期ハマりました
最初は出てくるイケメンにときめいてたけど、次第にヨナの成長に心ひかれるようになり、夢中で読んだ
展開をわかった上で読むと、色々な布石に気づけて更に面白く読めた
また、時間をおいてゆっくり読みたい
あざとく立ち回って男を利用していると見えて、自分の価値を下げてしっぺ返し食らってる
勘違いしてるだけのバカ女としか思えない
ざまあみろと思いつつ、気づかないで繰り返すあいりにちょっと可哀想な気もする
小川ちゃんが救いになってくる
無料分以降の展開が気になる
ちょっと絵が苦手なんだけど、読んでいくと、分かる!!とかなんでやねん!!という感情が出てきて読み進めてしまう
主人公が少しずつ自分のことが見えてきて、前向きになっていくのに対して、元カレが全然見えてないのが対照的で、そこに幸せの差が出てくるのが面白い
前向きになれるっていうのは良いけど、その切り替えかたが私には合わなくて、読んでてしっくり来なかった
残念
無料分だけ読んだんだけど、面白かった
調子のいい男性社員にはイラッとさせられるが、ちゃんと見ていてくれる人がいて救われるのは本当に痛快
実社会でこういうことがあればいいのにと、思ってしまう
続きが気になるので課金して読んじゃうかも
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
動物のお医者さん