くわっこさんの投稿一覧

投稿
103
いいね獲得
34
評価5 50% 52
評価4 34% 35
評価3 13% 13
評価2 3% 3
評価1 0% 0
11 - 20件目/全77件
  1. 評価:5.000 5.0

    永遠の名作

    連載から何年経とうと色褪せない名作中の名作
    改めて読むと、前半ちょっとギャグテイストだったりするのも新鮮
    池田理代子先生が24歳の時に描かれたと聞き、なんてすごいんだと改めて思う
    子どもの頃はオスカルに憧れたけど、大人になってからはアンドレに惹かれる
    若い人にも読んでほしい、永遠に読み継がれるべき作品

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    スカッとする

    出てくるダメ男にモヤモヤするけど、一話完結なのでちゃんとスカッとする場面で終わるのは良いですね
    面白いけど一話が短くて別の意味でイライラするマンガが多い中で、その面でもスッキリするのでお勧めです‼️
    それだけでなく笑えるのも良い‼️
    最近はダメ男が愛おしくなってきたかも(笑)

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!!

    ちょうどシベリアンハスキーという犬種が流行りだした頃で、こんな犬がいるのか~と思い出しなら読みました
    細かいエピソードとか全然覚えてなくて、ハムテルという名前だけ覚えてた
    作者の作品らしい、ちょっと不思議で面白い、愛すべきキャラ満載で楽しいです
    色々思い出しながら最後まで読みたいです

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    やっぱり面白い!!

    ネタバレ レビューを表示する

    昔、途中まで読んだんだけど、読み返すとやっぱり面白い
    展開にハラハラさせられるので、一話が短いのがもどかしい
    出てくる男子がイケメンなのが良い!!
    ユーリはなぜいつも勝手なことをするのかとイライラするのも懐かしいが、だからこその展開なので、温かい目で読み進めよう

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    懐かしさを感じる

    なんとなく読み始めたんだけど、どんどん読み進めてしまった
    やっぱり高校の頃の恋愛って、切なかったり甘酸っぱくあったりして、その頃のときめきを思い出しますね
    自分は大人のつもりでもまだまだ子どもだったな(笑)
    そんなことを思い出させてくれるお話でした

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    大沢くんが来たことで、新しい空気が入ってきて、色んな刺激を受けていく子ども達が可愛い
    素朴な子達が刺激をうけたように大沢くんも刺激を受けて少しずつ馴染んでいくのがなんだか良い
    単に都会に憧れるだけじゃない、田舎の素朴さの良さが描かれている
    何度も読み返したいお話

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ちょっと苦手かも

    前向きになれるっていうのは良いけど、その切り替えかたが私には合わなくて、読んでてしっくり来なかった
    残念

    • 10
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かしい!!
    オスカルとアンドレが生き返ったと、勘違いした子どもの頃を思い出した
    子ども心にこんな怖い話にモデルがいるのかと思って怯えたものだ
    オスカルとアンドレが良い雰囲気のコマがあって、その二人の醸し出す雰囲気が好きだったな
    そして、ル・ルーちゃん可愛い

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ヨナの成長&イケメン

    とても懐かしい!!一時期ハマりました
    最初は出てくるイケメンにときめいてたけど、次第にヨナの成長に心ひかれるようになり、夢中で読んだ
    展開をわかった上で読むと、色々な布石に気づけて更に面白く読めた
    また、時間をおいてゆっくり読みたい

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    この女バカなのか

    あざとく立ち回って男を利用していると見えて、自分の価値を下げてしっぺ返し食らってる
    勘違いしてるだけのバカ女としか思えない
    ざまあみろと思いつつ、気づかないで繰り返すあいりにちょっと可哀想な気もする
    小川ちゃんが救いになってくる
    無料分以降の展開が気になる

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています