4.0
源泉から遠く
ぼくタマの続編ということで読み進めましたが、やっぱり初代を超えるのは難しい。子供が主人公になる時点で、お話がすっかり子供向けになってしまったw きっと、ぼくタマ好き読者が親になったのを見越した上で、ターゲットを絞ったのかなぁ。
-
0
3825位 ?
ぼくタマの続編ということで読み進めましたが、やっぱり初代を超えるのは難しい。子供が主人公になる時点で、お話がすっかり子供向けになってしまったw きっと、ぼくタマ好き読者が親になったのを見越した上で、ターゲットを絞ったのかなぁ。
とある会社の社員たちの話だけど、あまりにドロドロした人間関係すぎて読んでて疲れてしまった。山の上で、バケモノ猿に命を狙われるという究極の環境だけど、人間関係の機微を見るのには面白い設定だと思いました。後半の、後日談(?)は、もうお腹いっぱいという感じ。
心療内科的なテーマって、人気あるけど、迂闊に情報ばかり集めるのは危ないという気もしている。漫画だととっかかりやすいと思う反面、下手に知識としてしまわないようにしないといけないと思う。(昔私が下手に他人と関わろうとしてしまった反省から…)
あれ、この丸山ゴンザレスってYoutubeで動画出してる人だっけ?ひょっとして、ネタ元はリアル?(怖)
やだー
大好きだったなぁ。世代的に同じなので、一緒に成長したものです。ただ、決勝戦に何年もかかってたので、リアルの私の方が年齢をあっという間に追い越していったけど(笑)岬くんが一番好きだったな〜。
心霊とサスペンスのハイブリッド(笑)反則技のようにも感じるけど、これはこれでおもしろいなと思いました。
社内恋愛ものっていっぱいあるけど、ヒロインが強くていい子だったら、その作品自体もいいものに感じるなぁと思いました。清子は好きだな。
さなこさんの仕事も面白いし、太陽との付き合いの中で女性として成長していく姿もかわいい。経理の仕事はよくわからないけど、仕事の面ではクールでいようとしながら、いろんな葛藤が見られるのがおもしろい。
ぼくたまは大昔に読んでハマったけど、そのあと続きが出ていたとは!で、読んでみたけど、やっぱり続編ってファーストバージョンには及ばないなと思ってしまったかな…
悪妻という売り文句で読み始めたはずだったのに、いつのまにか良妻賢母みたいな話に。転生?風な話という意味ではちょっとどうなるのかわからないけど、ストーリーに乗っかってる間は面白く読めます。何より絵がきれい!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編-