3.0
おひとりさま、孤独死、興味深いテーマです。絵が雑で、話の視点があっちこち定まらないので、読んでて疲れました。
-
0
7824位 ?
おひとりさま、孤独死、興味深いテーマです。絵が雑で、話の視点があっちこち定まらないので、読んでて疲れました。
冥婚、だけど旦那様は生き返った。運命の相手だから?仮死状態だっただけ?でも亡くなり方にもよるのかな。謎が色々です。
描写がちょっと、雑な印象。解剖シーンとか描き方もオノマトペもなんだか微妙。ストーリーに恋愛感情を絡めてるのもよくわかんない
ファブルのスピンオフ的な、本編の殺伐とした血の匂いとは別のところの、ほのぼのした笑いがあります。表紙の絵のイメージと一緒です。
ありえない設定てんこ盛りだけど、、、もっと読みたいです。いつもビシッと決めてる男の人が、ラフな部屋着で髪おろしててもカッコよかったら惚れます。彼の背中に描かれた〇〇にまつわる秘密も気になります
幸薄そうな主人公が内面の賢さ・美しさを見抜いてくれる素敵な人と出会って、少しずつ自信を取り戻しながら、イジワルな人達が邪魔をしてくる…この展開好き。別作品でもこんなストーリーでしたが、報われてほしいー!と思いながら読んでいます
養育費を踏み倒すとか、逃げ得は許されないし、そんなしょーもないことを考えて生きてるヤツは結局どこかでツケを払わされることになるよな。
二人のやりとりが初々しすぎるー。会ったこともない人と結婚とか現代とは全然価値観が違うけど、互いをおもいやったり少しずつ打ち解けていくのが、なんだか羨ましく感じたり
姉妹の片方だけが蔑まれ、意に沿わない結婚で家を追い出されたけれど、、、という展開はいくつか読んできたけど、なぜか好き。この物語がどうなるかはまだわからないけど、最終的にハッピーエンドになってくれるいいなと期待しつつ読みすすめたいです
強い人には低姿勢、弱い人には当たり散らす俺様気質は治らないし、時代が変化しても不思議と居なくならない。モラハラ夫への復讐ものは参考になる(笑、読了後スカッとします
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひとりでしにたい