5.0
ピアノ!
ピアノが天性の才能で上手い主人公と、金持ちのイケメン王子。。
のだめカンタービレみたいなシュチエーションですが、全然違う面白さです。
-
0
37653位 ?
ピアノが天性の才能で上手い主人公と、金持ちのイケメン王子。。
のだめカンタービレみたいなシュチエーションですが、全然違う面白さです。
タイムスリップして余裕で過ごす主人公。マイペース過ぎて笑える。。。織田信長になったんだけど心配せず、むしろ楽しんでいる?
ドラマは見てないですが、主役の2人をドラマで演じた二人に脳内チェンジしながら読んでいます。絵もキレイで今までにないストーリーなので読み応えあります!
姫と下僕の恋ごころが、ゆっくり動き出す感じです!
それよりも大人達の企み、陰謀、国を支配する闘いもあり、飽きずに読み進められる。
何か大人っぽい話だったんだけど、エロさはなくて、高校生のころ読んでました。ポケベル!出てくる時代。
赤石先生の漫画はストーリーが良く考えられている作品が多くて大好きです。
着物が大好きな女のコ。仕事で受付嬢をしているくらいなので若くてかわいい、という設定なのでしょう。控えめで良い子なんだから、そりゃあ、モテるよね。
私の家にも曽祖母、祖母、母、私の着物がありますが、どうしたものか。。。主人公にお譲りしたいです。。。
イケメンたくさん出て来て、癒やされます。色恋沙汰がないので安心して読み進められます。お料理も参考になるし、和のテイストで私好みデス。
作者さんお得意の双子!
他の作品は、双子、兄妹で愛し合うのですが。。。
この作品は、彼氏が双子で二人の間で、揺れ動くヒロイン。ヒロインは、可愛くて小柄でドジっ子タイプ。一番好きなストーリー!
超凡人、貧乏な庶民の娘がめちゃくちゃ由緒正しき財閥?の次男と結婚して、恥をかかされたり、いじめられたり、、。ちょっと現実味ない、気持ちはあまり共感できないかな。
王道の卒業式〜高校入学から始まる10代の恋愛です。ウジウジしたおとなしいタイプの主人公より、今作品の面倒見が良く、学級委員をする責任感のある女の子のストーリーに好感が持てます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君のために弾くショパン【特装版】