3.0
バブリー
ちょっとバブリーな頃の作品なのかしら?お買い物の仕方といい、仕事ぶり。お金には困ってないような雰囲気です。
-
0
37653位 ?
ちょっとバブリーな頃の作品なのかしら?お買い物の仕方といい、仕事ぶり。お金には困ってないような雰囲気です。
ドラマを思い出します。上野樹里って上手かったな。読んでて声が聞こえてきました。音楽だし、ドラマ化正解でしたね。
食事を通しての人間関係、恋人との距離。まあ、失恋してもお腹はすくしね~。ダラダラ読みましたが無料配信までです。
ほっこり。。。古民家と言うけれど、ウチも似たようなもんだし。家が好きで建築家と言うならもう少し掘り下げて描いてほしい。深みが足りん。
おばあちゃんの奮闘で励まされましたが、だんだんイラッとしました。猫を飼うところや回りの家族をきちんと説得しないこととか。現実的ではない。
どなたかが書いてましたが、痩せてかわいくなったとたんモテ出して、、、。初めは読んでて楽しんでましたが、なんかモヤモヤします。
ドラマ化で話題でしたで、無料配信まで読みました。ドラマを見てないですが、不動産会社の裏側について興味深いですね。
歴史や、大和言葉など勉強になる。きちんとストーリーが作られていて、ウソっぽくない。続きが楽しみ。絵も素敵です。
キレイで可愛くてスポーツ、勉強すべて完璧な主人公。悪役も出てこなくて、嫉妬すらされてない、人望の持ち主。心もキレイで。。。花が好きって、、感情移入はしづらいですが、同じように心もイケメンとじっくり近づいていくんだろうな~。
大人のお仕事マンガ。陶器のお仕事内容は、なるほど勉強になったんだけど。恋愛マンガではなく、人生の深み?みたいな、じっくり相手のことを知って、仕事につなげて、、、、という感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
東京アリス