瀬野クンが人間として素敵過ぎて。
誠実 ひたむき 献身 正直
容姿の良さもピカイチ。
自分としては、共に道を歩む相手な瀬野クンを選ぶ。
-
15
8734位 ?
瀬野クンが人間として素敵過ぎて。
誠実 ひたむき 献身 正直
容姿の良さもピカイチ。
自分としては、共に道を歩む相手な瀬野クンを選ぶ。
本筋からかなり離れてしまった。
あまり重要ではない脇役ルーシーのサイドストーリーはもういいかな。
それよりも、実家のブランシュフォール家に慶事とかないの?
他にヴァンサン執事長や三卿など、戦で苦境を共に乗り越えたアルノーの近しい人物のその後が知りたい。
夫の窮状を心身ともに支える妻。
いい奥さんやん。
フリードリヒが王にならなくてもいい、貴族でなくてもいい。ただ大好きだから、二人でこの先ずっと生きていきたい。
こんな嫁、最高やん。
なんの打算もなく、ただただ好きだから共に生涯寄り添って生きる。
これぞ最高の妻です。
ロベル卿のお相手が、アラゴン王国の公爵子女だと⁉️
お見合いのお膳立てをしたのはオデリー陛下。
アラゴン王国との鎹になるべくして見込まれた。
なんか話が余談的な内容になってきた。
それと、ルーシーがいつも目を瞑ってるのが違和感を感じてます。
若いのに眼瞼下垂症なのか⁇
たまにはホームドラマ展開も良いですね。
貴族なんだけど、プライベートタイムだから皆普段の装い。
そういう暮らしの中でのパパやママとして妻と夫としての子育ての悩み。
普通の暮らしの中に、いつの時代も身分に関係なく小さな悩み事はあるよね。
オデリー陛下はプライベートでは相変わらず気さくでガーデニング。
カスチア出身のヘクトル卿は、誠実で穏やかそうな人なんですね。有事には頼りになる騎士で、平時は、中身も容姿もイケメン男子。
表向きはボディーガード?実際は内縁の夫?
異国人だから政治的事情で結婚はできないが、
私的には暗黙の了解済の男女の仲。
まぁ、子が出来ない対策は準備してるはず、
過去にザカリーがビアンカに対してそうしてた。
ようやく呪縛から解き離れて吹っ切れましたね、ルートヴィッヒ王子様。
無垢の愛情を惜しみなく注いでくれる大好きなナターリアの生家で暫く保養して今後のことを考えるのも良いでしょう。
王位継承権を返上して公爵家を興して、兄王の即位後は臣下の宰相などで力を発揮するのもよしです。
まさかの大神官がアスタロード?
もう誰の実態が何やら入り乱れ過ぎて把握不能。
飽きました、離脱します
続き読みたい人はどうぞご自由に
運命の人に出会う話
073話
・第24話・ 相思相愛(3)