3.0
ただただ「気になる」ように作られている漫画です。確かに気になる。笑
序盤なのでストーリー性もなく、ただ推測が並べられているだけですが、ここからどう展開されていくのか興味はあります。
ポイントが余ったら戻ってこようと思います。
-
0
4358位 ?
ただただ「気になる」ように作られている漫画です。確かに気になる。笑
序盤なのでストーリー性もなく、ただ推測が並べられているだけですが、ここからどう展開されていくのか興味はあります。
ポイントが余ったら戻ってこようと思います。
好みの問題だと思いますが、同じ原作のもう一つの作品と比べると画力が安定していないように思います。少女漫画風なのでこちらの方が読みやすいかたも多いかと思いますが、私はどうしても挿絵を並べられているだけという印象で絵にあまり動きが感じられず、シーンも飛び飛びで繋がりがいまいちなように思いました。
また面白い作品に出会いました。
後宮が舞台だと転生ものか、妃が主人公でネチネチやり合う系が多くて薄っぺらい印象がありましたが、この作品は毒味役という変わった主人公で設定もしっかりしていて読み応えがあります。コミカルなシーンも多くてバランスもテンポもとても良いです。
同じ原作でもう一つ作品があるようですが、コメントを拝見する限り、私はこちらが合っているようです。
感覚のぶっ飛んだ奥手なヒロインてありがちですが、野宮くんがいいですね。イケメンではありますが素朴というか、おっとりしてるけどしっかりしててジタバタしないけどなんでも上手くいくわけでもない、バランスが良いです。
全体にテンポもよいので軽く読めます。
ストーリーは暗めですが面白いと思います。ただ画力がスケールに追いついていないというか、カラーだから余計かもしれませんが、全体的に動きもないし表情も固いです。他の方も書かれていますが、小説の方が楽しめると思います。
感情の描写が丁寧で、響の大人になりたいけど背伸びしすぎていない(できていない)リアルな感じと、先生の大人なんだけどまだまだ若い感じがバランスよく描かれています。
良い子なんだけど千草ちゃんが煩いのと、ギャグタッチ?の時の響が目が怖すぎて、それがまた何度も出てくるので、星マイナスになりました。
素朴で感情豊かで温かい、素敵な漫画だと思います。突然小さな女の子の保護者になってしまうダイキチの、父親でもない他人でもない、でもりんの家族としての複雑な感情をとても丁寧に描いていて、読んでいてジンとします。
絵のタッチなど少し独特ですが、とてもテンポが良く読みやすいです。正直藤子ちゃんはあまり好きにはなれないですが、小柳さんを応援したくてどんどん読んでしまいました。
面白いです。男子高校生に心から愛される剛男がほんとにいいやつなのがわかるし、砂川のポジションも的確です。大和さんも最初はちょっとふわふわしてるなーと思ってましたが、なかなか肝が据わっていて。脇役も嫌な人がいなくて、安心して楽しめます。
絵のタッチ少し苦手な感じでしたが、ボーイッシュな女の子という凄く難しいキャラクターを、かっこよく綺麗に描いてるなーと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
変な家