4.0
懐かしい高階先生の漫画
少女の頃、夢中になって読んだ高階作品。いい男には気をつけた方が良いと心しました。妖しい人間が、いっぱい出てきて面白いです。
-
0
1764位 ?
少女の頃、夢中になって読んだ高階作品。いい男には気をつけた方が良いと心しました。妖しい人間が、いっぱい出てきて面白いです。
アメリカでは弁護士やら裁判沙汰が、いっぱいだと聞いたけど日本も当事者だけでの話し合いでは解決しない問題が増えていくようです。良い弁護士さんが増えるといいです。
人間、いつかは死ぬのは確かだけど幾つかは人、様々。それぞれの人生。親しい人が、いなくなるって辛いし悲しいけど運命は、わからない。
なんとクレオパトラとは。しかも父親が生きている平和な時代。最高なんだけどクレオパトラって長生きしないんだけど大丈夫かな。
百人一首を競技にしてしまうなんて凄いです。アニメも映画も良かったけど、じっくり漫画で読むことが嬉しいです。
時代が大きく変化した明治を生きる二人の切ない恋物語。新しい生き方や価値観、生活の変化するなか、自分らしく生きていけるのかハラハラする展開です。
家康と秀吉のゴタゴタする戦国時代を颯爽と生き抜く前田慶次の物語。あり得ない程、デカい馬や男達の活躍す漫画ならではの面白さ。
絵画が貴族や金持ちのものだった頃、華やかなイタリアは、凄い芸術家が次々に出て活躍する。権力闘争やゴタゴタも沢山あるけど、とりあえず絵画を守ろう。
カラーになると迫力が違いますね。結婚、子育てと人生における考え方の違いの漫画なので綺麗で読みやすく、いろいろな思いが深く感じられる作品です。
何も殺さなくても。と思っても恨んだり憎んだり人の心は、分からない。我儘勝手に生きると怨みをかうから御用心です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
危険な神話