1.0
絵がなんだか怖い(というか苦手かな)。
小さな子がいるので気になり、読みましたが、う~ん、こんなに変わるもんなのかなとも。
そう思うってことは、うちの旦那さんはとても優しいのかも…と誤解してしまうくらいの登場人物いやな旦那さん。
でも、現実にこんな風な旦那さんいたら奥さんと子どもはかわいそうですね。
-
1
8311位 ?
絵がなんだか怖い(というか苦手かな)。
小さな子がいるので気になり、読みましたが、う~ん、こんなに変わるもんなのかなとも。
そう思うってことは、うちの旦那さんはとても優しいのかも…と誤解してしまうくらいの登場人物いやな旦那さん。
でも、現実にこんな風な旦那さんいたら奥さんと子どもはかわいそうですね。
中学生のときに、はらかかえて笑いました。いまでも覚えています。ヤンキーマンガで絵はあまり上手と言えませんが、気にならなくなってきます。
面白い。
大好きです。
あつい、とにかく熱い!!
ジャンルは有名マンガ家さんの「マンガ道」や「バクマン」と同じだと思いますが、とにかく情熱でやってきた方だと思っております。
大好きなマンガ家さんです。
いつもギャグ要素たっぷりなのですが、これは別物。
実在の人物です。
とても丁寧に書かれています。水谷先生、変わらず頑張ってください。
深いマンガです。
当時からすでに、玄人好みのマンガだったと思います。マニアックすぎて難しいとか?久々に読んでも面白い!
ギャグマンガだと思っております。
年を経て読んでも、いつも勉強になります。絵が好みじゃないとか暗いとか、そんなことで選ぶのではなく、読むべきだと思います。自分なら生きられるか、かんがえさせらます。
アームズのほうが有名ですが、こちらのほうが面白いです。
古代遺跡の謎の部分も、こう考えると面白い!し、ギャグ要素もあり名作だと思います。
おもしろい!
女友達とおしゃべりや愚痴を話しているのを、マンガで読んでいるような…。とてもおもしろいです。
おもしろいです。
きっと、同じ病気の人はもっとおもしろいんだろうなー。というよりすくわれるんだろうなー。看護士なのもすごいとおもいます。
つらく苦しい思いもひとりじゃないから乗り越えていけるんだろうなぁ。そして子どもを産むということは‥と、勉強になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あなたやめて!