オカンTさんの投稿一覧

投稿
84
いいね獲得
26
評価5 29% 24
評価4 37% 31
評価3 26% 22
評価2 4% 3
評価1 5% 4
21 - 30件目/全57件
  1. 評価:4.000 4.0

    これが噂の

    こういう、自称サバサバ女って妙に自己肯定感が高いのよね~。
    周りから見たらただの勘違いなんだけど、本人は何故か自身満々という。
    ある意味、ちょっと羨ましい…ホンマにちょっとだけね(笑)

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    最高のアオハル

    ここまでマンガでキュンキュンしたのは一体何年ぶりだろうか…
    イマドキの高校生のリアルな友情と恋愛模様、登場人物のほとんどが本当に愛しくて眩しくて、生活に疲れたオバチャンの心に染み渡ります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    不朽の名作の裏話

    ネタバレ レビューを表示する

    画風が変わってしまっているのはたしかに残念。
    でも、アランやジュローデルのその後とかは気になっていたので、作者御本人がこういう形で描いて下さることは嬉しい。
    特に、ジュローデルが最初からオスカルのことを憎からず思っていた理由が明かされたのが良かった。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ヤバい、どんどん読んでしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    今までいろんな育児マンガを読んできたけど、これまた共感しまくりつつも、こんな戦友?同居人?がいたらもう少し自分も我が子も生きやすくなるのかなーと妄想してしまう。
    しかもここのパパ達、みんな奥さんも子供もちゃんと愛してる。
    こんなの正直言って、羨ましいとしか言えない。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    続きがきになって仕方ない

    無料分だけ読んで、続きが気になってポイント消化。
    どんどん続きが読みたくなる中毒性のある作品。
    絵もシンプルで、あまり動きはないけれど、淡々と進んでいく主人公達の気持ちのゆらぎがクセになる感じ。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    尊いとはこのことかっ…

    ネタバレ レビューを表示する

    いやー。
    連載中から気にはなっていたものの、読む勇気がなかったこの作品。
    本家第一部の真壁くんが好き過ぎて、イメージが壊れるのを恐れていましたが、思ってた以上に真壁くんが可愛くて良かった!
    特にプロポーズあたりのカルロ様とのやり取りが面白すぎる〜!
    さすが池野恋先生、素晴らしいです!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    いい意味でイライラ

    30歳と45歳年の差カップルの、不器用過ぎる恋にニヤニヤしたりモヤモヤしたりイライラしてしまう。
    瀬尾さんが乙女過ぎて笑える。
    残念なのは作者のデッサン力がイマイチなところ。
    顔の表情でちょいちょい鼻が無くなるのは何故?
    上から目線で申し訳ないけど、もう少し頑張って画力を更に上げてもらえたら嬉しい。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    初めてハマった少女マンガ

    ネタバレ レビューを表示する

    小学生の頃、初めて読んだ「りぼん」が第1部の最終回1話前。
    アニメのドタバタしか知らなかったのですが、衝撃のキスシーンにお子ちゃまだった私のハートは完全にやられました。
    そこから必死になってコミックを読みまくり、大好きな作品になりました。
    最近、ネットニュースでまた新しい「ときめき」の連載が始まると知り、懐かしい気持ちがふくれ上がってしまい、読みに来ました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    改めて、偉大な作品

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメの「Dr.スランプアラレちゃん」が好きで、その流れからテレビアニメを欠かさず観ていた世代です。
    中学生の頃に少年ジャンプを読むようになり、トランクスが出て来たあたりからドハマりして毎週のジャンプが楽しみで仕方なかった。
    あの頃のジャンプアニメの熱狂はすさまじかった。
    クリリンやヤムチャ、ブルマ等の仲間達だけでなくピッコロ大魔王やベジータ、フリーザやギニュー特戦隊等の敵もみんな魅力的で、あのワクワク感を毎週リアルタイムで体験できたことは今でも幸せなことだったと思う。
    後半、みんながドラゴンボールで生き返る展開はさすがに辛かったけど、当時の稼ぎっぷりを考えたら仕方なかったのかな…
    鳥山さんが最初に考えていた最終回がどんなものだったのか、知りたいような気もする。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    微妙…

    ネタバレ レビューを表示する

    特に冨岡さんの話の方が、より原作との微妙なズレを感じてしまい、どうしても違和感をぬぐえない。
    煉獄さんの方は面白かったが、もう少し蜜璃のエピソードも欲しかったなぁ…
    本編の煉獄父の弱さや葛藤を、継子でもあった長男から見た目線が更に切なさ倍増…
    あんな状況で、上弦の参と互角近く戦えるまで指強くなった煉獄さん凄すぎる。
    柱稽古に煉獄さんがいたら…無惨との最終決戦に煉獄さんがいたら…と妄想が止まらない。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています