3.0
まぁまぁ
トイプードルの方は途中まで読んで放置してますが、こちらの復活嬢の話だけ読みました。
桃華さんけっこうえぇヤツですね。
男がクソ過ぎてイライラするけど(笑)
なんでこんな男に嬢が二人も執着しちゃうんだか。
-
0
2831位 ?
トイプードルの方は途中まで読んで放置してますが、こちらの復活嬢の話だけ読みました。
桃華さんけっこうえぇヤツですね。
男がクソ過ぎてイライラするけど(笑)
なんでこんな男に嬢が二人も執着しちゃうんだか。
バナー広告で見かけて、とりあえず1話無料分だけ読んでみたけど、これはハマっちゃう予感。
何なん?そのキャラ弁、写真撮ってインスタに上げるん?(笑)
今ポイントがないので続きが読めないのがもどかしい~‼️
作者買いです。
「透明なゆりかご」で妊娠・出産のリアルが描かれましたが、この作品は終末医療がテーマとのこと。
3ヶ月前に母を癌で亡くした私には重いテーマですが、とりあえず無料分から読み始めました。
ギャグたっぷりのエッセイマンガも好きですが、こういうしっとりした作品も好きです。
広告で気になって、レビューで酷評されているのを見て(笑)怖いもの見たさで無料分だけ読んでみようとしましたが、一話で挫折(笑)
主人公のダラ嫁にイライラし過ぎて読み進めるのが苦痛でした。
作者さんが昔りぼんで連載していた頃、大好きでした。
久しぶりにお名前を拝見して読もうと思いましたが、その前にレビューを読んでしまい、躊躇しました…とりあえず無料分3話だけ読みましたが、本当に夫が胸糞悪すぎて落ち込むレベル。
産業医の先輩に助けてもらえるようですが、とにかく主人公が救われる展開になって欲しいです。
これまで、この作者の作品をかなりの量読んできましたが、これだけのやらかしエピソードを毎回覚えていて、それをマンガとして表現できるのがすごいと思います…
更に、この「やらかし」シリーズ以外にもたくさんの「普通のマンガ」も書かれていますよね。
毎月のポイント消費の半分以上がこの作者の作品になってます。
全然飽きない‼️
ご本人が面白おかしく書いておられるので、深刻さがあまり感じられませんが、実際にはご本人も周りの人たちも相当な苦労があったんだろうなぁ…と推測。
他人のエピソード(某誌の編集者さんなど)ならいざ知らず、車のエピソードなんて、自分の家族や友人がこんな状況だったら、正直言ってまともに付き合える自信がないかも。
というか、こうなる前に周りは止めないのかな…車って走る凶器なのに。
またまた作者買い。
この方の作品は、第三者に対するドキュメンタリー的なもの(天使のゆりかご)も好きですが、ご本人の性格がぶっ飛んでいるのと、自分の障害の特性をよくわかっておられるので、ただの破天荒じゃなくて「発達障害を持つ故の考え方・行動」がとてもわかりやすくていちいち「なるほど~」と思いながら読んでしまいます。
表紙のオトンのインパクトに惹かれて読んでみようと思いました。
まだ無料分しか読んでませんが、絵自体は可愛い系なのにエピソードがいちいち面白い(笑)
私も大阪出身でこういうヤバい団地を知っているので、何となくわかります。
これからオトンがどれくらい暴走していくのな、楽しみです。
今、4人の子どもを育てている母親として、発達障害にはとても興味があったのですが、このような形で当事者の話が世の中に広まるのは大切なことだと思います。
もちろん障害の状態も個々で違うのは理解していますが、どういったポイントが「人と違う」「普通じゃない」と見なされるのか、分かりやすく描かれていると思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
胡蝶伝説~復活嬢と地雷嬢~