3.0
都合良すぎ
無料分しか読めてないけど、朝比奈くんがカッコいいことだけはよく分かった。
主人公は…なんだか見ててイライラしてしまう。
まぁプリンの下衆っぷりに比べたら可愛いもんだけど。
-
0
2876位 ?
無料分しか読めてないけど、朝比奈くんがカッコいいことだけはよく分かった。
主人公は…なんだか見ててイライラしてしまう。
まぁプリンの下衆っぷりに比べたら可愛いもんだけど。
往年のりぼんやマーガレットの作家さんを彷彿とさせる甘いタッチの絵が癒されます。
そしてヒロインの女の子の、ある意味平凡そうな雰囲気がまた良い。
黒崎くんも、ちょっと不器用な男子高校生のいろんな感情が可愛い。
まだ課金まではしてないけど、最近こういう青春真っ只中なマンガにハマってるので、これからも少しずつ読み進めてみようかな。
かろりさんが人としてステキ過ぎる。
たしかに体型はぽっちゃりどころじゃない肥満体型だけど、性格や立ち振る舞いが本当に素晴らしい。
いろんなことを学ばせてもらってます。
身体から先に始まるオフィスラブってやつ?
まぁたしかに私自身、20代の頃は恋愛経験がなく、焦って変な人とお付き合いしたこともあったけど、そんなに必死に処女喪失せんでも…というのがアラフィフのオバチャンの正直な感想。
糞な両親の虐待を乗り越えたサバイバーな主人公が、妹や辛い思いをして生きている人達のために「呪い」の力を使っていくお話…であってるかな?
まだ冒頭しか読めてないけど、今後が楽しみです。
何度も泣かされる名作。
私自身は4人産んでるけど、一番下が小2で、だ妊娠中〜赤ちゃんの頃のことをだいぶ忘れていたので、久々に思い出させてもらってウルウルしちゃいました。
壊滅的に料理のセンスがない(そのくせいちいち頼み事を断れない、そして練習してどツボにはまる…)すみれ先生が愛しい。
そもそも、子どもの頃に親の手伝いとかで料理したことないのかな?とか思ってたけど、もしかしたらすみれ先生はピアノ最優先の生活で、親からお手伝いさせてもらえなかったのかな…とか真剣に考えてしまったりw
でも、読んでて何故だか勇気をもらえる作品です!
とにかくセレスティーヌ様が美しい。
そしてぶ〜ちゃんな旦那様への愛が業火すぎるw
出てくる人みんながセレスティーヌの魅力に骨抜きにされるのが面白いので、ついに課金を始めてしまいました。
昭和初期、お互いの顔も知らずに結婚させられた2人が、少しずつ少しずつ心と身体の距離を近づけていくお話。
令和の常識で考えると、奥手にも程がある2人だけど、そのじれったさが逆に新鮮で、読者もキュンキュンさせる。
普段、兼業主婦してるオバサンからしたら、こんなに何もかもやってくれる猫はマジで欲しい。
冗談抜きに、喉から手が出るくらい欲しい。
我が家にも黒猫♀4歳がいるけど、こんなんなったらいいのにな…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
朝比奈くんは一途に愛したい