ママ似とパパ似なのかな。チヌは勇気があっていいね。サヨリ姉も肝が据わっている。物のように売り買いするなんておぞましいけれど、せめていずれ2人が再会できたらいいな...たった2人の肉親だものね😢
-
7
457位 ?
ママ似とパパ似なのかな。チヌは勇気があっていいね。サヨリ姉も肝が据わっている。物のように売り買いするなんておぞましいけれど、せめていずれ2人が再会できたらいいな...たった2人の肉親だものね😢
自分が辛い事よりもお姉さんも同じように辛い目に遭っていると思う事が余計に辛かったのかもしれないな。昔から女は使い捨てにされていたんだな。
「なまけ病ちゃうか体がだるいやなんて」
無神経な人は病気しないから分からないでしょうね。まるで獣に近いそちら側に生まれ着いたら楽だったでしょうね。
チヌちゃんの明るさ愛情深さ芯の強さがとても魅力的です。若様が道を開いてくださいますように。
内々で処理できりゃまだよかったもんをってそっちのが恐ろしいわ。小梅姉さん無念だね🙏🏻 世の中不公平だよな。。
愚かだね。自分達の卑しさ見苦しさが分からずに嫉妬に狂って。世の中ってこういう物なのかもね。魂のレベルの低い人に心の清い人が虐げられる、おかしな話。紅緒姉さんは姉御肌で格好良いな。人としての格が違う感じ。
一話が長くて読み応えある。
凄く久しぶりに読んだから以前の内容忘れちゃった。ただ嫉妬の気持ちや蔑む気持ちや怠惰が醜い物だということは分かった。
あゆみちゃん・さとちゃん、カナコさん、頑張ったね。お疲れ様でした。
カナコさん、さとちゃんが考えている事はわかり辛いだろうしシフト変更の苦労のことなんかも彼女は自分からは言わなそうだからわかり辛いだろうけど、してくれた事、そばに付いてくれている事、当たり前じゃないよ。自分なりに調べてくれた事へも先ずは感謝してもいいんじゃないのかな?
さてヒロ君は本当にいい子にしてたのかな〜?🤔
お母さんも悪いよ。看護師の娘が頼りになるのは分かるけど。さとちゃんもさとちゃんだよ。自分も知っておきたいからパンフレット貰って来る、で良いんだよ。きっと幼い頃からの積み重ねだろうね。でも親の方がもっと気遣っても良いんじゃ?自己肯定感の低さは育て方も大きく影響すると思います。お互い悪気はないだろうけど、自分の気持ちしか考えない人が家の中に1人でも居ると全体に悪影響を及ぼす。
しまさん、こせき君の気持ちお見通しだったんだね。ゴミやトイレの問題は解決していないけど仕事に対する気持ちは明らかに変わったよね。ミチさんの涙に貰い泣きしそうになりました。引退したらしたでご飯屋さんに来る余裕は無くなってしまうのかな...後継者さんがミチさんに似てるようだったけど、関係ないかな?
冬のコンビニはホットスナックだ肉まんだ焼き芋だおでんだで大変だと思います。いつもお疲れ様です。今朝も葬儀参列前に寄ったコンビニで朝から爽やかな接客に嬉しくなりました。ありがとうございます。外国人の店員さんも皆さんよくしてくださる。尊敬します。
新聞のおっちゃんお疲れ様でした。最後の日が雨で残念だったけどいいお店があっていい仲間がいたのね。
マナーの悪い人は本当に嫌ですよね。トイレやゴミの捨て方などで人柄が分かりますね。自分で始末しない場所こそ綺麗に使わないとな。気をつけよ。
声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~
001話
第1話 「女の競り市」(1)