5.0
コケコッコ
鳥好きなのでタイトルで読み始めましたが、ハマってしまいました。続話楽しみ。
鶏もかわいいし、話もおもしろくて何度も吹き出してます。鶏なのにウソがすぐバレるとこがかわいくて特に好き。
-
0
58927位 ?
鳥好きなのでタイトルで読み始めましたが、ハマってしまいました。続話楽しみ。
鶏もかわいいし、話もおもしろくて何度も吹き出してます。鶏なのにウソがすぐバレるとこがかわいくて特に好き。
奈良時代にタイムスリップて斬新。画のタッチとゆるおもしろい物語がマッチしています。奈良ということでサラリと登場する鹿(スガちゃん)が主人公に懐いてずっとついてくるのもかわいい。
めちゃめちゃブフォッと笑うことが多すぎて楽しい作品。普通の日々でこんな風に笑えることってなんて幸せなんだろうかと思う。良作!!!!
絵が綺麗、登場人物がみんな訳ありで性格特殊すぎて先がよめないし、細かいところまで内容が濃い。次の話が楽しみでしょうがないです。
辛い過去を持つ主人公が、前向きに生きていけるきっかけになる人と出会い、自分の特性を活かせる仕事をさせてもらえることとなり、日々自分を知り、振り返りつつ、幸せな毎日を過ごせるようになっていく。
ほっこりエピソード満載で、読んでいて良い気持ちになるお話ばかり。毎日楽しみに読んでいます。
なんにしてもプロの仕事というものは本当にすばらしいですね。野球にも興味がないし、ドラフトうんぬんなど全く知らない私ですが、とても引き込まれました。面白いです!
とても勉強になります。細かい感情の描写もすばらしく、とても理解しやすいです。
無料分が終わりましたが読み続けたいと思います。
斎さんのこと好きだから読もうと決めて読め始めたけど、もう亡くなられていると知った状態で読み進めるのがとても辛く悲しくなってきました。
でも今大切な友達が乳がんで闘病していて、どんな気持ちでいるのか知りたくて更に真剣に読んでいるところです。細かい感情の描写がとても勉強になります。
斎さん安らかに。
とても好きな話です。こうだったらいいのになって思います。こんな学校が有って、こんな先生が居たらと。
あっという間に無料が終わってしまいました…
明日からさみしいな。課金してしまいそう。
ほのぼのですが、幼児を育てるおじいちゃん…本当に大変なことだと思います。しかししっかりと調べ、行動しているおじいちゃんの姿、素晴らしいです。昔は頑固者だったようですが、この年で人の意見も聞けるようになるなんて、良い年の取り方のお手本ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鳥籠のお姫様