5.0
すごく懐かしい
篠原先生の作品の中でも好きな作品で全巻購入して読んだ時のことを思い出しました。
ユーリが少しずつカイルとの愛を育んでいったり、勇ましく美しい女性に成長していく姿にワクワクして読んでいました。
-
0
1258位 ?
篠原先生の作品の中でも好きな作品で全巻購入して読んだ時のことを思い出しました。
ユーリが少しずつカイルとの愛を育んでいったり、勇ましく美しい女性に成長していく姿にワクワクして読んでいました。
最初にお財布落としちゃうシーンではそんな風に見えないのに、実は芯の強さがあってビシッと言うことちゃんと言えるところとかめちゃ見てていい!って思える作品。
菜子とたかちゃんカップルは似たもの同士でお似合いだけど、ストーリーの流れ的には御堂くんとくっつきそう、、、平和そうに見えて不穏なストーリーに出てくる、ほわんとしたのんちゃんに癒されます笑。
ストーリーだけじゃなくて、ただただ一つのコマに書かれた文が深かったりして面白いのに、そこに料理まで加わってしまって。なんならもうタイトルだけでも心惹かれます。
疲れ過ぎて夫婦関係が機能しなくなってる日本の夫婦を象徴するような話、、、このふたりはまだお互いへの好意はちゃんとあるけど、途中で余計なあざとい元同級生が出てきてすごくイライラしました(笑)マスクくんは好感度高かったです。
王子の婚約者である令嬢が、舞踏会で王子が別の女性をエスコートしてきて1人になる、という設定はよくある話。。
絵も可愛くて王子もイケメンに描かれてるのに、何故かウザく感じる、、、
これからどう展開していくのか、まだ面白いかどうかがよく分からないですね。
痩せたらめちゃ可愛くなってモテるっていう女子の夢を叶えてるにも関わらず、腐女子(笑)っていう部分が抜けてて憎めないです。まぁ性格が元々すごくいいから、外見はそれを引き立てられるようになったのかな。
絵も可愛いし、ストーリーもすごくいいです!目立たない女子とすごく目立つカッコイイ男子の組み合わせって、女の子の夢なのかな。
イケメンは自分とは無縁、と思うのすごく分かる。「オレにだけ片想いして」っていうのはちょっと意味分からないけど、、、あんたは好きになってくれないのにずっとオレに片想いしろって、下手したらサイテー男子にのるのに、なぜかそうならない千輝くんだけど、やっぱり両想いになって欲しい。無料の9話まで読みましたが、この先が気になります。
貴族の娘の身代わりとなって恐ろしい男に嫁がされる、という設定は他にもありますが、エドナの生まれながらの強さ、育ちの良さと苦労、そしてその後の結婚でいい方向へと進んでいき、さらに逞しさを見ることができるのが良かったです。
韓国の作品なのかな、という感じですが、他の方のレビューにもあるように、大作と言っていい内容で、設定がありふれていながらも映画のような壮大さを感じることができるレベルの高い作品でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天は赤い河のほとり