4.0
段々おもしろくなってきたかも。
仕事も出来るわけでなく、見た目も美人というわけじゃない主人公。でも素直さと人の良さが最上さんにとって懐に入りやすいのかな。
少しずつふたりの仲が進展していって欲しい。
-
0
1093位 ?
仕事も出来るわけでなく、見た目も美人というわけじゃない主人公。でも素直さと人の良さが最上さんにとって懐に入りやすいのかな。
少しずつふたりの仲が進展していって欲しい。
婚約破棄された令嬢に救いの手のようにプロポーズする他の王子が現れるのはよくあるストーリーと同じ。でもそれが元婚約者の弟っていうのがちょっと面白い。王の目論見も気になるところです。
多分韓国の作家さんの作品?独特のテンポと日本の漫画とは違う微妙なノリがそんな感じ。朝鮮の時代モノだからそれでも違和感は少ないし、ボハと世子のバカっぽいやり取りも微笑ましい。
もう、主人公の女の子じゃないけど田中さん大好きになってしまった、、、
心もスタイルもダンスも綺麗でまっすぐで。
繊細な所がめちゃくちゃ可愛い、、、
一度モノクロで読みかけてたけど、タトゥーとか髪の色の変化とかが内容にあるから、カラー版の良さも楽しめます。
世間には恐ろしい人で知られてる皇帝がまさかの親バカで皇女には目がないっていう話が続く。ちょっとバカバカしく感じるけど何か変わっていくのかな?絵は綺麗です。
子供の頃にある日突然行方不明になってしまった、大好きな幼馴染みを忘れられないまま大人になった主人公。いなくなってしまった倫を思い出させられるような人に出会って惹かれて、どんどん惹き込まれていく。
映画を観てるみたいな、深い話で。夢中で読んでます。
時代モノ好きですが、この作品も絵も綺麗だし面白いです。祖父同士が決めた婚約者に乗り気で無かった蘭子の反応が少しずつ変化していくのが見ていて楽しいです。
タイトル通り、結婚して色々あってから旦那さんにはちゃんと愛される主人公。でも次々と父親と姉による嫌がらせや虐めが結婚した後も繰り広げられるシーンは本当に目も当てられない、、、
一番好きなのはBASARAだけど、田村先生好きで昔「僕が〜なワケ」シリーズとか買ってました。いきなりサバイバル始まる設定とか、このスケール大きいストーリーが映画みたいでワクワクドキドキします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
このたび鬼上司の秘書になりまして