5.0
怖さと絵の美しさ、ロマンがあっていいです
ロマンとかいつの時代やねん、という感想かもですが、、
昔読んだことのあった作品だったのですごく懐かしくて、今読み返してもやっぱり絵は綺麗だし面白いです!
-
0
1296位 ?
ロマンとかいつの時代やねん、という感想かもですが、、
昔読んだことのあった作品だったのですごく懐かしくて、今読み返してもやっぱり絵は綺麗だし面白いです!
実写かアバターみたいな感じで映画で観てみたいような作品です。
清水先生のスケールの大きな宇宙規模のお話はこれだけではないけど、違う世界の話が同時進行で話が進んで行くのがすごく面白いです。
絵が最高に好みです!
ジミーが可愛い、、、
ライバルの女性たちがちゃんと嫌な女を演じてくれていていい引き立て役になってますね笑。
清水先生の作品の中でも一番好きです。ジミーとアートに幸せになって欲しい!
登場人物のセリフが味があって面白いです。思わず「ぷっ」と笑ってしまうような。
田村先生独特の、線がぐにゃ〜っとなっているのも不思議な世界感あふれてて好きです。シリアスなのかそうでないのか分からないのがいい(笑)
天族と魔族のハーフのアイリーン、中身は天真爛漫である意味天族より天使!と思うくらい可愛いです。周囲に愛されて可愛い女の子に育っていくアイリーン見てると癒されます。
絵も好きだし登場人物が神秘的ですごく好きです。普通の少女漫画と違って、心の声が少ない分、表情にあらわされているのだけど、目力とか間の取り方が絶妙です。
まだ最初の方の読みかけですが、謎が多い晶の謎が少しずつ明らかになっていくところは見逃せませんません。これからが楽しみです。
料理シーンを見てたらすごく作りたくなります。いちかの影響で卵が好きになりました(笑)
周さんもいちかも、少しずつ距離が縮まっていって、もどかしいことばかりだけどそこがいいです。早くお互いの気持ちに気付いて欲しい!
いちかのおばさんや周さんのお兄さん達等、いい感じにトラブル起こしてくるけど、それがふたりの絆を深めてて、周さんのいちかを想うやさしさが見えたりするところがすごくいいです。
主人公が強いのがすごくいいです。
ただただ苛められたり嫌がらせを受けるのことなく、毅然と報復していく姿が、女性の強さとして魅力的だし、カッコいいです。
人間以下の扱いを受けながら生きていた主人公が、見た目も中身も変わって行く姿は見ていて清々しいです。
悪役の人たちは気持ち悪いし最悪な人ばかりだけど(笑)
ヒューバード側の人間が愚か過ぎる、、、!
普通なら怒り狂ってもおかしくないような境遇の中でも、前向きにマイペースに着々と悪事を暴いたり状況を改善していくオパール、見ていて元気になれるお話で面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
伯爵カイン