chiemさんの投稿一覧

投稿
60
いいね獲得
11
評価5 30% 18
評価4 28% 17
評価3 27% 16
評価2 15% 9
評価1 0% 0
1 - 10件目/全56件
  1. 評価:4.000 4.0

    ストーリー構成が巧み

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメが話題になっていて子供と一緒になって見てみたらとても面白かったです。
    経験者としては冒頭の産婦人科での描写や育児中の描写でそれはないわーとツッコミ心が邪魔してきたし
    絵やコマ割りはどこか若さというか拙さを感じてしまいます。
    でも転生後はそれらを忘れさせるくらいストーリー運びが良いと感じました。
    アニメで見る限り双子が成長した後はだんだんスピード感がなくなっていくような気もしていますが
    先はどうでしょう。
    今のところコミックに課金するほどには嵌ってないですが毎日無料とアニメは続きを楽しみにしています。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    アオハライドと比較して

    ネタバレ レビューを表示する

    おもしろいです。まだ30話までだけど今のところアオハライドよりこっちがおもしろい。
    陰キャでドジっ子なのになぜかモテモテ!な展開はちょっと好みではないんですが
    基本いい人やさしい人でできてるキャラ設定が好きだし、ギャグパートも冴えてる。絵も好き。
    アオハライドは嫌な人がほんとに酷いことばっかりするんで途中で挫折しちゃったけど
    こちらは明日から読み進めるのが楽しみです。
    ただアオハライド先に見ちゃったので高校生にまつわるシーンや展開に既視感がありすぎて。
    また購買かーとかまた委員会かーとか。高校生活って結構ワンパターンなんですかねえ。
    親が離婚とか兄弟(姉弟)が絡んできたりとか、似てるところが気になっちゃうのが残念。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    なんか泣きそうになった

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ2話しか読んでないけど、妻の気持ち分かります。これ分からない読者さんはきっと旦那さんがすごくいい人か、育児をしたことない人だと思う。教えたり注意したり怒ったり。小さい子ども二人もいて、さらに大きい男も育てないといけない苦労。ママだって育児の初心者なのに。あなたの母親じゃないのよと。ママを手伝うんじゃなくて家事育児を主体でやってほしいのに。何度言ってもダメ、同じことの繰り返し、で家庭が荒れるくらいなら黙っている方がいい、となる。マンガなので誇張されていますが多かれ少なかれこういうことはあります。泣きそうになった。この先を読みたいような読みたくないような。つらい。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    漫画のお手本のような漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    バクマン。を読んでから読むと感慨深い。
    冒頭でサラッと設定を伝えて世界観は半端ないしキャラは立ってるし絵は上手い。
    作品だけでなく作者に興味が湧くのは今どき珍しい。
    元は映画から先に見ましたけれどね。もっと先に安室奈美恵さんのMVから見ましたけどね。
    まだの人は見てくださいねリュークの出るMV。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろそう

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事の参考にと少しだけ、みなさんがレビューで良かったと書いていた主婦業の2話を読んでみたんですけど、職業ものの読み物としておもしろそうです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ずっと気になっていた作品

    ネタバレ レビューを表示する

    映画を先に観ました。泣いた。
    名作ですね。原作が良いんですね。映画のキャスティングもピッタリだった気がします。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    予想外におもしろい

    いろいろなシリーズが出ているとは知りませんでした。
    まだ本編を読んでる途中なのですがぜひ続きも読みたいと思います

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    なるほどおもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    いろいろな業界へ転生して新入サラリーマンとしてストーリーを描くのでしょうか。今回は金融と。
    勉強にもなりおもしろいです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    なんだかんだおもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    いろいろなシリーズが出ているんですね。最初はただ読んでましたがだんだんおもしろくなってきました。
    ちょっと顔の書き分けが私には分かりにくく。サブキャラに同じような顔のおじさんがあっちこっちに出てくるので判別できないのが難点。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    普通の話

    ネタバレ レビューを表示する

    おもしろくなるのはどの辺からでしょうか。
    まず冒頭の「犬耳」っていうワードに「何???」誰もが犬耳や猫耳の漫画を読んだことがあるわけではない。
    ラノベや二次元にありきたりのキャラは出てきませんよ、みたいな書き出しのわりに、ありきたりな地味な女子が主人公。
    気になる男子と偶然隣の席、偶然学級委員になる、というありきたりな展開。そこで閉じました。学級委員になる設定これの他にいくつ読んだだろう。主人公がただモジモジしているだけで何話も費やすし1話が短いのにいちいち次回予告みたいなコマを挟むのも話の流れを切るし。無料にもかかわらず先を読みたいと思えませんでした。

    • 5

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています