でかきんぎょさんの投稿一覧

投稿
282
いいね獲得
44
評価5 44% 125
評価4 17% 48
評価3 15% 42
評価2 18% 51
評価1 6% 16
11 - 20件目/全26件
  1. 評価:5.000 5.0

    応援したくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある転生モノですが、主人公は悪女として追放されて荒野ばかりの領地で領主として穏やかに暮らすことを選びます。腕のたつ護衛兵と頭の切れる部下を持って、領地の交易にまで手を広げていく面白いストーリーです。
    その前に婚約を破棄してきた皇子とその婚約者の聖女が快楽に溺れてばかりで、汚染された土地をなかなか浄化してくれないとか困難もありつつも、信頼できる仲間と慕ってくれる領民に助けられていい話です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ただ羨ましい!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は35歳になろうとするのに彼氏にはふられ、妹の結婚式のために会社で話題のイケメン年下社員と居酒屋でたまたま会って偽装彼氏になるようにお願いします。そこから小悪魔的年下彼氏になってドキドキしっぱなし!主人公は色々悩むのにそれを飛び越えて最後はハッピーエンドです。ぜひ読んでみて!幸せになれます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    買い物メモで悪霊祓いwww

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は幼い頃から清いものが見える体質。そんな主人公が持ち主が亡くなった家に管理がてら住むことに。すると即清められ、素敵な山神様やテンや神亀様がやってきて!本人の意思に関係なく書いた文字に悪霊祓いの力があることに気づいた陰陽師に頼まれたり、そのせいで対立する陰陽師に狙われたり。でもとにかくお菓子が好きな山神様たちとほっこり暮らす主人公がとてもいいです。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    絵がきれいです

    ネタバレ レビューを表示する

    実際にこの時代に女給をしている女性との格差婚、しかも年上女性で家族も賛成している状況なんてない!という意見が多いのは承知の上で、とても楽しい漫画です。推理ありトラブルあり、ちょっとすれ違ってみたり。オススメします。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    絵がとにかく好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーも青児が助手として引きずり込まれていく不気味さとか、しろしさんの美しさとか(着物好きとしてはバリエーションがあらば)申し分ないです。
    紅子さんの目も。各話なにかと悲しい話ですが、妖怪は妖怪としての本分(?)があるので犯罪と結びつけてほしくはなかったなあとは思いますが、楽しみな漫画です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    最初は辛いけれど

    ネタバレ レビューを表示する

    虐げられてきた妻が競売で売られる、なんておかしな時代に高値で買われる。最初はどうなるかと思っていたけれど、読むうちになにか理由があってこんなに優しく受け入れてることに気づいて。良かった、ありきたりな一目惚れとか魔法とかじゃなくて、公爵の中には彼女の記憶があって探していたと。いくつも試練はあるけれど幸せになってほしい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    強いヒロインちょっと性格悪い

    ネタバレ レビューを表示する

    姉妹で差別されて虐げられてきて・・・はよくあるけど、このヒロインはそこで諦めて老後まで穏やかに暮らすことだけを望んでいて。実は能力は突然出てきてるのに利用されることは拒む。なかなかおもしろい展開です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読んで良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    最初があまりにもきつくてちょっと躊躇しましたが、読んで良かった。主人公が前向きになってからは空回りもするけれど周りの人はみないい人が多くて守ってもらえる。真摯に生きていけば道は開ける。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    こじらせ方!

    ネタバレ レビューを表示する

    貴族なのに自己肯定感がめちゃくちゃ低いイーラが親の勧める結婚を前に勇気を出して憧れの彼のもとで働き始めたのはいいけれど、そのこじらせっぷりがwww。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    どうかこのままで!

    ネタバレ レビューを表示する

    大きな事故?事件で転生でもなく痩せるでもなくポジティブに生まれ変わるなんて、よく考えたら一番ありえるからこそ面白いのかも。本当の夢子はそんなポジティブさを自分で押し殺して生きてきたのかな、とちょっと切なくなって。でもそんなせつなささえも自分で癒やしてしまうのは無敵ということ。見習いたい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています