kan-akiさんの投稿一覧

投稿
283
いいね獲得
175
評価5 83% 234
評価4 10% 29
評価3 7% 19
評価2 0% 1
評価1 0% 0
51 - 60件目/全235件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    魔力市場主義の世界で、魔力が強すぎて人に触れる事ができず、魔力が多い人ほど具合悪くなるため近づけず、塔に閉じ込められ1人で生活していたディー君。
    反対に魔力は少ないが技術はあるアシュリーが魔力の扱い方を教える先生として派遣された。
    実はアシュリーは幼い頃強い魔力を暴走させて両親を亡き者にしてしまう。
    その頃、人体と人体の魔力移動の実験体としてアシュリーの魔力は、魔力がない為捨てられてしまった赤ん坊のディー君に移された(詳しくは12話に)。

    魔力を移したせいで閉じ込められたのは自分のせいだと思うアシュリーと、魔力の扱いを教えてもらい、外で暮らす事が出来るようになったのはアシュリーのおかげ、と思う2人の気持ちのズレがちょっと切ない。
    イケメンディー君のアシュリーに対する絶対の信頼と愛情が羨ましいほど!ディー君のぶれない愛を応援してます!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いです!
    貴族離れしたアンナの性格、貴族社会を崩壊させようとする隣国(敵国)の王子。
    王族を乗っ取ろうとする貴族に立ち向かう2人。
    心強い味方も少しづつ増え、アンナのカリスマ性も発揮され、ストーリー展開が面白いです。
    登場人物の性格も色々あり、飽きないです!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ途中までしか読んでいません。
    リアルな心情が分かりやすかったです。
    恋に向き合う気持ちが、漫画や文章で読むと焦れったかったり、そこは推して行けー!等思う所はありますが、実際はこんなもんだよな、そうだよね、と同調する箇所も。
    いろんな人の恋、続きが気になります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公以外の身内はみーんなが2人を認めているという、障害の少ないゴールインで結構好きなストーリーでした。
    54話でほぼ完結。最後の2話は、まさかこの2人がいつの間に?という感じの話で、最後は皆の幸せいっぱいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    誠実な2人の静かな恋!

    ネタバレ レビューを表示する

    作者買いです!
    完結を心待ちにしていました!
    はぁ〜良かった(*^^*)
    幸せのお裾分けありがとうございます!!

    契約結婚から始まり、お互い誠実に尽くし、紆余曲折ありながらも心身ともに結ばれました!
    全体を通して静かな恋愛、という感じでした。
    契約結婚の終わりが、本当の結婚の始まりという、小説のような綺麗な締めくくり方が遥菜らしくていいなと思いました。

    あくまで私個人の感想で、72話のコメントでも触れましたが、心に一線を引いていた遥菜は、心の中では「綾瀬さん」と呼び、理人との会話では「理人さん」と呼んでいます。
    73話からは心の中でも「理人さん」と呼ぶようになりました。
    遥菜の理人への気持ちが切り替わった瞬間を感じました!
    作者さんの丁寧な描写なんだな、と改めて思いました!

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    美人で傲慢な姉の代わりに、人喰いと恐れられているジーンと婚約したクラリス。
    ジーンは見た目と違って優しく真面目。
    姉のマチルダの性格が悪すぎてひくけど、その分、2人からのどんでん返しを期待しています!どんな作戦を立てているのか楽しみです!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    薬師のコレットが疲弊して自暴自棄になってしまう様は、まるで現代社会を映しているようでした。
    神様たちとの交流で、再び薬師として生きる事に専念。
    タイトルに対して内容は「コレットは生きることにした」という方がしっくりきます。
    冥王ハデス様に仕えるガイコツ達が忠誠心が高く、可愛くて面白いです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昭和中頃の小学生のお話しで、ほんわかします。
    一つ一つの料理が丁寧で手間がかかっていますね。
    大漁の魚をお裾分けしてもらい、それを近所の人たち数人で分担してそれぞれ違う料理をつくりシェアするっていう話が印象的でした。
    温かい気持ちになれます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    しーちゃんのごちそうを読んでいて、こちらの作品を見つけました。飼い猫のチコをメインに描かれていて、途中から保護猫のチビも加わり、ほんわか猫のいる生活を堪能出来ます。
    昭和中頃の時代背景でしょうか。猫のご飯や待遇など、今とは違い、昔はこんなんだったんだろうなぁ、と思いながら読んでます。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    まだ復讐するまえだけど、どんなふうに復讐するのか楽しみ。
    生ゴミ処理とはよく言ったものですね。
    それを楽しみにしている動画視聴者の多さも現代社会を反映しているようです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています