5.0
癒される
はるなが可愛すぎ。
常務かっこよすぎ。
契約結婚だから思い伝えられないとか読んでるこっちがもうウズウズしてきてしまいます笑
早くくっつけー!笑
悪役の描き方も良い感じで好きです。
-
0
94515位 ?
はるなが可愛すぎ。
常務かっこよすぎ。
契約結婚だから思い伝えられないとか読んでるこっちがもうウズウズしてきてしまいます笑
早くくっつけー!笑
悪役の描き方も良い感じで好きです。
最初は話がよくわからなかった笑
でも食を大切にする主人公や出てくるご飯の数々。
その中で惹かれあってく2人や登場してくるライバル。
恋愛模様だけじゃなくて、お寺で育った主人公だからこそ話す言葉や作品の中に出てくる言葉の端々がすごく心に響いてきます。無料分終わっても先を見続けようかなと思います。
待ち構えてる未来みたいですね~笑
誰かが言ってましたけど、結婚は一緒にいて楽しい人よりも嫌なことが一緒の人が良いんだって。
まさしくそれですよね。
決定打がないというけど、嫌なことを繰り返し毎日やられたらもう積もりに積もったものが決定打ですよ。
絶妙に妻の心理を代弁してくれて本当に読んでて面白い。
て思いました。
今無視してるとかではないけど正直会話は減り、話しても聞いてもらえず自分の話は聞いてくれ、人にケチはつけるけど自分がつけられたら怒る/苛立つ、そりゃ話し合いたいけどもう話す気力すらなくなります。
話さないことで自分を守る自己防衛です。
逆にこの漫画読んで話したくないとか会話が減ったとか思うのは自分だけじゃないかもなって救われる女性はいるんじゃないですかね。少なくとも私は救われました。
いやー良いでしょ!て言いたくなりますよね笑
もちろん夫婦であったりとか不倫にならないようにとか色々考えなきゃいけないことはあっても、1人で頑張るのって大変だし誰かに寄りかかりたいって思うこともあるだろうし。むしろ夫婦でいるのに寄りかかれない方が辛いし。
恋愛したくなりますね。
病院勤めでターミナルケアの患者もいるから思いますが結構リアルに描いていてすごく共感することやあるあると思うことがあります。人生の終末にその人がやってきた行いが出ますよねって感じです。続きも読みたいです。
アンナチュラルみて法医学のマンガに興味を持って読みました。思いがけないところからわかる犯人や死に方、予想してた展開にはならない感じが気になります。
読んでて勉強になります。
料理がっていうのもありますが
まさにうちはうち、よそはよそ
ていうのがあってるというか。
悪い意味じゃなくてそれぞれの家庭のあり方があって良いんだよって言ってもらえてるみたいで元気でます。
それに料理をがんばるパパも新鮮。
死後の世界をこんな風に表現するとは面白いと思った。
成仏するのにも申請が必要とか…笑
まだ無料分だけだけど、働いてる人のそれぞれの理由も気になる。
なんかみんなそれぞれ深い理由がありそうだけど。
無料分終わっても課金して読むかも。
マンガもすごく臨場感があって考えさせられる。
自分が出産した時のことも思い出す。
やはり命は特別なんだなと思いますね。
こんなマンガが増えてほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いつわりの愛~契約婚の旦那さまは甘すぎる~