5.0
面白い
茶農家の知り合いがいてよく話を聞くので、茶農家舞台のストーリーとても楽しく読ませていただきました♪2人のラブストーリーの行方も気になりますが、とにかくふたばちゃんの可愛さにきゅーんとなりっぱなしです。
-
0
4671位 ?
茶農家の知り合いがいてよく話を聞くので、茶農家舞台のストーリーとても楽しく読ませていただきました♪2人のラブストーリーの行方も気になりますが、とにかくふたばちゃんの可愛さにきゅーんとなりっぱなしです。
最高に可愛くて、素敵な作品!!お着物大好きな主人公が、とっておきの場所にとっておきの着物スタイルでお出かけします。でも決して単調なストーリーではなく、恋の要素も織り交ぜられているので全く飽きません♡主人公の着物コーディネートが毎回可愛くて、ストーリーももちろんだけど、コーデを見るのも楽しみになりました。
学生時代に勉強そっちのけで夢中になって読み耽った思い出の作品!この作品を読んで田村先生の大ファンになりました。クラスの女子みんなで、ずっと主人公ふたりの行く末についてあーだこーだ語り合うくらい、みんながみんなハマっていました。
気軽な気持ちで読み始めたら、とても読み応えのある歴史マンガでした。ヒッタイトの時代に製鉄が行われていたことや、その時代の特徴的な戦車のスタイルなどの歴史に忠実でありながら、大事な人との別れや恋心などフィクションの部分もとても素敵に描かれていて夢中で読んでしまう作品です!
読んでいて、とても切なくなりました。だんだんと家族の中での居場所をなくしていくお年寄りの気持ちがよく伝わってきます。家族に迷惑をかけたくないと思うお年寄りも多いみたいですね。自分の家族や自分自身が高齢になったときにどうするのかを考えさせられました。、
かろりさんがとっても可愛らしい…!キチンとしていてご飯を美味しくキレイにたべることができて、物腰も柔らかい。ぜひ素敵な恋をしてほしいです!
女からおかあさんへ変わっていくのって不可抗力だし、女として見られていなくても本人が母親として妻としての役割に満たされているなら良いと思うんだけどなぁ。年頃の娘はさておき、旦那がなっちゃんに女を求めるのは違うだろーって思ってしまう。
育児中で女捨てかけてた私にはめちゃくちゃ心に響きました。笑
家族や親友が広告業界で働いていてよく話を聞くので、このマンガがいかにリアルかがよく分かります。また広告業界出身ではない人にも、登場人物の言動や思いが痛いほどに突き刺さり、時々読んでいて苦しくなるけど続きが気になります。多くの人が抱えている言葉にできないモヤモヤや葛藤が丁寧に描かれているのがすごい。薄っぺらな経験では書けないマンガだと思います。
沙月が先生にゾッコンになるのはよく分かる。本の大ファンだし、先生は王子様みたいだしね。だけど、先生はどうして出会ってすぐ沙月を好きになったんだろう。いくら一目惚れとは言っても、ファンの1人と会って3回目でキスって結構軽々しい気がする。そこまでして沙月を選ぶなら、沙月にはもっと魅力があるとか先生の心を大きく動かす言動がないと、せっかくの王子キャラがただのチャラい人に見えてしまう。設定が素敵だったので、ちょっと残念。
読んでいてほんわかする、すごく可愛らしい2人の物語。2人だけのペースでゆっくりじっくり距離を縮めていくところがとても良くて、応援したくなる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
この恋、茶番につき!?