4.0
絵が美しい
とにかく絵が美しいです。
物語は、イケメンハイスペックで高校生とは思えない成熟度の王子様と美少女が恋に落ちる、それだけなのですが、こんなに多くのファンを獲得しているのは凄いと思います。
言葉ではなく絵に語らせる、という漫画ならではの表現方法を駆使して、現実的ではない世界観に読者を没入させる力量に恐れ入ります。
- 0
18788位 ?
とにかく絵が美しいです。
物語は、イケメンハイスペックで高校生とは思えない成熟度の王子様と美少女が恋に落ちる、それだけなのですが、こんなに多くのファンを獲得しているのは凄いと思います。
言葉ではなく絵に語らせる、という漫画ならではの表現方法を駆使して、現実的ではない世界観に読者を没入させる力量に恐れ入ります。
まだ数話しか拝読していませんが、既に心を掴まれました。
私も主人公達と同じアラフォーなので、イケメンハイスペックの王子様にゴリ押しで溺愛されるようなシンデレラストーリーには、もう満足できません。笑
こういう、等身大で共感できる生身の人間が、現実の中でコミュニケーションを取りながら絆をつくっていく、その心情を丁寧に描いてくれる作品を見つけられて嬉しいです。
続きを楽しみにしております。
作中にもありましたが、母親が恋愛物のヒロインになることはあまりなく、あっても不倫がせいぜいだったと思います。
シングルだと、社会的背景まで含めて重い現実にも触れざるを得ないし、なかなか物語をキラキラさせにくいとも思います。
まるで「母親になったら女は終了」という風潮の中で、アラフォーの母親達が共感してキュンキュンできる作品は嬉しいです。
ただ、相手役が出来すぎ…笑
イケメン、ハイスペック、聖人君子、子どもにも優しく、しかも独身。本人の意見も聞かずに洋服を買えて、それが「自分では買わないデザインだけどとっても素敵で似合う」というハイセンスさ。
こんな人間いない…さすがに共感しづらいです。笑
でも、キュンキュンを補充するには素敵な作品だと思います。
楽しく読ませて頂いてます。
『マイ・フェア・レディ』のような王道の型を踏みつつ、各ポイントで的を射た鋭い一言が放たれるのが、人物像に肉付けし、かつ物語に深みを持たせていると思います。
美人の親友の悩みにもちゃんと触れられてて、主人公と彼女の友情に納得できることが、個人的には好きな点です。
自分がバレエ大好きなので、バレエ漫画は数多読んできました。
男の子が主人公のバレエ漫画は、近年ようやく出てきて、まだ数も少ないし、内容も子ども向けの物が主でした。
今作のように、大人が読んで楽しい作品が出てきて、とても嬉しいです。
スポ根あり、青春物要素あり、恋愛要素あり、正確なバレエ知識あり、でワクワク楽しく読ませて頂いてます。
主要キャラクターの4人とも、私とは立場が違うのに、それぞれに共感することばかり。
スーパーマンもスーパーウーマンも出てこず、普通の人間が現実を泥臭く生きてる。
毎日まいにちを頑張ってる大人に刺さる漫画だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うるわしの宵の月