5.0
わりと好きかも
いい歳をして独り身の自分には、かなり刺さるところがあります。
その上、仕事にも不安はあるしで、ひとりで〇にたいっていうことも、どうしたものかと悩みはホントに尽きない。
-
0
163063位 ?
いい歳をして独り身の自分には、かなり刺さるところがあります。
その上、仕事にも不安はあるしで、ひとりで〇にたいっていうことも、どうしたものかと悩みはホントに尽きない。
中学生の頃、読みました!
アニメも見ました。
むしろ、アニメが入口でした。
たぶん、探したらぼく地球のファイル(ルーズリーフ綴じるやつ)があるはずです。処分した記憶ないので。
漫画も、何度も読み返してます。(ネカフェで)
本当に大好きな作品。
数年前に地下鉄でぼく地球のポスターを見たのですが、主題がなんだったのか、まったく覚えていませんが……。
倫くんが前世の記憶に苦しむ姿は、本当に辛かった。
本当に、一度は読んでもらいたい作品。
無料で読ませてもらってます。
飯田さんのエピソード、バッサリと〝成敗〟とスッキリするのかと思っていたのですが、思っていたよりも闇があった。
大きな会社あるあるなのだろうか。
久我さんみたいな人とお仕事してみたいなと思いながら、現在の職場へ通う毎日です。
特に、ネタバレしてるつもりはないですが、もし、そう感じる方がいたらすみません。
YouTubeで雨穴さんの動画を見て、漫画を読みました。
動画とはまた違う展開に、こんな視点もあったのかと驚きました。
まだ続きを読んでいないので、これからもコツコツ進めます。
あちこちのサイトで、CM動画を見ていて気になっていました。
ここで読めると思っていなかった。
まだ無料分だけしか読んでいないけれど、毎日無料とポイントでじっくり進めていこうと思います。
家に本がありました。
妹が買ってきたんですよね。
気付いたらなかったので、きっと、妹の家にあるのでしょう。
この短編集のタイトルにある、「3人目が消えた」も倒叙ミステリ作品ですね。
篠原先生の作品は、長編も面白いですが、こういった短編もオススメです。
犯人がすでに分かっているところから始まる作品。
「古◯任◯郎」みたいな感じですかね。
ただ、普通のミステリ作品と違うのは、警察関係者が一切出てこないところ。
2時間ドラマで見てみたい。
無料分を読んで気になって、漫画喫茶へ行ってしまいました。
イクオがたっちゃんに美月ちゃんの愚痴を言う場面が好きです。
ドラマは見ていないですが、CSで放送しないかと思っていたりします。
子供が欲しいと思う気持ちは分かりますが、勢いだけでどうにもならないのが、子育てなのではないかと思います。
私自身が、母親との関係に悩んだので……。
お試しだけでこんなレビューをしてしまってすみません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひとりでしにたい