5.0
重い
今の日本は生まれた環境次第で人生は決まってる、、、親ガチャ時代だとよくわかる作品でした。貧困でも、生活保護で税金つかうよりはマシ。
-
0
1922位 ?
今の日本は生まれた環境次第で人生は決まってる、、、親ガチャ時代だとよくわかる作品でした。貧困でも、生活保護で税金つかうよりはマシ。
もう何十年も前の作品?なんなら半世紀近く前?今とは画風もストーリーも全く違う。。。とりあえず、イケメン拝みたいわ。。。
カバチタレってドラマあったなぁー、、、って読んでしまった。あのドラマとは全然違う、。、常盤貴子なんてでてこない世界笑
タイトルが一瞬なにか分からなかった。ダンダダン?みたいな。補足読んで、こーゆーGメンいるんだー、、、って読んだら面白かった。
これは本当にハマる。非行というより、学校について行けず、家にも居場所がない、学習や情緒に障害のある子供たちの成れの果て。
普段、お勧めには、イチオシのメジャーではない漫画しか流れてこないんですが、、、これは有名なだけあって面白い。話を聞かない。理解しない子供、、、実際にいるよねー、、、
なに?このシュールな世界。。。いや、
世界が終わった後の世界がモチーフなのか。。。漫画家さんが漫画家さんの世紀末を考えたコメディ
表紙で飛びつきました。面白い。画力は緩めだけど、そこがまたこのほのぼの漫画にはあっててすごくいいと思いました。
普段は恋愛モノやラブラブしたものが好きですが、、、ちょっとお勧めされるのは韓国のバチバチ生死を分ける漫画。。。
生まれ変わったら悪女の令嬢やプリンセスはよくある話。。。そこから持ち前の性格の良さや正義感で、、、っていう韓国漫画でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
日本の貧困女子