5.0
面白い
すごいドラマチックでうまいこと一話が終わって先が気になってどんどん読んでしまう。さすが、面白いです。そしてやっぱり絵が綺麗。
-
1
13653位 ?
すごいドラマチックでうまいこと一話が終わって先が気になってどんどん読んでしまう。さすが、面白いです。そしてやっぱり絵が綺麗。
私も主人公程ではないけど、体裁や場の空気を気にし過ぎるタイプなので、曽根くんが羨ましいと感じました。漫画のやうに全部が上手くいくことはないけど、生き方のヒントになると思います。良いマンガです。
ぬいぐるみにの声が聞こえて、会話ができる、、なかなか読み進めていても完全に違和感なしにはなれないけど、主人公と同じで徐々に自然なものと受け入れられるのかな。そういう心の癒し方、支えがあるのはよくわかる。とても良い作品。
初めは青島くんのビジュアルがあまり好きになれず、どうかな?とおもっていたんですが、雪乃さんの包み込むおおらかさと、堅実かつ天然?の面白かわいい所に青島くんが引かれて行くにつれ、私も2人を好きになっていきました。
情景が美しくて、あきらちゃんの若さがキラキラと眩しくて、でも店長の年齢に近い私にも読める。キャラクターの作り込みと心理描写がお上手なんだと思いました。
2人とも性格も見た目も可愛くて、高校時代付き合って別れた経緯も自然で40で再開してからも良いのだけど、、いかんせんふたりとも40に見えない。20の娘と見た目ほぼ一緒だし。そこだけどうしても毎回ツッコまずにはいられない。
清水玲子先生の絵に飢えて久々に読みにきました。やはり唯一無二の世界観で惹きつけられます。2人の出会いの頃のエピソードは切ないです。
読み始めは主人公の能天気さにイラっとして読み進める事はないかなと思ったのに、過去のことや登場人物の性格を知るにつれどんどん面白くなり、課金が止まりません。
特別盛り上がるとか続きが気になるお話では無いですが、淡々と現代のJKと星先生が繰り広げる日常が可笑しい。恋愛とか要らない。面白い。
大人になって経済って自分の生活に1番関わる分野だと気付いたけど、難しくて苦手でどうしようもないと思ってたけど、この漫画なら面白く勉強できそうです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私のことを憶えていますか