4.0
外国漫画に時々あるトンチンカンな主人公なのかな、と思ってましたが、できることを一所懸命頑張ることができるキャラに好感。絵もはじめは慣れませんでしたが、コメディ部分のコミカルさが今は愛嬌あるように思うようになりました。主人公の頑張り応援したいです。
-
0
1126位 ?
外国漫画に時々あるトンチンカンな主人公なのかな、と思ってましたが、できることを一所懸命頑張ることができるキャラに好感。絵もはじめは慣れませんでしたが、コメディ部分のコミカルさが今は愛嬌あるように思うようになりました。主人公の頑張り応援したいです。
無料分まで。
高校生でオトモダチかぁー…無理じゃね?と思いながら読み始めました。裏切り者云々で終わらず、第2ゲーム以降からそれぞれが抱える思惑や背景が出てきて、更に引き込まれました。番外編にあった通り、成人してからのオトモダチごっこは難しいようですね(苦笑) この先も入り組んでるみたいで楽しみです。
無料分まで。
ハロワから異世界へってちょっと面白かったんですが、ハーレム化した辺りから飽きてきました。男キャラが同じ顔に見えるし、女キャラも好みではなく…無料分でお腹いっぱいです。
綺麗な絵に惹かれて読み始めました…なにもかも好きすぎる!妖怪、オカルト、ミステリー、そして綺麗な絵とテンポ良い展開、ハマりました。犯した罪によって妖怪の姿になるってなかなか面白いです。罪を犯せば、もう人間ではない何か、ということなんでしょうか…改心の機会が与えられるようですが、果たして人間に戻れるキャラは出てくるのかな?楽しみです。
ライアーゲームから流れてきました。正直、スポーツ系の漫画は得意じゃなく、苦手意識先行で読み始めたのですが…スポーツ漫画なのにスポーツ漫画じゃないこの作品、本当に面白いです。パワーや技術ありき、努力すれば報われる、ではありません。コントロールは凄いんでしょう、それに巧みな心理戦が加わるとこんな面白いことになるとは…本当に予想外です。大量無料話じゃなかったら絶対読んでなかったので、今回読めて本当にラッキーです。
大量無料話だったので読み始めましたが、本当に面白い。よくぞこんなゲームが考えつくものだとひたすら感心。攻略法を見つけるのも凄いけど、そこに様々な心理戦が絡み、ただただ引き込まれました。ナオの真っ直ぐさは漫画キャラだから受け入れられたかも…ドラマや映画だったら苦手になってたと思う。
無料分まで。
バクマンもちら読みしてたので、ネタに出てきたお話?なんて想像しながら読みました。天使だけど他人の生死は無関心とか、斬新だと思いつつも納得する部分もあり。主人公が生きるとは、幸せとは、と人間の永遠のテーマみたいな哲学をしっかり考えていて、それを漫画で読めるって本当に凄いなぁ、なんてしみじみ。綺麗事のようですが、とても大事なこと。この先も楽しみです。
着たい服と似合う服が違う、ということはままあるもの。着たい服を着る為に自己改造する努力は、なりたい自分になる、に繋がっていくのかもしれません。服装だけでなく、趣味やこだわり、望む生き方など、常識や普通から外れるのは非常に生きづらい。型にはまる能力も必須ですが、型からはみ出す自由もあって良いと思う。ただし、はみ出して他人に迷惑かけるのはタブー。その辺りが出てるとなお良かったと思ってみたり。
面白くどこかほっこり、時に泣ける作品ばかりの作者様だと思ってたので、大騒ぎも無く大笑いも無く進むストーリーにはじめはびっくり。でも木絵ちゃんの妄想がぷっと笑えて和むし、テレパス能力があるからこそ見つけたお相手達にはとても納得でこれまた和む。今回無料分まででしたが、この先も楽しみです。
このみちゃん、可愛いけど、15歳にしては子供っぽいかなぁ…?天然鈍感さはちょっと前作とオーバーラップしているような…?と思いつつ、前作でも成長していくヒロインが好きだったので、このみちゃんも成長していく過程が楽しめそうです。
この作品じゃないけど、身にあまる〜の番外編が良過ぎです✨(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
最高のボスとクリスマスに~鉄仮面上司の裏側~