3.0
主人公の設定はいいけど
可愛いキャラクターが描けるとは思うんですが、ストーリーの盛り上がりがいつまで待ってもないので残念。
-
0
24352位 ?
可愛いキャラクターが描けるとは思うんですが、ストーリーの盛り上がりがいつまで待ってもないので残念。
最初の展開で先が読めて来てあまり次を読みたいと思わなかった。絵もあんまり好きではないので無料でも楽しめない。
主人公が心が読めちゃう点でかなり心理描写がはっきりしていて、辛いシーンは心が抉られるけどその後のあったかいストーリー展開のギャップで泣けて来ます。
最初は物語の進み方が一方的に旦那さんからの視点のみで、奥さんの視点に期待が高まってから読む流れになってるのがすごく良かった。
子育て中の旦那さんあるあるだけど、奥さんの気持ちが迫ってくる感じも良かった。
親になって子育てに悩むというより、自分の子供時代の問題に向き合わなきゃいけないと思っていた矢先に読んだので涙が止まらなかった。
子供の時の自分が癒されるような気がした。
リアリティがあって、世界観が詳しく伝わってくるので面白いです。姑と同じ墓に入りたくないお嫁さんの霊に助けを求められるとか聞くと、考えさせられる。
主人公の過去も気になる縦軸になりつつありますが、精神科と精神疾患の知識を勉強できるし、共感できることもたくさんあって涙なしでは読めない。
悪くいうとありきたりの展開ですが、絵も素敵ですし、ギャップがイイという方はどハマりするキャラクターがメインだなぁと思います。
毒のある魅力的なキャラも登場しますし、メリハリがあって続きが気になります。
医療ものの漫画は医療の知識が興味深いので好きです。離島の医療の問題をフォーカスするのかなと思ったらそうではなくて、先生が島が好きで医者をやってるのがとても素敵です。先生を敵視する輩もいるけど、先生のキャラを引き立てていいアクセントです。
ハマりそうで遠ざけていた作品を結局読んでしまったという感じで、予想通りどハマりしました。
羅川先生の作品は小学生の頃から好きで読んでましたが、私が歳をとったからなのか、先生の作品がもっと深い人間の心の深層を描いているんだなと感じるようになりました。
歳のせいか主人公の心の描写も音楽の描写も一回読んだだけでは分からなくなってきましたが、読み応えがあって、切なくなる過去の回想シーンとかも涙が出て来ますし、読んでて本当に心が洗濯されます。完結してないのが嬉しいやら残念やら(続話待つのは辛くもあり楽しくもあり)ですが、先生を応援したいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。@COMIC