Hitoyohiyoniさんの投稿一覧

投稿
73
いいね獲得
34
評価5 23% 17
評価4 45% 33
評価3 30% 22
評価2 0% 0
評価1 1% 1
51 - 60件目/全60件
  1. 評価:4.000 4.0

    ヒロインが健気で素直

    意地悪なお姑さんと真っ直ぐな性格のヒロインの対照が作品のミソとなっていて、感情移入しやすいです。
    数多くの変な姑が出て来て、こんな姑いそうだなと思いますが、結婚する前に分からないのか、くらいのおかしいのも出て来ます。
    この漫画で重要なのはヒロインのお姑さんがどれだけ周到な意地悪をヒロインに仕掛けるか、お姑さんがどれだけ念の入った意地悪な性格なのかを描くことなのかな、と思いながら読みました。確かにどんなひどいことをするんだろうって次が気になります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    登場人物が魅力的で心温まるストーリーです

    表紙にイケメンが描いてあるので、訝しんでましたが、読んでみると登場人物のイケメン達は個性の立った趣向のはっきりしたキャラで好感の持てる作品だと思いました。
    ストーリーはほんわか心温まる感じで、舞台のカフェのような雰囲気で癒されます。
    絵も綺麗で古の腐女子である私好みです。だからこそBLっぽいなあと訝しんでしまいましたが、とんだ誤解で、とっても素敵な作品です。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    あんまりスッキリしないです。

    ネタバレ レビューを表示する

    主役の2人がどちらも性格が歪んでるので、えげつない結末でも楽しめます。
    勧善懲悪とかでも努力が報われるとかではないので、スッキリはしません。
    何ならもっとエグいシチュエーションや結末があっても良かったなあと思うくらいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読み応えがあって好きです。

    主人公は実在する人物がモデルなんだと読んだ後に知りました。
    ストーリーもきっと実話が元になっているんだと思うのですが、社会派の作品で綺麗事ばかりではないところが読み応えがあっていいと思います。
    すごく続きが気になる作品です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    画とストーリーのギャップが良い

    主人公の設定が青年コミックスのようなハードな画にぴったりですが、オチがギャグなので、そのギャップがとても良いです。
    絵もとてもうまいので、作品の中に入り込めて楽しみやすいです。
    奥さんとの馴れ初めとか、少しずつでも今後読めるのかなと期待してます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    コーヒー飲みたくなります。

    このコーヒー屋さんのコーヒーで癒される人がいるという、予想通りのストーリーですが、キャラクターの気持ちがしっかり伝わってくるのが読んでいて面白いところです。
    同じ作家先生の作品を読みましたが、重い内容もサラッと描いていながら、心情を読み手に伝えられる表現力があると思います。
    感情移入もさることながら、コーヒーが飲みたくなる作品です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    キャラクターが生き生きしていて好きです。

    最初は主人公の節約スキルが参考になるなあと思っていましたが、読み進むと一人一人のキャラクターがとても生き生きとしていて、いろんな心情描写が伝わってきて、ストーリーに入り込めます。
    主人公以外にも共感できる部分がたくさんあって、純粋に漫画を楽しめます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    お腹空きます。

    自分もお酒が好きなので、この漫画の主人公のように飲みたいなあ、と思いながら楽しんでいます。
    読み進むと、毎回の説明がいい加減いらなくなってきますが、お酒のあてが参考になるので、再現して自分もやってみたくなります。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    音楽の描写が足りないような…

    画力もあって、キャラクターも際立ってるし、ずっと読みたいと思っていたので、見つかって嬉しかったです。
    ただ読んでみると、あまり詳しい音楽の描写がなくて、もっと表現できたんじゃないかなあと少し残念です。
    エロい絵も、不自然で無理やりな感があって、せっかく画力があるのに残念です。同じ先生の作品も見てみたいとおもいます。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    専門用語が難しいけど

    医療関係の知識が勉強になって、面白いです。
    主人公の巨乳は必要なのかわかりませんが…
    外科や産婦人科、救急医療に特化してるものと違うのは、麻酔科がどの医療分野にも関わっていて、いろんな患者さんのケースがあってストーリーにメリハリがあること。
    あまり長い話もありませんが、縦筋の設定もあるので、伏線が明らかになっていくのも面白いです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています