Hitoyohiyoniさんの投稿一覧

投稿
73
いいね獲得
34
評価5 23% 17
評価4 45% 33
評価3 30% 22
評価2 0% 0
評価1 1% 1
41 - 50件目/全60件
  1. 評価:4.000 4.0

    作家の意図

    タイムスリップしたお侍さんの話、とすぐわかるけど、主人公の思考は現代でも十分議論が必要なものであって、周りの反応なども含めて作家の問題提起に受け取れる。
    絵も好きですし、主人公をおうちに置く元先生も魅力的なキャラクターで、温かい雰囲気の中に作家の意図が上手に練り込まれた作品。現代の難しい問題をサラッと提起できる表現方法は本当に素晴らしい。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ワクワクして読むのをやめられません。

    バレーボール漫画は初めて読みましたが、キャラクターがそれぞれ魅力的で、ストーリーも非常に山があって、ワクワクします。何よりキャラクター同士の友情や成長が尊いです。続きが読みたくてどんどん進めてしまいます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ほのぼのした作品

    主人公がモテる男の子だけど、少女漫画っぽい。サラッと軽く楽しめる優しい漫画だと思います。カノジョ?ってとこがミソですけど、私もこんな彼女がいたらいいのに、と不謹慎にも思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    気になっていた作品

    コミックで少し読んでいたけど続きが気になっていた作品なので思わず読んでしまいました。絵は特に好きではないけど、ストーリーやテーマが面白いと思います。こういう視点を大人になると忘れてるなあと思いながら考えさせられる作品。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    平安サスペンス

    舞台が平安時代というだけで、実のところサスペンスですが、平安時代だからか色々と艶のある感じが好きです。実在の人物が出てくるので、自分のイメージと比較しながら読むのも楽しいです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    感動の人間ドラマ

    キャラクターが一人一人魅力的で、とても面白いと思いました。いい人たちがたくさん出てくるので、感動してしまいます。昔を振り返る感じでストーリーが進むので、ちょっともどかしいですが、それはそれで切ないです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    懐かしいです。

    昔読んだなぁと振り返りながら読みました。今の絵とだいぶ違うけど、複雑な設定と作り込みは変わってないと思いました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    絵が拙いけどストーリーに期待

    絵があんまり慣れた感じではないけど、極限状態の人間模様を描くのかなと続きが気になります。
    圧倒的に有利なはずな側もゲームに負けないために追い詰められるところが、含蓄があって考えてしまいます。先に進めばもっと違う展開があるんだろうなとドキドキしながら読んでしまいます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子育てもお料理も

    ずっと気になっていて、電子版を読んだ後紙を買ってしまいました。タイトルと表紙でわかる通りお父さん達が子育てするストーリーです。現実には設定が無理あるけど漫画としては楽しいです。
    なかなかご飯を食べない子供に食べてもらった時のお父さんの表情や、お母さんのご飯が食べたいって言ってた子がお父さんのカレーを美味しそうに食べる表情を見たら涙が出そうになります。料理だけじゃなく、子供の心理描写やお父さんの奮闘ぶりが描かれていて、とてもいい作品だと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ヒロインの自虐と周りの勘違いが面白い

    タイトル通りヒロインは地味でデブでブスに描かれた女の子で、本人も自覚があって、少女漫画なのにヒロインがほぼ美化されてないところが面白い。ヒロインの台詞も自虐的で、こんな話し方する人がいるなあとその人の声で脳内再生するくらい、私にとってリアリティがありました。
    でも自虐的だけど基本素直で性格がいい子なんでしょう、地味な高校生活が騒がしくなっていくのがギャグっぽくて楽しいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています