いい友達がいてよかった。
家事代行は手抜きじゃない!
お金がかかっても前に進めるなら躊躇せず進め!
-
0
5340位 ?
いい友達がいてよかった。
家事代行は手抜きじゃない!
お金がかかっても前に進めるなら躊躇せず進め!
「準備は整っちゃったよ」
ちょっぴり切なそうにこぼすももこちゃんが感傷的だけど…やっと離婚できるね、おめでとう!
あーもう早く離婚してほしい!!!切実に!!!
僕が一人で働いて責任を担ってるからこの家は〜ってアホか!あほだな!クソクソ!アホアホ!
妻が家事育児を一人でこなしてるからおまえが働くことができてるんだろ!あほか!
はーーーーー!ーー!!!!!!!!!
イラっとした。
っていうか唖然とした。
「母親なのになに夢みてんの?」
はあ!?!?!!!怒
『夢を追いかけてる姿が好きで、子供産まれたらあっさりと夢を諦めたことに失望した』
そう思ってた自分は忘れたの?w
矛盾してること言ってるって気づいてる?w
もう苛立ちと呆れと失望とため息と…
あ〜さっさとこんなゴミな旦那捨ててくれ!笑
(夫では丁寧なので旦那と呼びたい)
あ〜〜〜噛み合わないのね。
噛み合わなかったのね。。。
むしろプロポーズ前に噛み合ってたことが不思議。
ももこ父は男女平等を批判するくせに都合のいいときだけ男女平等を言い訳に体罰(虐待)
だからももこはモラハラ気質な男が苦手
つとむ母は仕事に明け暮れ…家事育児仕事を両立して育て上げてくれた(ってつとむは思ってるけど実際育児はそこまで手かける時間とれてない)
そんな母の背中を見てこれくらいできるはずってももこにも自論を押しつけるつとむ
男女平等にアホ意見飛ばしてるももこ父な…
女は仕事ができないから男が養ってやってる?は?
あほか…女は仕事も家事育児もできる。
だけど男は仕事しかできない。家事育児ができない。
だから片方しかできない男を仕事に専念させてやるために両方できる女が仕事から手を引いて家事育児に専念したり家事育児仕事も全部請け負ってやってるんだろ
夫が自分の未熟さ幼稚さに気づいて修復パターンあるかと思うけど…もう悪い印象植えつけられたこっちからしたら早く離婚して自由になってほしいw
即離婚案件かと思ったけど…
これは自分で体験して改心して成長パターン?
人って自分がされたことを自分より弱い者にする傾向あるよな〜上司からのパワハラを妻へモラハラして無意識にストレス発散してる典型的パターンやん
漫画なのにイライラする…
稼ぐかどうか云々の前に
〝一緒にいたいかどうか〟で〝一緒に過ごす気があるのかどうか〟でこれじゃ一緒にいる意味も家族でいる意味もないよな
「金と結婚しろよ」「金と結婚して金を育てて養えよ」って感じよな
こんなん胸キュンやろ
順くんと元サヤが一番平和
お腹の子供ごと受け入れるから帰ってこいってならないかなー
ヒモは子供できた途端他の女に走るとか
それならなんで喜ぶねん
いっそ堕ろせって迷惑がってくれた方がヒモとお別れできるのに
夫の扶養からぬけだしたい
007話
第13話 専業主婦のボーダーライン/第14話 楽になることを考えよう