5.0
美しいヤンデレにハマってしまいました。
トラウマ持ちのヤンデレだったから、無事アリスの好みの範囲に入れて良かったw
-
0
574位 ?
美しいヤンデレにハマってしまいました。
トラウマ持ちのヤンデレだったから、無事アリスの好みの範囲に入れて良かったw
転生モノはたくさん読んだけど、体の入れ替わりは初めて読んだかも。
れいりんの前向き体質が面白すぎて大好きになった。
今後の展開が楽しみ。
誤解から冷たかったセノーデルも、シェリルの優しさや奥ゆかしさに惹かれていく…という展開は早くて良かった。
けど妹の再登場でふたたび妹に虐げられるシーンが長い。
早く妹がコテンパンになりますように。
氷の城壁がめちゃ面白くて、こちらもポイント使いながら少しずつ読み中。
氷の城壁は付き合うまでが魅力的過ぎて、付き合ってからは面白いんだけどちょっと物足りなかった。
こちらは話が始まってすぐ付き合い始めたから微妙かな?と思ったけど、すぅっごぉく面白い。
私自身の高校時代は、逆高校デビューというか、なぜか谷君みたいな性格に憧れて、クールぶってて友達ができなかった。
でもって好きでもない人と付き合ったり、いいなって思う人からとことん逃げたりと、残念な青春時代だったから、羨ましくてたまらない。
なんかめちゃ眩しい作品です。
「透明なゆりかご」を始めいくつか読みましたが、作者さんがこんな感じとは意外でした。
発達障害の方の内側を知れて、とても面白いです。
最初の婚約破棄宣言で、婚約者間違えるってどう言う事⁈ってかなり混乱したけど、面白いです。
でも仲はあんまり進展しないなー。
アイドルとあり得ないシチュでお近づきになって、ドキドキ♡っていうのは何度か読んだ事あるけど、主人公の励まし方とか怒り方が独特で面白い!
大金持ちのおじいさんのやばい病癖とか、やっぱり金持ちには変人がいるんだなぁって思ってしまいました。
もちろん、ごく一部の人でしょうけど。
主人公の息子が出てきたけど、今後主人公自身のことも掘り下げられていくといいな。
ホスピタルの存在は知ってるけど、遠い存在でしかなかった。
こんなに人それぞれの生き様があって、シに様があるんだなって思った。
透明なゆりかごに続き、今回も凄く心に刺さるお話だった。
最初は性格悪そうな王子でちょっと嫌いだったけど、必死にリリーを追う姿は可愛い。
リリーも王子自身を嫌いなわけじゃなさそうだから、何だか結末が見えるような話ではある。
でも、枝葉の話がテンポ良くて面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】