5.0
漫画持ってるけど
電子書籍の方がどこでも読めるので
池田理代子先生の漫画は歴史を絡めてくるのでちゃんと読まないと難しいです
登場人物の名前もなかなか覚えられずまた戻って読んだりしてます
-
0
2182位 ?
電子書籍の方がどこでも読めるので
池田理代子先生の漫画は歴史を絡めてくるのでちゃんと読まないと難しいです
登場人物の名前もなかなか覚えられずまた戻って読んだりしてます
ヤンキー漫画は色んな種類あるけどこーゆ日頃笑えるけど決める時はビシッと決めるヤンキー大好きです
今ドラマで実写化されてるくらい人気あるんですね
まぁ漫画で読む方が面白いかな
さいとうちほ先生の名前が見えたので読んでます
ウテナしか知らなかったのですがこーゆ時代ものも描かれてたんですね
ウテナ同様カッコイイ女のコ描くの上手です
何これ!?読んでて世界観に引き込まれてすっごく面白いんですけど
いわゆる異世界モノの漫画は今はやたらと転生だのチートだのどれも似たり寄ったりで違いがわからない
でもこれはそーゆのではない
今は無料分読んでますがこの先課金すると思います
本編もスピンオフも大好きです
転生ものの中では1番かな
日記ではバトルではなく日常のほのぼのした内容が描かれてるので読んでて思わず笑っちゃったりします
広告で見て興味が湧き無料分ちょこっと読んだらどっぷりハマりました
私自身カクテル好きなのでそのカクテルにあったストーリー
オムニバス形式の主人公の笑ったり怒ったり泣いたりすごくドラマ性があり大好きです
他社の漫画サイトの宣伝でしっかりしたダイジェスト版見てから読みたいと思ってました
一気買いして読みましたが(まだ続きますが)面白かった!!
早く続き読みたい
それにしても正室をイジメるメイドって・・・と思ってましたがその後スカッとする出来事が起きたので良かったです
アニメを途中から観たので最初の方の内容知りたくてここに来ました
アイヌの少女との出会いや大金が欲しい理由・・・なるほどやっと理解できました
たまにギャグが入ったり変顔が入ったりほのぼのする場面もありますがほとんどは人間対人間や人間対自然界の動物との戦いシーンが多いです
絵は荒々しくいかにも男性向けの漫画だろうと思いますが内容はめっちゃ面白いです
友達にアニメだと恐らく端折られるからって漫画の方を読むように勧められました
アニメも少し観たのですが結局最後まで観てなくて挫折したのでここに漫画あって良かった
しかも無料分たっぷりあります
前に観てたドラマ版ののだめ大好きでその当時は漫画が原作なのを後から知って単行本買うか買わないか迷ってた
でもドラマの中ののだめは上野樹里チャンだったので漫画の絵がどーしても好きになれず買うのを止めてそのまま忘れてました
ここにあるのを発見して今更読んでみようと
やっぱり絵は薄すぎて好きじゃないけど内容は面白いです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オルフェウスの窓