5.0
おもしろいeeeeee!
何年か前実写ドラマやってたけど、それも面白かった。
が、原作の方が何倍も面白い!!!(あたりまえだけど)
続話が出るたびポイント使って読んでます。
単行本買っちゃおうかなと思うくらいドハマりしてます。
早く続き読みたいeeeeee!!
-
0
14933位 ?
何年か前実写ドラマやってたけど、それも面白かった。
が、原作の方が何倍も面白い!!!(あたりまえだけど)
続話が出るたびポイント使って読んでます。
単行本買っちゃおうかなと思うくらいドハマりしてます。
早く続き読みたいeeeeee!!
はじまりは、なんか絵的にゆる~い漫画なのかと思ったけど・・・ちょっと雑な感じだし。
なに?これ!!!おもしろい!!!!!
異世界転生とも違うし、対比の鏡の中のような世界とも違う。
私たち読者側の世界のリアルと、漫画やアニメのような世界のリアル。
10話まで読みましたが、現時点でどっちもリアル世界で、この先どうなるのかとっても気になる!
マンガ沼で「Gantzの奥浩也さんが別名義で書いてるのでは?」と噂されてると言ってたけど、
読み進めていくと、なるほど、そう思われてもおかしくないなと。
とりあえず超おススメです!
ドラマが始まってこの漫画の存在知りました。
面白いですね!
今の世の中に沿った内容だと思います。
そして老若男女すべての年代性別の方々に読んでもらいたい。
そんな作品です。
おもしろい!
能面着用だけど、いたって普通の女の子・・・というか、ポジティブで素敵な女の子ですね。
初対面でアレはかなりビビるけど、ぜひお友達になりたいタイプ!
いつの日かお顔拝見したいです。
いろいろ考えさせられる作品です。
今まではいわゆる非行少年少女、家庭環境や甘やかしや誤った教育、などなどが反映されて犯罪や問題行動につながっているもんだと思っていたけど、それだけじゃないんですね。
半数以上が知的障害またはその境界線上の少年少女ということ。
そして反省させるためだけじゃなく、正しい道を示すために少年院はあるんだと。
保護観察よりも少年院に入院して心身ともにきちんとした指導を受けるのは大事なんですね。
策を廻らす涼くん怖いけど、母親達の異様さはもっと怖い。
前にマンガ沼で紹介されてたから読んでみたけど、なるほど面白い!
こつこつ貯めたポイントで配信分読みました。
やっぱいくえみさんのストーリーはいいですね。
大人向け。不完全な大人。でも誰しもこんなだと思います。
いい年齢の大人だからって、仕事も恋愛も日々の生活も、きちんとこなせる人なんてそうそういない。
共感できる部分が多くてすいすい読めました。
早く続き配信されないかな~♪
ういちゃん長生きしてね。
ハッピーエンドを望んでます!!
ほわっと、ふわっと、読んでてほっこりします。
自分の黒い部分が浄化される感覚。
かろりさんは美しい人ですね。あんな女性になりたいです。
無料分読んで、続きがどうしても気になって、配信10話までならばとpt使ってしまった。
読み応えありました。
前半はプリ子の心情や離婚へのポイントを短話でコツコツ進めて行ってて、辛いことなのになぜか楽しく読めました。プリ子の表情がまたイイ!(ほわん顔からのカッ!がw)
中盤越えから周りの人達の心情まで見えてきて、考えさせられた。
ババロアもただ嫌な奴じゃなかっし(ちゃんと成長できる子)、クズ彦のお母様やパンナコッ太君も痛みを知ってるから人を思いやれる。
クズ彦のお母様には時々孫に合わせてあげたいね。
そして終盤、プリ子とプリ美が幸せになれて本当に良かった!(たまにクズ彦のトラウマが現れるようだが)
クズ彦は10話読み終わったところまではまだクズ。
完結の表示はないので、まだ続きがあるのかも。
クズ彦は変われるのかな?
モラハラパワハラ発言、DV気質の人って、もう治らない病のような気もするけと…。
数ヶ月前に無料分3話まで読んでて気になってた作品でした。たまたま今回タップしたら、無料分9話までになってる!と、早速続き読み。
千世ちゃんと瀬尾さんそれぞれの目線のズレ?とくに瀬尾さんの心の内が紐解けて、大人の対応できてる人かと思いきや(さらりと部屋へ誘うとか)、ぜんっぜん違うくて、めちゃカワイイおじさん!!
ますます続きが気になるので、さらなる無料分待ちたいけど、貯まったポイント使っちゃうかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
凪のお暇