5.0
他の方もおっしゃるようにはじめは絵が苦手でしたが、読み進めるうちに魅力的に見えてきました。
コメディかと思って読んだら違いましたが、ゾクゾクする程面白いです!
-
0
1150位 ?
他の方もおっしゃるようにはじめは絵が苦手でしたが、読み進めるうちに魅力的に見えてきました。
コメディかと思って読んだら違いましたが、ゾクゾクする程面白いです!
パパと親父の…を読んで面白かったので、他の作品もと思ったのですが、はじめはタイトルを見て読む気がしませんでした。
そのうちドラマにもなったけど観る気がせず。
なのに、どうして読んだかというと、他サイトのキャンペーンがあったからなのですが(^o^;
結果、読んで良かったです!
内容的にはBL?と思いきや無料分までは普通のラブコメ的な(笑)
そして「好きになってゴメン」なんて切なくてピュアなところも!
ポイント入ったら課金して読みます♪
設定や内容の面白さは他の方がレビューされているように最高!
ドラマ化されましたが、キャスティングが秀逸!
漫画読んで、ドラマ観て、また漫画読んで比べるのも楽しい。オススメ。
ドラマから来ました!
原作はまだ続いてたのですね。
まだ途中までですが、
ドラマのその後が読めるのは嬉しいです♪
モノクロ版を途中まで読んでいたのですが、青島くんのお母さんがでてきた辺りから課金してまで読む気がしなくなり放置していたところ、テレビCMで全話無料ということを知りこちらで続きを読むことにしました!
当時は夢中で読んでいたけれど、設定は古代へタイムスリップ…という特殊なものだけど、結局は特に美人でもないヒロインがモテモテな話だなぁ〜と。
他にも言ってた人がいたけれど「王家の紋章」もどき?
全てのお話しが同じエピソードを男性目線と女性目線で描かれている漫画です。
このシーンで相手はこんな風に思ってたのか!ということがあって面白いです。
何話か主役の二人以外の目線のお話もあります。
私も高校時代から卒業後も付きあっていた彼氏がいたので、わかる〜みたいなエピソードもありました(笑)
単行本持っていました。
この頃の篠原先生の作品はホラー調のサスペンスのイメージが強かったです。
購入した単行本はどこかにいってしまい久し振りに読んで懐かしかったですが、やっぱり怖かったです(笑)
前作は単行本を全巻購入して何度も読み返していた程なのに、続編が出ていたことを知りませんでした(^_^;)
リツコとのんちゃんのまた成長したその後が読めて嬉しいです!
同じ出来事を女性側、男性側それぞれの見方が描かれていて面白いですよ!
色々な精進料理の作り方が参考になります。
昔田舎の祖母が教えてくれたような懐かしい感じがします。
昔ながらの料理名の由来も知れて面白いです。
ただ、いくらなんでも臼井という名字に幸という名前をつける親御さんはいないと思うのでそのエピソードが余計かなと思うのと、そこからの幸のウジウジした性格に若干イラッとさせられるところでマイナス1です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
来世は他人がいい