ぁヵぃぁゅさんの投稿一覧

投稿
309
いいね獲得
43
評価5 29% 90
評価4 37% 114
評価3 32% 100
評価2 1% 4
評価1 0% 1
71 - 80件目/全147件
  1. 評価:4.000 4.0

    主人公の芋具合が◎

    ネタバレ レビューを表示する

    大学入学を期に長野から出てきた田舎っ子のななせ。
    着いた途端に悪徳商法に騙されて借金…。今時ここまで世間知らずで、キレイに騙される子いるかなってくらい。

    さっそく借金生活してになってしまったななせは、偶然出会った島崎に助けられる。かつなぜか家政婦として雇う事に!それはななせが純粋に芋すぎて懲りずにまた騙されそうなシーンに出くわしたから。

    それが運命の始まり。ななせが純粋ゆえに正面から色々とぶつかってこられたら、クール島崎も調子が狂ってって。これはこの先どうもっと調子が狂うのか??が興味深々で面白かった。女優である元カノも現れてさすがの芋子ちゃんも心が翻弄される。同時に過去誰にもだった島崎も⁈
    結局タイトル破りになり意表つかれたけど、それもよかった!

    この二人の行く末は楽しく読ませてもらいました!時々想像の上を行く展開もあり、とても面白いかったです。
    絵がキレイなので輪をかけて楽しめました♪

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    共感しかない!

    ネタバレ レビューを表示する

    27歳にして男性経験ゼロ(正確には未遂止まり)な玲菜。そんな時に6歳年下の猫塚くんと知り合う。それはよく行くコンビニの店員さんで。
    毎日通っては会うだけで癒しの時間に。そりゃ1日の疲れも飛ぶよねー。

    だけど実は会社のできる同僚にも実は好意を貰ってることを知って。猫塚くんの存在に焦って告白されて!え、あの流川が?わたしを?的な意表でキスまでされて。

    おーー、恋愛諦めてた玲菜に急に恋の大渋滞が!
    ってー、ここまでの話、私の経験とリンクし過ぎてて、私の話なの?ってくらいに。

    歳下学生からの告白と同時に社会人にも告られて、でも私も同じにもう歳下学生くんに気持ち決まってたから、スゴい同意しかない!私の場合は社会人の方はかつては好意をお互い待ってたのに付き合わなくきた人で、歳下くんと同タイミング告白の時はもう歳下くんに気持ちいってだんだけど。

    でも読んでる時はこんな上手く流れる?告白の仕方も純粋まっすぐでこんなウマい話?猫塚くんは何か別の目的が⁈とか疑って読んでたけど、最後まで読むと納得。

    流川も玲菜が幸せならと身を引くのに、苦しんでる姿にまた揺れたりして。同時に素敵な男性二人からなんて、なんて勿体ないー。だけど、気持ちに従ってどちらかを選ばないとね。

    最後までどちらも素敵男子で、選ばれた方じゃない男性も素敵すぎた!最後の結末は私とは違ったけど、こんな結末は羨ましすぎたなー!この結末なら玲菜のお母さんも安心だね!ほんとシンデレラな話でした♪

    いいところ少し読み返してほっこりしてます!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読みながら結末の想像が止まらず

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品はとにかく上司の皆川さん目線。
    その皆川さんの心のつぶやきがそこかしこで語られてて、そこが一番の魅力!皆川さんの心の変化が詳細に読み取れて。

    ある日出会った女性の江藤さんは、バーで一人飲みを堪能してる皆川さんの横でやけ酒してて挙句に絡んできて、酔っ払いすぎての一旦ホテルに。

    そこで突然江藤さんは自分の魅力のなさに嘆いて、酔っ払ってるせいで皆川さんに魅力を仕掛けてみるけど、皆川さんも今まで冷静に対応できるはずのこんなシチュもなぜか初めてな感覚の自分に出会って、焦って寸止め!

    そこからが皆川さんの心の語りが大きな見所!

    江藤さんのこと、失恋して見失ってるから皆川さんは彼女を心の中では"迷子"と読んで語る。何かそこにも江藤さんはさんへの愛情を感じてしまう!実際この時はまだ愛ではないけど。

    皆川さんは江藤さんを自分の仕事に大きく関わる人物として利用を企てるけど、一方で江藤さんの読めない行動やピュアさに魅了を感じて、気がつけば心中の語りは江藤さんのことでいっぱい。その変化に自分でも勘づきながら冷静に否定。

    なのに彼女の一挙手一投足に惑わされて。男性達と楽しそうに合コン雰囲気の江藤さんとお店で出くわした時の皆川さんはホントに人間味あって嫉妬もして、いい意味で一人の男性で。

    そこから江藤さんへの好きを認めようとしない心中の語りはキュンもの必至です!
    自分ともあろうものが!的な感じで、どう見ても嫉妬してるのにまたもや否定!それに全然気づかない江藤さんもらしくていい。
    気づけば皆川さんの心中語りも迷子呼びではなくなってて。

    皆川さんの仕事に江藤さんとその失恋相手の東条主任とその彼女も絡んで。こんな氷男 皆川さんをどう完結させるのかをワクワクしながら読みました!30話なのにそれ以上のボリュームを感じる作品でした♪
    またすぐに改めて読み返したいです!久々に満足な作品でした!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    従順な執事?

    ネタバレ レビューを表示する

    大きな屋敷に住むニコと執事の玄野。

    4歳のニコは15歳で一人で家なく彷徨う玄野を屋敷に招き入れる。その後共に過ごしていたが、玄野が大学に県外へ出てしまう。しかしニコが父を亡くしお屋敷に一人になってしまうニコの元に戻る。

    そもそも一人で彷徨ってた玄野にしつこく絡んだニコ。そこからすでに二人は引きつけあって絶対的存在だったと思う。

    なのに執事の玄野は世話役として執事に徹する。ニコは何かと距離を縮めたいのに。玄野は何でなんだろ。そんなに頑ななのは?って。ニコは玄野を引き留めるために屋敷の半分の権利を託したのに。

    家を出て何を言っても揺るがない玄野に、ニコは仕掛ける。クロがいないならあの家にいる意味がない、捨てゼリフ!そして海外に行く的なメールを。

    ハッとした玄野の今までの意味は相当なニコへの深い愛情と執着?いやー、だいぶ拗らせてるから!!大学時代に彼女がいたのは驚いたけど。
    ニコとは歳の差とかも気にしてたけど、10歳差なんて今時全然アリだし!
    でも今更この二人がどう甘くなるのかまで見たかったなー。20年来の執事ってどんな感情だろう。計り知れないなー。数ヶ月でも情は湧くのに、並大抵じゃないと思う。

    通じ合ってからの二人は濃そうだなー!そこも見たかったよ!!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    私には他人事とは思えない

    ネタバレ レビューを表示する

    西岡部長はADHDという発達障害に悩みそれを補いながら過ごしている。成人してから発覚した症状。それも前職でおおきなミスしたから?

    うっかりミスが多かったり、空気読めなかったり。読んでると自分との重なる部分も多く、私もそうなのかな?
    とか自分比較にも読んでたな。

    そんな自分は恋愛に向いてないと諦めてたのに西岡部長は出会ってしまった。でも彼女もまた同じ障害特性を持った息子のいるシングルマザー まどかさん!うー、運命のイタズラ。

    そんな息子 廉くんと接するうちに自分の経験もあり、サポートできてたし、まどかさんの気持ちも誰より理解できたのが良かった。頑張ってるまどかさんを正社員に引き上げれたし、廉くんの気持ちも掴んでって。あれこれあって11年後にまで引っ張ってやっとプロポーズ⁈

    西岡部長らしいな。もう3人はすっかり家族だ。私も頑張らなきゃー‼︎

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    色んなキスが!

    ネタバレ レビューを表示する

    全部で8話の青春のキスが堪能できます!

    高校生の話で、色んな青春が垣間見れます。

    個人的にはkiss3の「blue」の先生とのその後が気になる!卒業までどう過ごしたのかな?とか。周りのみんなには秘密?とか。以前読んだ「さくらと先生」を思い出す感じで、ちゃんと先生が生徒と先生のラインをキープしてくれてて。もしかして、寝てた時のあのキスは気づいてたのかな?

    後kiss4の「終わらない夏」も私的には印象。私も女子校だったから、出会いなんてホントなくて。私の場合は部活に専念してたからバイトもしてなくて(禁止されてたし)、部活の試合もガタイマンだらけだったから、こんな青春なかったし、羨ましい限りです!

    甘酸っぱい青春を楽しませてもらいました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    実はチャラくない?

    ネタバレ レビューを表示する

    一人で図書委員として日々頑張ってる透子の前に、羽山くんが謹慎処分としてその期間だけの図書委員の手伝いとして現れる。イケメンで普段から女子からチヤホヤの葉山くん。

    でもホントは真面目?それは透子が足挫いて送った後、学校に戻って図書の整理完了させてて、カワイイやつ!
    きっとこの時点で透子にとっても羽山くんにとっても特別になってたね、きっと。

    しかしこんな堂々とした後輩だと気後れするなー。特に自分側は特に恋愛の偏差値低いと。でも羽山くんは何気にスマートに運ぶから、気がついたら透子から告白してたりして。あんなパジャマ姿で告白とか男性からしたらカワイすぎるだろーな。よくキスだけで我慢して帰ったよ!

    しかし高一と高二で旅行とか、よく親にバレずに行けたなー。でも羽山くんが友達と来たって親に嘘ついてたのスネるけど、そりゃ堂々と彼と行くなんて普通に言えないよ!大学生ならともかく。

    てかこの二人を羽山くんファンの周囲の娘達は、大丈夫なんだろか。嫌がらせとかなきゃいいけど。この二人の今後が気になる!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    トラウマってほんと引きずる

    ネタバレ レビューを表示する

    過去の恋愛で、しかも初彼からのDV経験。これが引き金で男性の気配すら怖い雫。ただでさえ内気な性格で大学生活でやっとできた皆んなからも人気者の彼氏。最初は優しかったのに、束縛が増してきて狂気的な態度にも。暴力も。

    そんな経験を初彼で受けたら男性への恐怖は植わるに決まってる。
    そんなある日友達に飲みに誘われて行ったら男性を紹介される席で。怖さで声も上手く出ない。相手側の男性 香坂さんははっきりの物言いの人で、嫌なら俺が帰る!みたいな態度で、誤解されちゃうし。

    でも気づけば香坂さんとは偶然にもマンションが向かい同士。香坂さんの方はタワマン!香坂さんも雫への誤解も解けて急接近!

    なところを、逃げてきた元カレにバレてまた接近してくるし。でもその元カレのDVの根元まで辿り着けた雫は、香坂さんの存在が大きく影響したよね。元カレも実は苦しんでたし。DVする人ってやっぱりこういう何かしらの本人の過去の経験とかが関わってる場合が多いんだろうな。

    でもしばらく香坂さんと距離を置いた雫に再び再会した相手は。トラウマは消されそうかな?
    次こそはお幸せに!

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    どんどん引き込まれた!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はえっ、42話完結なのに38話まで無料なの⁉︎ほぼ無料じゃん!に惹かれて読み始めたら、もう引き込まれる引き込まれる!

    続きが気になりながらそれでも何とか「待てば無料」で何とか待って1話ずつ無料で読んでたけど、半分辺りからもう無理!先が気になりすぎて待てない!の誘惑に負けて、待たずに有料読みで最後まで一気読み!

    とにかく登場人物が、主人公の真美までが怪しく感じできて、サスペンス映画を見てるかのような感覚で、かといって起こるあらゆる事が昔の出来事や言動に伏線がはられてて。各々が過去に起こしたり言ったりした事が後の事件へと繋がってて、頑張ったらほどけそうな絡まった糸を夢中でほどいてる感覚。

    この話を待って読めた人は忍耐強いと思う。

    最初は飛鳥くんはもしかして実は⁉︎から、そっかー違うのかー。から、でもやっぱり倫なんじゃ?って最後まで何となく期待もしながら読んでた。
    幼少期からあんな素敵な男の子だった倫くんなら、大人になったら素敵な男性になっただろーなぁ。

    真美のお姉さん、当時は偏った考えにしかいかなくなってたけど、今だと倫の自分への優しさとか思い出して理解したら辛いだろうな。これからのが辛いと思う。懺悔の日々かな。

    これからは飛鳥くんが真美を支えていくんだろうな。それが救いです。真美のお父さんも、倫のお母さんも、これからは違う形で頑張ってって欲しいな。

    しばらくは私、ロス確定かも…。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    今時だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    製薬会社の令嬢の莉子。お父さんの言動には一切逆らえない。自由を手に入れるには、嫁ぐしか。お父さんの決めた結婚だとしても自由が手に入るならと松本と結婚を決意したのに、お父さんに負けず劣らずの束縛人間…。もう絶望。

    しかも婚約式の日に、愛人と密かに密会。しかも今後も愛人とするなどのアホ発言!そんな現場を救ったのが誠さん。しかも婿としてと、製薬会社就職と、お互い利用し合おうという条件で。けども本気に惹かれていって。

    なのにその条件が実は嘘で誠さんは違う意味での潜入のための莉子の利用だって。その潜入によりお父さんの罪が暴かれ逮捕に。実際はそこまでする警察はいないと思うけど。

    そんな事情も理解して追いかけずに過ごすのは莉子は強いなと思う。彼の仕事をちゃんと尊重と理解をしたから。

    最後の再会の同僚の配慮はナイス!しかも理解した上での再会だから余計な詮索もいらない。

    しかしお父さんは最後まで娘を想っての行動がなかったのが残念だったな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています