ぁヵぃぁゅさんの投稿一覧

レビュアーランキング 1032位

作品レビュー
投稿 232件 / いいね獲得 14件
話コメント
投稿 1,809件 / いいね獲得 132件
  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全95件

  1. 評価:3.000 3.0

    夢のような話だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    ある日真希が街中でズッコケてコーヒーぶち撒けたのが会社の社長である那由多!
    しかもお詫びの代わりに今日一日ゆうこと聞いて、と。

    何とそれは会社のデカいパーティのパートナーとして同席すること。そこでのトラブルも解消した時に那由多から本物のフィアンセになるよう言われ、麻痺したようにOKを。何故なら那由多は以前の真希の対応に惚れ好きになってたから。

    そこからは激甘で、真希の何気ない言葉を全て叶えちゃう!花火も打ち上げ、あちこちをすぐ貸し切っちゃう。
    そりゃ常盤という大企業の御曹司!
    まー、そこは、自分のお金だろうけど、自分で稼いだお金ならいいけど。。

    兎に角真希に関するアンテナはスゴいから障害は解決するし真希の仕事への姿勢も協力するけど、終わった後の構いっぷりがまた甘い!どんだけ好きなのー⁈なくらい。
    またそんな良家なのにご両親サバサバで大歓迎ムード。
    そんなうまい話が…なくらい。

    最後はその先話はチョロッととかはよくあるけど、この作品はしっかり1話使って描いてくれてるのはよかったし後味もスッキリ!しかし那由多みたいな人、日本にも現実数人くらいだろーな。夢をありがとう。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    カワイイ。カッコいい!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公2人がカワイイ、超絶カッコいい!
    絵で最初持ってかれる。

    千湖ちゃんは控えめなのに周りみて勇気出せる芯の強い子。尊くんは周りに無関心そうで、案外人を見てる。

    ある時学校の旧校舎の尊の秘密の部屋に千湖が迷い込んでー。そこからの2人の秘密の放課後ライフがスタート!チョコが好きな尊くんに新作などのチョコを届ける日々が続く。千湖の気持はどんどんと膨らんで。かけがえのない時間。おいおーい!好きになる以外ある?このシチュ。
    何気に甘い雰囲気を出すイケメン尊くんだもん。なるよなるよ、そりゃさー。

    そしてデートにも誘われて。しかしその先に尊のかつての想い人の美郷に偶然遭遇。察しのいい千湖はお先に失礼。をするけど内心は大々ショック…!でも勝手に察せずに、確認取れば今は違うかもとか誤解もあるかもだけど、もし肯定の方だったら?と思うと怖くて聞けない。微かな希望を残したいとか、悲しい方の結果なら立ち直れないかも、とか?
    それを察した美郷が仕掛ける。千湖を煽って、尊くんを煽って。
    あちゃー、と思ったら、仕掛けるのは2人の応援のためで。

    しっかりそれにハマった2人はめでたくめでたく!ゴールイン♪

    そっから先は2人の想いが強すぎて、甘いわデレるわ、のち時々誤解。
    王道だけど、お互いの気持ちに思いやりが入ってるからついつい応援したくなる!
    登場する人いい人ばかりでほっこりしちゃった。

    最後の尊くんの、おはよ。の表情、超ヤバだっなー。
    この2人はホントに結婚しそうかなとか想像しちゃう感じで。ずっと仲良しでいてほしいと願いつつ、読み終えました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    高評価どおり!

    ネタバレ レビューを表示する

    面白かったです!

    家業を守るべく見合いに向かったがその先にいたのが違う部署の上司 鷹取蓮司!普段から嫌味を言われる相手…相手の事前情報だと片想いしてる上司の橘さんだと思いワクワクで出向いたのに…。

    だからこそ何とか破談にしたいけど、家業のこともあり自分からは断れない。しかも親は乗り気だから婚前同棲までなってしまって。何とか相手から断られるよう嫌われ作戦にでる!この嫌われ作戦が微妙すぎて笑える。でも何をしても嫌われない。。だってこの見合いは蓮司の希望だったから。
    乃梨子もむしろ次第に蓮司が気になり出したりして?

    それからはお互いのそれぞれの不器用さで、近づきすぎず離れすぎず。蓮司はどう見ても恐らく乃梨子を大切にしてるし、でも奥手乃梨子には伝わらないから乃梨子も勝手にモヤモヤ。大切にしてるが故なんだけどね。幼い頃の二人の出会いもあるから蓮司は幼い頃からの乃梨子想いなのかなー?とか思ったけど、そこは違うんかいっ!っ思ったけど。

    乃梨子が家業助けるために蓮司との訣別を決めてからの急スピードがたまらんかったです。蓮司も乃梨子を思って大切にしすぎてたし、乃梨子には当然伝わらないどころか自分に関心がないと思ってるし。
    そこの答え合わせ(それぞれの想いの吐出し)のところが超萌えだったな。

    結局橘さんは結局は乃梨子に興味あったよね。でも最後まで打者ばりすぎずいい人だったな。

    最後はちゃんと二人の未来まで描かれてて後味までスッキリでした☆

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    共感しかない!

    ネタバレ レビューを表示する

    27歳にして男性経験ゼロ(正確には未遂止まり)な玲菜。そんな時に6歳年下の猫塚くんと知り合う。それはよく行くコンビニの店員さんで。
    毎日通っては会うだけで癒しの時間に。そりゃ1日の疲れも飛ぶよねー。

    だけど実は会社のできる同僚にも実は好意を貰ってることを知って。猫塚くんの存在に焦って告白されて!え、あの流川が?わたしを?的な意表でキスまでされて。

    おーー、恋愛諦めてた玲菜に急に恋の大渋滞が!
    ってー、ここまでの話、私の経験とリンクし過ぎてて、私の話なの?ってくらいに。

    歳下学生からの告白と同時に社会人にも告られて、でも私も同じにもう歳下学生くんに気持ち決まってたから、スゴい同意しかない!私の場合は社会人の方はかつては好意をお互い待ってたのに付き合わなくきた人で、歳下くんと同タイミング告白の時はもう歳下くんに気持ちいってだんだけど。

    でも読んでる時はこんな上手く流れる?告白の仕方も純粋まっすぐでこんなウマい話?猫塚くんは何か別の目的が⁈とか疑って読んでたけど、最後まで読むと納得。

    流川も玲菜が幸せならと身を引くのに、苦しんでる姿にまた揺れたりして。同時に素敵な男性二人からなんて、なんて勿体ないー。だけど、気持ちに従ってどちらかを選ばないとね。

    最後までどちらも素敵男子で、選ばれた方じゃない男性も素敵すぎた!最後の結末は私とは違ったけど、こんな結末は羨ましすぎたなー!この結末なら玲菜のお母さんも安心だね!ほんとシンデレラな話でした♪

    いいところ少し読み返してほっこりしてます!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    読みながら結末の想像が止まらず

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品はとにかく上司の皆川さん目線。
    その皆川さんの心のつぶやきがそこかしこで語られてて、そこが一番の魅力!皆川さんの心の変化が詳細に読み取れて。

    ある日出会った女性の江藤さんは、バーで一人飲みを堪能してる皆川さんの横でやけ酒してて挙句に絡んできて、酔っ払いすぎての一旦ホテルに。

    そこで突然江藤さんは自分の魅力のなさに嘆いて、酔っ払ってるせいで皆川さんに魅力を仕掛けてみるけど、皆川さんも今まで冷静に対応できるはずのこんなシチュもなぜか初めてな感覚の自分に出会って、焦って寸止め!

    そこからが皆川さんの心の語りが大きな見所!

    江藤さんのこと、失恋して見失ってるから皆川さんは彼女を心の中では"迷子"と読んで語る。何かそこにも江藤さんはさんへの愛情を感じてしまう!実際この時はまだ愛ではないけど。

    皆川さんは江藤さんを自分の仕事に大きく関わる人物として利用を企てるけど、一方で江藤さんの読めない行動やピュアさに魅了を感じて、気がつけば心中の語りは江藤さんのことでいっぱい。その変化に自分でも勘づきながら冷静に否定。

    なのに彼女の一挙手一投足に惑わされて。男性達と楽しそうに合コン雰囲気の江藤さんとお店で出くわした時の皆川さんはホントに人間味あって嫉妬もして、いい意味で一人の男性で。

    そこから江藤さんへの好きを認めようとしない心中の語りはキュンもの必至です!
    自分ともあろうものが!的な感じで、どう見ても嫉妬してるのにまたもや否定!それに全然気づかない江藤さんもらしくていい。
    気づけば皆川さんの心中語りも迷子呼びではなくなってて。

    皆川さんの仕事に江藤さんとその失恋相手の東条主任とその彼女も絡んで。こんな氷男 皆川さんをどう完結させるのかをワクワクしながら読みました!30話なのにそれ以上のボリュームを感じる作品でした♪
    またすぐに改めて読み返したいです!久々に満足な作品でした!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    私には他人事とは思えない

    ネタバレ レビューを表示する

    西岡部長はADHDという発達障害に悩みそれを補いながら過ごしている。成人してから発覚した症状。それも前職でおおきなミスしたから?

    うっかりミスが多かったり、空気読めなかったり。読んでると自分との重なる部分も多く、私もそうなのかな?
    とか自分比較にも読んでたな。

    そんな自分は恋愛に向いてないと諦めてたのに西岡部長は出会ってしまった。でも彼女もまた同じ障害特性を持った息子のいるシングルマザー まどかさん!うー、運命のイタズラ。

    そんな息子 廉くんと接するうちに自分の経験もあり、サポートできてたし、まどかさんの気持ちも誰より理解できたのが良かった。頑張ってるまどかさんを正社員に引き上げれたし、廉くんの気持ちも掴んでって。あれこれあって11年後にまで引っ張ってやっとプロポーズ⁈

    西岡部長らしいな。もう3人はすっかり家族だ。私も頑張らなきゃー‼︎

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    トラウマってほんと引きずる

    ネタバレ レビューを表示する

    過去の恋愛で、しかも初彼からのDV経験。これが引き金で男性の気配すら怖い雫。ただでさえ内気な性格で大学生活でやっとできた皆んなからも人気者の彼氏。最初は優しかったのに、束縛が増してきて狂気的な態度にも。暴力も。

    そんな経験を初彼で受けたら男性への恐怖は植わるに決まってる。
    そんなある日友達に飲みに誘われて行ったら男性を紹介される席で。怖さで声も上手く出ない。相手側の男性 香坂さんははっきりの物言いの人で、嫌なら俺が帰る!みたいな態度で、誤解されちゃうし。

    でも気づけば香坂さんとは偶然にもマンションが向かい同士。香坂さんの方はタワマン!香坂さんも雫への誤解も解けて急接近!

    なところを、逃げてきた元カレにバレてまた接近してくるし。でもその元カレのDVの根元まで辿り着けた雫は、香坂さんの存在が大きく影響したよね。元カレも実は苦しんでたし。DVする人ってやっぱりこういう何かしらの本人の過去の経験とかが関わってる場合が多いんだろうな。

    でもしばらく香坂さんと距離を置いた雫に再び再会した相手は。トラウマは消されそうかな?
    次こそはお幸せに!

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    主人公二人ともヤバいけど

    ネタバレ レビューを表示する

    紺野くんがとにかくヤバい!
    コミュ力高めなのに、それがさらにイヤミもゼロ。彼は常に相手を尊重?優先?てゆう神対応。

    そんな彼のいる会社の宇多川さん。1位お金2位仕事のドライ人間。まぁー、過去のトラウマからだけど、すっかり割り切り人生に徹底。

    そんな彼女もコスパ婚の婚活で出会った人にまんまと結婚詐欺にあい、、そんなところを紺野くんがすんでの所で助けてくれて。
    またまたスマート!詐欺だと気づき方もヤバい!

    ガード固かったあの宇多川さんを一時でも落とした詐欺相手に完敗気分だった紺野くんが、これキッカケでついに落としにいくために動く。詐欺のこと隠したい宇多川さんに協力しながらゆっくり慎重に自分に向けさせるために。
    のはずが、結局自分でバラしちゃって、紺野くんのプランが…。結局自分が落とす宣言を宇多川さんに!
    だって紺野くん、ずっと宇多川さん狙いだったから。

    でも一時でもあの宇多川さんを笑顔にした詐欺師相手に敗北感あって、そこといつまでも戦う所がまた、いい!宇多川さんに対して自分をよく見せる宣言するところとかも。
    いやいや、あなた世間では十分並の上の上なのに、宇多川さんに落としにいく宣言とか、いじらしすぎる!

    もうそっからの流れは読んでない人には読んで欲しい!
    紺野くんの、落としたい宇多川さんに見せる嫉妬や欲する表情とか、色気が鬼ヤバもの。
    二人の男女としての進み方が、兎に角ゆらりとなかなかガッチンコしない。
    なのにいい2人!紺野くんの宇多川さんファーストに、イケメンなのにここまでしてくれるの?とか。

    読み終わったあとすぐにリピ読みしてしまいました!
    紺野くんを私にもください!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読みながら完結の想像が止まらず

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品はとにかく上司の皆川さん目線。その皆川さんの心のつぶやきがそこかしこで語られてて、そこが一番の魅力。皆川さんの心中の変化が詳細に読み取れて。

    ある日出会った女性の江藤さんは、バーで一人飲みを堪能してる皆川さんの横でやけ酒してて挙句に絡んできて、酔っ払いすぎて一旦ホテルに。

    そこで江藤さんは自分の魅力の無さに嘆いて、酔っ払ってるせいで皆川さんに魅力を仕掛けるてみるけど、皆川さんも今まで冷静に対応できるはずのこんなシチュエーションもなぜか初めての自分に出会って。焦って寸止め!

    そこからが皆川さんの心境の語りが大きな見所。

    江藤さんのこと、失恋して見失ってるから皆川さんは彼女を心中では"迷子"呼び。何かそこにも愛情を感じる。実際まだ愛ではないけど。

    江藤さんは自分の仕事に大きく関わる人物として利用を企てるけど、一方で江藤さんの読めない行動やピュアさに魅力を感じて、気がつけば心中の語りは江藤さんのことで占める。それに自分も勘づきながら冷静に否定して。

    なのに彼女の一挙手一投足に惑わされて。男性達と楽しそうに合コン雰囲気の江藤さんとお店で出会した時の皆川さんはホントに人間味あって嫉妬して、いい意味で一人の男性で。

    そこから江藤さんへの好きを認めようとしない心中語りはキュンものです!
    自分ともあろうものが、的な感じで、どう見ても嫉妬してるのにまた否定。それに全然気づかない江藤さんもらしくていい。気づけば心中の迷子呼びもなくなってて。

    皆川さんの仕事に江藤さんとその失恋相手の東条主任とその彼女も絡んで、さらに皆川さんの元カノも絡んで。こんな氷男を最後どう完結させるのかをわくわくしながら読めました。30話なのにそれ以上のボリュームを感じる作品でした♪
    またすぐに改めて読み返したい!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    軽い気持ちで読んだら

    ネタバレ レビューを表示する

    意外にキャラが、特に高校生センセイの智也はずっとクール!
    カテキョしてる中学生の希に時折好きだと言われながら中学生に興味ないと塩対応で、教えることに徹底。
    高校生男子なら大概誘惑にグラつきそうだけど、希が逆に軌道修正されたり、課題増やされたり。そこが逆にいい。
    この人落としたら逆にどうなるんだろうと、この先の智也にどんどん興味深々。

    教え方も上手そうだし、宿題や課題作ったり、大人の教師みたいで自分の勉強は大丈夫なのかな、と心配になるくらい。

    でも希のお願いに勉強の出来を条件にしたりして、頑張ったご褒美に応えるところもまたムチとアメで。ツンデレか!

    センセイの智也と同じ難しい高校に受かってからは、いい感じに接近。智也は学校でモテまくりだけど、本人気にしてないし、周りが騒いでるだけ。
    そこに希の存在は?
    読んでてこの2人はこのまま結婚までいってほしいなとか願っちゃう感じです。
    この5年後とかみてみたい!

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全95件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています