ぁヵぃぁゅさんの投稿一覧

投稿
426
いいね獲得
100
評価5 27% 113
評価4 34% 144
評価3 37% 159
評価2 2% 9
評価1 0% 1
11 - 20件目/全206件
  1. 評価:5.000 5.0

    レンタル彼氏かー⭐︎

    彼氏なし29歳のゆかり。流れで同窓会に連れてく事になり、急場凌ぎのレンタル彼氏。

    現れたのが若いイケメン洸⁈21歳って聞いた時のゆかりの「あぁーーっ」が最高!w
    でも言ってられない!同窓会が!
    なのにそれに引かれて逃げるように1人で同窓会に向かった先にいた恋愛できない根源の元カレ登場‼︎そしてクズ。
    恋愛無縁をバカにされてるところに洸くん登場!
    ひぁータイミングナイス‼︎

    それからは彼と恋愛の特訓の日々。レンタル代嵩むけど、同時に次第に気持ちも嵩んで♪
    そんな時に会社の同僚に告白されて、ホントの恋愛しなきゃと洸くんとのレンタルは終了…してから2人はお互いの事ばかり考えて、そりゃそうだよね。
    いない時間はさらに相手が頭に渋滞するんだから。
    好きを思い知る時間だね。

    それからの2人はなんか読んでてふわふわしたなー。
    冷静と必死が交錯しててカワイイし!洸くんのクール顔の隙間に好きの連発とか、ヤバすぎる‼︎
    当たりの作品でした♪

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    掘り出しのめっけもん!

    ポイント貰えるからと読んでみたらどハマりの大当たり🎯

    何がって7歳男児裕太のシングルマザーの理沙子さんの隣に引っ越してきた吾妻さんが良すぎる!
    理沙子さんのトラブルの度にそっとスマートに助ける姿!恩着せがましさも嫌味もない姿!発する言葉もまたスマートで、いちいち惚れ惚れ!仕事も経営者としての立派な人だし⁈料理もできるし⁈

    また裕太くんもいい子で可愛くて、吾妻さんとの距離感がまたいい!理沙子親子への都度都度の思いやりのある対応とか、理沙子さんはホントにラッキーだわ、こんな3拍子も4拍子も揃った人が隣に来るなんて!

    登場人物みな良くて、でも吾妻さんの良さがダントツ‼︎
    理沙子さんの「よくできた映画の、よくできたヒーロー」って言葉がピッタンコ‼︎
    約束通り裕太くんの巣立ちまでの約束守るとこまで、ホント素敵すぎる!

    私としては裕太くんも希望してたんだし、想いが繋がった時に結婚してもいいのにな。我妻さんとの子作りも間に合うのに、なぜ巣立つまでにこだわったんだろ。それを尊重した吾妻さんがまたまたスマートでしょ。
    私がゲスいのかな。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    結末が想像裏切った。

    ダメンズばかりに当たる?ダメンズにしてしまう?29歳聖奈。
    片やその後聖奈さんに好き好き攻撃する24歳後輩イケメンの竜聖。好き好き言いすぎて冗談と思われてたのに、ある事件を期に竜聖の攻めがマジ舵切りモード全開!

    後輩だし、そもそも散々何人もダメンズ拗らせ恋愛遍歴の聖奈の臆病氷心をクグッとこじ開けた竜聖。いつも聖奈優先でやることもイケメンの年下で羨ま過ぎる!
    こんなに一途にグイグイは普通なら調子にのっちゃうとこ。
    でも結婚まではなかなか飛び込め切れない聖奈に事件!竜聖死んじゃうの⁉︎で気づいた竜聖の存在。

    最後のお互いのサプライズがホンット良かった!手紙が良かった‼︎聖奈を好きになった流れ?本気さが伝わる手紙。
    お返しサプライズも良かった!
    終わり方いい意味で予想外の裏切りでスーッと満足♪

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    設定がムリも感じるけど。

    ネタバレ レビューを表示する

    だって、17歳下の会社のイケメン社長の奏多に家を失ったところに偶然?助けられ、言い寄られ続ける理子。最初は身の上を知らないし、何故彼が??だけど、実は昔の幼少期の知り合いで。

    そこからというもの、理子に長年片想い。幼少期以降離れてたから理子は全く気づかず。

    でも奏多は兎に角理子さん、理子さん。好きが溢れてる。
    必死にアプローチ!でも理子からしたら17歳下は、考えるよね。気持ちがウソとかホントだけでなく、そこは大きな障害。こっち40だよ?相手イケメン社長で、今も将来もモテるに決まってる。誘惑多し。ならこの愛情は継続する保証もなく。

    と言ってもお互いどんなカップルだとしてもどこにも保証はないけど、確率がね、高くなる。
    でも接してたらホントに真剣なのが伝わるから、理子も決めたんだね。
    5年後までラブラブとか?妊娠できるかって心配してたけど、何か幸せな未来だし?

    絵のタッチが独特だけど、面白かった。

    • 3
  5. 評価:4.000 4.0

    私には他人事とは思えない

    ネタバレ レビューを表示する

    西岡部長はADHDという発達障害に悩みそれを補いながら過ごしている。成人してから発覚した症状。それも前職でおおきなミスしたから?

    うっかりミスが多かったり、空気読めなかったり。読んでると自分との重なる部分も多く、私もそうなのかな?
    とか自分比較にも読んでたな。

    そんな自分は恋愛に向いてないと諦めてたのに西岡部長は出会ってしまった。でも彼女もまた同じ障害特性を持った息子のいるシングルマザー まどかさん!うー、運命のイタズラ。

    そんな息子 廉くんと接するうちに自分の経験もあり、サポートできてたし、まどかさんの気持ちも誰より理解できたのが良かった。頑張ってるまどかさんを正社員に引き上げれたし、廉くんの気持ちも掴んでって。あれこれあって11年後にまで引っ張ってやっとプロポーズ⁈

    西岡部長らしいな。もう3人はすっかり家族だ。私も頑張らなきゃー‼︎

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    トラウマってほんと引きずる

    ネタバレ レビューを表示する

    過去の恋愛で、しかも初彼からのDV経験。これが引き金で男性の気配すら怖い雫。ただでさえ内気な性格で大学生活でやっとできた皆んなからも人気者の彼氏。最初は優しかったのに、束縛が増してきて狂気的な態度にも。暴力も。

    そんな経験を初彼で受けたら男性への恐怖は植わるに決まってる。
    そんなある日友達に飲みに誘われて行ったら男性を紹介される席で。怖さで声も上手く出ない。相手側の男性 香坂さんははっきりの物言いの人で、嫌なら俺が帰る!みたいな態度で、誤解されちゃうし。

    でも気づけば香坂さんとは偶然にもマンションが向かい同士。香坂さんの方はタワマン!香坂さんも雫への誤解も解けて急接近!

    なところを、逃げてきた元カレにバレてまた接近してくるし。でもその元カレのDVの根元まで辿り着けた雫は、香坂さんの存在が大きく影響したよね。元カレも実は苦しんでたし。DVする人ってやっぱりこういう何かしらの本人の過去の経験とかが関わってる場合が多いんだろうな。

    でもしばらく香坂さんと距離を置いた雫に再び再会した相手は。トラウマは消されそうかな?
    次こそはお幸せに!

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    主人公二人ともヤバいけど

    ネタバレ レビューを表示する

    紺野くんがとにかくヤバい!
    コミュ力高めなのに、それがさらにイヤミもゼロ。彼は常に相手を尊重?優先?てゆう神対応。

    そんな彼のいる会社の宇多川さん。1位お金2位仕事のドライ人間。まぁー、過去のトラウマからだけど、すっかり割り切り人生に徹底。

    そんな彼女もコスパ婚の婚活で出会った人にまんまと結婚詐欺にあい、、そんなところを紺野くんがすんでの所で助けてくれて。
    またまたスマート!詐欺だと気づき方もヤバい!

    ガード固かったあの宇多川さんを一時でも落とした詐欺相手に完敗気分だった紺野くんが、これキッカケでついに落としにいくために動く。詐欺のこと隠したい宇多川さんに協力しながらゆっくり慎重に自分に向けさせるために。
    のはずが、結局自分でバラしちゃって、紺野くんのプランが…。結局自分が落とす宣言を宇多川さんに!
    だって紺野くん、ずっと宇多川さん狙いだったから。

    でも一時でもあの宇多川さんを笑顔にした詐欺師相手に敗北感あって、そこといつまでも戦う所がまた、いい!宇多川さんに対して自分をよく見せる宣言するところとかも。
    いやいや、あなた世間では十分並の上の上なのに、宇多川さんに落としにいく宣言とか、いじらしすぎる!

    もうそっからの流れは読んでない人には読んで欲しい!
    紺野くんの、落としたい宇多川さんに見せる嫉妬や欲する表情とか、色気が鬼ヤバもの。
    二人の男女としての進み方が、兎に角ゆらりとなかなかガッチンコしない。
    なのにいい2人!紺野くんの宇多川さんファーストに、イケメンなのにここまでしてくれるの?とか。

    読み終わったあとすぐにリピ読みしてしまいました!
    紺野くんを私にもください!

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    そりゃ★5でしょ!

    ネタバレ レビューを表示する

    とってもとっても良かった!

    最初は表紙の絵が可愛らしいから、もっと単純な先生好き話かと思ったらいい意味で違ってた!
    出たしからそれが分かる感じ。さくらと先生の雰囲気で。

    さくらが藤春先生に入学当初から一目惚れして、他のイケメン先生には目もくれず。でも本人はそれが好きという気持ちにしばらく気づかなくて。
    そこの読んでる側のわかってる感とさくら本人の気持ちのギャップにももどかしさがあって、「それは先生のこと好きなんだよー!」って教えたくなる感じ。
    ってゆう無自覚なのに先生に緊張しながら頑張って話しかけようとするところも可愛いし。

    そんなさくらに先生も何かを感じてて。このお互いの気持ちの表現が言葉とかでなく表情や風景で表してるところが読み手としても色々考えてしまうし、静かに表現されてる。

    文化祭の花火の時の先生もズルくていい!あれ知っててやってるよね。
    2人は段々と意識して、先生は先生に達してるのにさくらの誕生日に溢れ出したところがいい!だって先生はずっと先生らしく振る舞ってたのに、えっ、先生?!って超ヤラれたー!!

    2年で担任になってクラス写真の時や修学旅行の飛行機も、2人での海の遠出も、甘いのに先生は先生に努めてて。 早く大人になりたいさくらに「ゆっくりでいいよ。待ってるから。」とかって!そんな先生に大人しいさくらも時々強引で、だからこそ海で先生からあの一言を引きだせたかと思うと、展望台で先生はしっかり2人の関係性を締めて。

    そんな先生のさくらの卒業式のときの流れは想像より上だったなー。あのご褒美もよかったし、さくらの態度も逆に意外だったけど、あの涙で本当は抑えてたんだと思うと健気だし、先生もつい屁理屈言っちゃうよねー、あの場面であーなっちゃうと。先生も実は待ち焦がれてたんだと思う、さくらの卒業。

    あ〜まだ1順しか読んでないけど、また読み返したい。
    私も藤くんに惚れちゃいながらさくらの気持ちで読んでました。藤春先生は先生としても何気ない生徒との会話ですらキュンとなる。26歳なのに大人だし。

    とてもおススメだし、続編がとても読みたいです。
    ぜひ描いてほしいです!!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    今作も最高

    ネタバレ レビューを表示する

    安先生の作品買いです!
    そして今回も間違いなかった!

    結婚するつもりない同士の出会いからのお話で、ヒロイン瑠衣とその相手三代川悠。

    出会いはバーでの瑠衣の一人飲みの時にあっさり別れ話してる悠と出会う。その場で結婚に拘らない同士で意気投合して、更に仕事でも縁があって。。そんなマンガみたいな…、いやマンガだけど。羨ましぃ!
    出会いはどこに転がってるか分からないねー。とか思って生活してるけど現実はなかなか無い。
    2人が付き合いだしてからも悠が常に甘々で、甘ーい悠が色気たっぷり。こんな人いたら心配で仕方ない!

    でもお互いがかけがえの無い相手として認識するうち結婚の価値観が変わってきて。でも障害もあって。ライバルの社長も私は好きだけど、でもやっぱり悠となって欲しくて応援しながら読みました。

    続編というか、番外編出ないかなー。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    純粋な気持ちになりました

    ネタバレ レビューを表示する

    ずっと女子ばかりの環境から、高校生からは共学!何てなんて緊張ウキウキなお話。私も中学から短大までずっと女子校だったから共学が羨ましかったので、代理経験してくれてる様な感覚で読んでました。
    久しぶりの共学での天然かの子も可愛いし、隣席になった玉緒君も素敵だし。しかも頭良しすぎて犬猿されてきてたりで、人と距離置いてきたナゾ君で。でも本来優しい玉緒君を一番に理解しだして気になって。そして玉緒君の独特な反応とか、次第に惹かれていく流れも良かった!しかもイケメンだし。
    こんな高校生活なら通えてよかったねー!てか羨ましくて、でも代理体験させてもらえました♪

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています