ぱぴりかさんの投稿一覧

投稿
134
いいね獲得
137
評価5 63% 85
評価4 24% 32
評価3 10% 13
評価2 1% 2
評価1 1% 2
51 - 60件目/全72件
  1. 評価:5.000 5.0

    すごい。なにこれ。

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始めたきっかけは先日テレビで見たヤングケアラーの男性がこの漫画を何度も何度も読んでいると。一人で山に挑戦する主人公に自分を重ねたりして奮い立たせていたのだろう。彼を支えた漫画とはどのようなものか気になりタイトルで検索したどり着いた。自分はジャンル問わずわりといろんな漫画を読んでいる方だと思いますが絵の美しさ、迫力、スピード感がすごくて漫画を読んでいるというか実写の映画見ているというかなんならこの作品の世界に自分が入っているような。初めての経験と言っても良いくらい。山の事は何も知りません。子供の頃に遠足で登るレベルの所に行ったきり。そんな自分でも引き込まれ全話読了。他を寄せ付けない主人公は山に魅了され自分の居場所を見つけるのだが彼を取り巻く人間の温かさや醜さ社会の描き方もリアルで。
    一言で表すとレビュータイトルで書きましたがすごい。なにこれ。という気持ち。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    少女漫画枠!?

    少女漫画枠???女性漫画枠か青年誌の作品でもおかしくないくらい絵も上手くて綺麗。若い男女は上手いけどおっさんとかおばさんほうれいせん足しただけやん!みたいなのがない。老若男女上手いし綺麗。
    川崎の警察を舞台にした漫画。事件の事もなんか今の時代ありそうな感じ。ながーく読まないと謎が解けない話じゃなく短めでギュットしてるからテンポもいい。ドラマとかやりそうな感じ。もうなってたらごめんなさい。
    レビュー低いの気になったのが読むきっかけ。低レビューの理由が短いお試しで良くわからなかったからってヒドイよそれは。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    全話読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    高級ホテルを舞台にお客様や中の人たちを描いた作品。様々なトラブルやハプニング・・・そして最後はまさに現在の世の中を描いた話。実際に高級なホテルだと色んな要望とかあるんだろうなぁ。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    コンビニ

    ネタバレ レビューを表示する

    コンビニで働く温厚な男性が実はその昔その道の方で、って聞くと変な客とかをすごむ感じでやっつけるのかと思ったら違った。
    コンビニが舞台になってるヒューマンドラマ?って言うんですかね?すごい好き。常連さん達にスポット当たった話好き

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    最後まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の話に出てくる表紙のキョーレツなおばちゃん。うわー!この人にいつか天罰下るの?と思いながら読み進めて行くと急に悪者に制裁加えるヒーロー的な存在になってて、それはそれでスカッとするけども最初のめちゃ悪な設定どうした!?と。
    最後まで読むとどうして最初のあの感じになっているかがわかってスッキリ!
    2つ目のストーリーで出てくる仕事出来ないOLもモヤモヤしてたけど後半でスッキリでした。お見事な展開。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    なにこれ・・・!!!

    ネタバレ レビューを表示する

    ヤバイヤバイ!!!面白い!可愛い!絵もきれいだしテンポもいい!個人的には女性の突っ込みがツボです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    天栄村の米食べてみたい

    ネタバレ レビューを表示する

    3月11日を目前にこの漫画にたどり着いたのも何かの縁かなと読み始め、泣いたり黒柴コタくんの可愛さに笑ったりしながら3月11日読み終えました。
    天栄村のお米の安全性の高さの理由がすごすぎる。その道の研究者とか大企業とかじゃなくて米作りのプロである農家さんがたどり着いた方法が!柿の木での実験?もすごい。
    福島の米がー!野菜がー!って、他の都道府県産も検査ってされてるのかもだけど、正直一般消費者の私にはそんな検査の結果届かないし何なら福島産の方がちゃんと検査クリアしてるからむしろ安心だよ。
    行ったことないけど福島これからも応援してる

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    一気に読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さんが経験してきたことのコミックエッセイ。最後まで読んで一言で言うならば「生きてて良かった」
    この漫画には、アルコール依存症は病気であること、何かあったときには役所など行政の力を借りること、自分に合ったカウンセリングの必要性、自殺未遂してしまった後悔、子供の時の事だからと蓋をしないで大人になった今だからこそ心に固まっていた思いを伝えて固まりを解いた話、周囲の協力のありがたさ・・・
    色々詰まっています。

    辛かったり、苦しい状況にある人が解決のヒントここから見つけられますように。
    また、辛い人の周りの人が声をかけやすくなるヒントがここから得られるんじゃないか?なんて感じました。

    これからたくさんの幸せな時間を過ごしてほしいです。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    最後まで読むべし!

    これはー!!!様々な登場人物からの目線で描かれていて面白い!
    最後まで読んで良かった。
    途中ちょっとでも登場人物の誰かにいらっとした人こそ最後まで読むべき。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    早く続きが読みたい

    ネタバレ レビューを表示する

    イブニングだしハズレはなさそうと思ったら。絵は上手くて、プロに対して失礼な表現かもですが、まさに老若男女上手くて!本格派、正統派って感じで読みごたえあり。
    大人になった子供達が抱えている闇がありそうで早く続きが読みたい。主人公が使っているのがガラケーだったから既に何冊か出てるのか?と思ったけど今現在単行本は一冊だった。
    これもうイブニングも買うはめになると予想。

    • 30

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています