5.0
1話読み切り?
作者買い。
やばばばばばば・・・おおお、そう来たかー。こういうショートストーリーが続くのかこの登場人物がまた出てくる話になるのか?
完結って書いてないから次の配信待ちます。
-
0
651位 ?
作者買い。
やばばばばばば・・・おおお、そう来たかー。こういうショートストーリーが続くのかこの登場人物がまた出てくる話になるのか?
完結って書いてないから次の配信待ちます。
ペ こ ろ ス (本当は全部カタカナだがNGワードにひっかかる)さんの母に会いに行くとか、なとみみわさんのばぁさんとの愛しき日々と並ぶマイベストシニア漫画だこれは。紙出てたらそっちも買う!
まず、絵がかわいらしい、見やすい。
話がリアル。作者さんが現役ヘルパーさんとの事。認知症本人側の心情は確かめにくくとも、こうでなければ説明がつかないのでリアル。
あーだこーだ説明しているわけでもないのに皆の必死さ、優しさ、あたたかさ、辛さ、苦しさ、色んな心情が伝わってくる。
誰でも年はとりますのでね、今介護とか身近じゃなくても1つの情報として読んでおいて間違いない漫画です。
難しく構えず読んでみてほしい。
うちも色々あったが認知症だったばーちゃん最期は時空を自由自在に往き来できるレベルで少女に戻ったり私と同級の女学生になったり、私の孫になったり。
そんなばーちゃんを可愛いとニコニコして見守ってくださった介護従事者の皆様には祖母見送った何年経った今でも感謝してます。これからもずっと。ありがとうございます。
最初はなんとなく読み始めました。自衛官になる青年達のヒューマンドラマって気持ちで読み始めてみたら青年達の目線だけでなく教官達の目線、家族の目線・・・それぞれがとにかく深く描かれているのもすごいしざっくり言うと想像をはるかに越えてくる。理不尽さや過酷さがとにかくエグい。実はそこに理由はあるのだがそのエグさに時には目を背けたくなる。
だけど知らない世界なので見てみたいという気持ちが勝つので先へ先へと読みたくなる。
気がつけば続編のR編も夢中で応援している。そんな感じで読んでます。
災害時に活躍する姿をテレビで拝見する自衛隊の皆さんの強さの理由が詰まってます。
胸が熱くなります。
主人公カップルも可愛すぎるんですが他に出てくる登場人物たちもナイスキャラ。わるいやつがでてこないので安心してほんわか気分を満喫してる。
ウシジマくんも完結した。鴨ちゃんトラちゃんの善悪の屑も完結した。ポッカリ空いた自分の漫画熱にはまった新たなダーク系の話。
絵も綺麗だしテンポも良いし一気に引き込まれました。
絵柄から想像して古い漫画なのはわかるのだけと絵も綺麗だし話しも面白い。あの時やり直せたら・・・って誰でもおもったことありますよね。その世界です。
いやー。好きだわ。
思っていることは伝えなきゃわからんし。相手への想いを形にするところも学生だったらバイトして何かプレゼントだったりするんだろうけども「美味しいと言ってたパスタ作る」とか、キラキラした恋愛だけじゃなくて忙しい仕事で家荒れたりそういうリアルさも好き。
なぜか攻撃的なレビューもあるけど私は貴重な体験を知ることができたと思ってます。
あくまでもこの作者さんご自身の体験談を描いたエッセイコミックなわけで被災者代表としてこれが全てだと描いているわけではない。
ひとつの体験談として貴重な話だと思いました。
少女漫画と侮るなかれ。読み進めるほどに深みがあるヒューマンドラマ。不思議な能力がある犬ワンダーがまた深い味わいをプラス。
完結って表示になってますが現在の配信分以降も続いていて94話のあとに最終話というのがありそこが最終回。
めちゃコミで配信されるといいな。
最後まで読みました。一言でいうと最後まで読んでよかった。贅沢言えば1回目の時の2人のやり取りとか心情もっと読みたかったな。
ただ旦那が心広いだけみたいに感じてしまった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハッピーバースデー