ノー・ニックネームさんの投稿一覧

投稿
265
いいね獲得
290
評価5 17% 46
評価4 40% 106
評価3 32% 86
評価2 5% 14
評価1 5% 13
1 - 10件目/全221件
  1. 評価:4.000 4.0

    定番のハラハラドキドキ純愛なのに素敵

    ありきたりな純愛物なのですが、ハラハラドキドキしながら読んでしまいました。

    漫画全体の雰囲気と登場人物の性格は、どんな設定にしても、作者さんの性格や雰囲気が滲み出ますが、この漫画は性格の良さや素朴さとあっさり感が滲み出ていて、悪女を徹底的に悪く描くの、かなり頑張ったという感じ(笑)

    今度は、悪役がいない、のほほんとした温かで穏やかな話を描いて欲しいです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    戦闘物ファンタジー?

    ラブコメかと思ったら、戦闘物ファンタジーになって驚いた(笑)

    絵が綺麗で、ヒーローとヒロインが魅力的に見える。キャラもみんな元気で生き生きしてて、見ていて気持ちがいい。

    陰鬱さとは正反対の明るく前向きな発想の漫画。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    可もなく不可もなく

    無料話を全部読んだけど、よくある状況設定とよくあるキャラ設定を使って、特に可もなく不可もなく、無難にまとめてある感じ。

    佳作だけど、特に他と違った強烈な魅力はなさそう。無料話を全部読んでも、ぐいぐい話に引き込まれないし・・・課金はない。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    出だしはいいんだけど

    最初の方はよくある話だけど、それなりに読める。でも・・・


    「虐げられた主役をかっこいいヒーローが救う」という話はよくあるけど、虐げられている主役をかなり魅力的に描かないと、「かっこいいヒーローが、何の魅力もない人間に惹かれて助ける」なんてことは現実世界では絶対にないので、話が嘘っぽくなって、読者がついていけなくなる。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ヒロインがネガティブすぎる

    ヒロインが貶められ虐待されて育ったという設定で、ヒロインの自己肯定感が信じられないほど低い。あまりに低すぎて、「こんなの、ありえないでしょ」と馬鹿馬鹿しくなるほど。

    正直、ここまでヒロインが客観的に物事や自分自身を判断できないと、ヒロインがバカに思えてくる。お馬鹿なヒロインには何の魅力も感じない。 自己卑下を強調しすぎて、ヒロインの魅力が半減している。やはりヒロインたるもの、聡明で魅力的でなきゃ、読者はついていけない。。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    よくある話だけど、何だか可愛い

    よくある設定で、よくあるキャラで、よくあるストーリー展開なんですが、なぜか読んでしまう。ヒーローとヒロインのキャラ設定がしっかりしていて、この2人が魅力的だからかな。

    だんだんほのぼのとしてきて、この2人がどことなく可愛く思えてきました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    どんどん読めた・・・

    話に勢いがあって、どんどん読み進めました。

    でも、ヒロインは学者の一族出身で、抜群に頭はいいけど、運動と音楽はダメ。
    そこがちょっと残念でした。できれば、ヒロインもかっこ良く剣を振るい、武器を使いこなして欲しかった。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    執着心だけで愛情がなさそう

    何でだろう? ヒーローのヒロインに対する執着心は感じたけど、少女漫画でその根本にあるべき愛情を一切感じなかった。身体と雰囲気やオーラという外見だけに対する執着みたいな感じで、ただ、ひたすら暗くドロドロ執着してるような気持ち悪さ・・・絵のイメージが暗いのも原因かな?

    やっぱり恋愛ものは、男性の一途な想いがないと、読んでて嫌になる。

    • 3
  9. 評価:3.000 3.0

    軽いノリで楽しく読める

    悲壮感ゼロ。軽いノリで楽しく読めるワンコ風青年とヒロイン。でも課金はないかな。軽くて楽しいけど、課金して何回も読みたくなるほど、入れ込めない。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています