5.0
プリンスがあまり取り柄のない女の子を見初めてハッピーエンドに向かっていく〜というような王道お伽話かなと思ったけれど、お互いいろいろ複雑な事情がありそう。面白くなってきました〜
-
0
60643位 ?
プリンスがあまり取り柄のない女の子を見初めてハッピーエンドに向かっていく〜というような王道お伽話かなと思ったけれど、お互いいろいろ複雑な事情がありそう。面白くなってきました〜
猫好きでも何でもない青年が、猫を拾ったことで生活のすべてが良い方にかわっていく、そんな様子が丁寧に描かれていて、ほっこりしながら読んでいます。
私は猫を飼っていないし今後も飼うつもりもない。嫌いではないし飼ったら絶対愛情が湧くと思うのでやがて必ず来る別れに耐える自信がないのだ。が、この作品を読むと作者の猫への愛情がひしひしと感じられて猫と暮らしている生活をうらやましく思ってしまった。
最初は暗くてつまらなそうだなあと思ったけれど、だし昆布のようにじわじわと旨みが出てきて読むのが止まらなくなりました。これからも楽しみです。
大変おもしろい。絵が綺麗。江戸時代の下町を舞台にしているが、物語がわかりやすく、盛り上がりもオチも泣きも笑いもあって飽きない。今一番ハマっている作品です。
なんかおどろおどろしくて怖いお話〜と思ったのだけれど、怖いもの見たさでついつい読み進めてしまいました。ハマってしまったようです〜これからも読み続けます!
最初の出だしのあたりでなんか面白くなさそう〜と思ってしまいましたが、読み進めるうちにじわじわとハマってくるストーリーです。噛めば噛むほど味が出るスルメ?こんぶ?のような作品です。
時代劇で実写化された作品なのでしょうか?江戸時代の庶民の日常生活や料理が活き活きと描写されていて面白いです。
ブッダとキリストが下界で下宿するなんてどうしたらそんな面白い発想ができたのだろうと感心します。他の神々も登場してくるらしいのでこれからの展開が楽しみです。
おとぎ話でファンタジーなのかなと思って読み始めましたが、ストーリーがとても面白い。絵もとてもきれいで癒されます。これはフォローするしかないです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春待つ椿は恋に咲く