「口答えをしないいい子」って出てきたところで胡散臭いなと思っていたけどここまでひどいとは悲しい…
逆らわない「いい子」なんて親のお人形でしかない。元々魂がないわけではなくて、親に黙らされてぼんやりお人形に仕立てられてしまうだけ。
空虚になって逆らえない人になると、操るのが仕事みたいな人に近寄られやすくなるしDV気質の人に従いやすくなってしまう。
隙間に押し着せてくる人の方に引っ張られてしまうんですよね。
「それでも逆らう子もいるし逆らわなかったのはその子」みたいな言葉もあるけど、子供にとって大人は圧倒的な強者なのだからあんまり無理言って苦しい人さらに追い込まないでって思いますね。
ゴールさせてもらえそうでよかった。
寂しさはまだま新しいけれど、こんなふうに思い浮かぶ大切な人とのかけがえのない時間の記憶があるのは尊い経験だと思います。ライカさんはこの景色すごく面白がってくれただろうな…黙らされた子供だった千夜子さんがカレー大好きって言ってたの思い出してちょっと涙目
-
9
ミステリと言う勿れ
168話
episode20-2 -不如帰去-