2.0
もさもさ?
もふもふではないようでした。ごわごわにも見える。
中身が大人の女性なら「怖い」という感情もあるはずなのに、ひたすら動物?聖獣?いかついのと仲良くなってる違和感。
-
1
490位 ?
もふもふではないようでした。ごわごわにも見える。
中身が大人の女性なら「怖い」という感情もあるはずなのに、ひたすら動物?聖獣?いかついのと仲良くなってる違和感。
杏という字は割と近年に人名漢字に使えるようになったのでは?という違和感。
それでもって、ヒロインのアザ…ただのアトピーにしか思えない。
さらに、父と兄がヒロインにやってることは人道的にどうなのよ。医療と倫理観をファンタジーにしてほしくない。
だいたい、人間(キャラだけれども)を陳列中の品物みたいに「売れ残り」って言葉遣いが令和にそぐわないです。
綺麗なだけ。
腹黒な貴族ばかりで、無料に釣られた自分の時間を返してほしくなるようなクダリばかりで、ヒロインもウツウツとしていて、暗い。
予定調和で、脳内の中で、チャンチャンチャン!と、某探偵局の効果音が付いて、キリの良いところで無料が終了したと思われます。
絵柄がティーン向けみたいだし、もうええわ。です。
ふたりでキチンとその都度その都度で決めたらいい。
ルールに縛られて恋フレが破綻するのは時間の問題。
破綻せずに老齢までグダグダしているつもりかな?
破綻せずに結婚を別の人としたら、結婚相手から見ると、それは不倫にしか見えないし、友だちなら「友だち」だけにしといたらいいのに、何で恋を混ぜ込むのか?
冗談みたいな設定でも、リアリティあるかと思いきや、そうでもないし、岩肌って言っても、アトピーぐらいかと思っても、そうでもないし、Theファンタジーって感じ。
ヒロインのキャラは好感がもてるが、別にそれほど美人ではない。腹違いの姉がブサキャラだから相対的に美人なだけである。とはいえ、ダンナ…人助けに見えて、モラハラっぽいというか、ネグレクトダンナなので、ダンナ無しの金持ち生活をヒロインには謳歌してもらいたい。
いくら見てくれが良くても、ネグレクトダンナ!不定期に帰ってきて煽られるくらいなら、いない方がマシやと思う。
無料だけでタイトル内容を回収できるので、それ以上はあんまり興味を持てなくなりました。なので、特別に読みたい感じでもなく、人物の脚の長さとかが不自然で、妹の顔も奪うキャラなのにかわいくなくて、★はあんまり…。
取っ掛かりが不自然です。
メガネを外してイケメンじゃない?というくだりも、リアリティがないというか…かったるい感じがなくなったら、主人公らしさもなくなっちゃったな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック)