1.0
これはない
物語の出だしがどうだったのか?と言いたくなるわ⋯腕を縛り、目隠しして⋯なんで心を通わせてるのか理解不能な主役たちである。読者としてナメられてるのかな?とさえ思うよ。こんな内容でロマンスだと思っとけと言われてるような気分でイヤになった。
-
1
463位 ?
物語の出だしがどうだったのか?と言いたくなるわ⋯腕を縛り、目隠しして⋯なんで心を通わせてるのか理解不能な主役たちである。読者としてナメられてるのかな?とさえ思うよ。こんな内容でロマンスだと思っとけと言われてるような気分でイヤになった。
息子の方がイイオトコ!!
なんだけど、不器用な誠実さが憎めないパパさんが
主人公なんだもの、息子が勝てっこないのが悔しい。
息子が確かにかわいそうな設定なんだわ。
実際にこんなことになったら、ドロ沼よ〜
妹さんが出て来るまでは良かったんだけど、姉御肌な妹さんが魅力的で、ヒロインのネガティブさが妙に逆効果で、読み始めたから、読み終えただけ⋯みたいなことになってしまった。毎回お薬使ってて、そんな結末はそうそうない。だいたいその薬の効果は、きっちり飲んでれば、そんなことにならないし、そんな雑な薬の扱いはしてほしくない。結婚を前提としないのに同居ってくだりも変だよ〜。
新しい試みのような気概を感じるんだけど、突拍子なさすぎて、多少、シラケてしまうんだよね…タイトルでストーリーがバレバレだし。
気になるのは、ヒロインの目つき。カットにより矢鱈にタレ目がすぎるので、美人じゃなくなっているのが、なんだか残念だね。
ほんと、昼ごはん返上って、何考えてるんだろ?体調管理をおろそかにしてたら、それこそ、デート当日ダウンしてしまうで。一緒に専門の服を探したりとかないんかい?
同じように、黒猫と同居するなら、私は絶対ユキチがいいから、なんか、このひょろひょろっとした彼は頼んないわ。
お試ししか読んでないけど、絵が繊細でキレイですね。このヒーローさん、とても危うい黒目がちの瞳がちょっと怖くなる。
今は若々しいアラフォーさんをチョイチョイ見掛けますが、昭和の頃は40代オバサマというか、マダムというか…でも、野美さんのカチューシャはムリがあるね。
昭和のレジェンド作品だと思うけど、デジタル化された画像をみると、紙面にインクが多いなぁと思いました。両さんはザラザラのジャンプにこすれた紙面が似合うのかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
仮面伯爵は黒水晶の花嫁に恋をする