4.0
まだまだ途中で
お嬢さんのバックボーンが分かったところまで読んでいます。同居人はまるでSPですな。でも、そっち系設定だから、お嬢さんに手出しできないけど、ここからが見どころか?
-
0
494位 ?
お嬢さんのバックボーンが分かったところまで読んでいます。同居人はまるでSPですな。でも、そっち系設定だから、お嬢さんに手出しできないけど、ここからが見どころか?
まだ1話しか読んでいませんが、入口としては良いのでしょう。なんだか1話が短い気がして、星の数は抑えています。
ストーリーは特別なことは特になく、旅館を舞台に描かれていましたが、似たようなストーリーはちょいちょいあるので、今のところ、無料で終わっておきます。
付き合っていた人が遺伝子同じとはいえ、性格と育ちが違うなら、もっと早くに気付くやろ?という疑惑が消せず、★を減らしております。
イマイチ無料を超えて、全話を読破しようとまでは行かなくて。恐らく、そもそもの祟りの設定に違和感があるからやろうなと。
傑作なのは分かります。なんとなく、某H大学の獣医学部の設定を音楽大学にしたかのような感じがするんだよ。
ジルベールを取り巻く人間模様が描かれていくのですが、アパートの人とか店の人とか、キャラが外国人なので(パリの話なので当然ですが)誰がどこのキャラなのかアタマぐちゃぐちゃになりそうな時があるので、★5にできませんでした。
ラストが、まるで千雪ちゃんがこの世の人ではないみたいてはないか?それをお互いに悲しみ支え合い心ちゃんと一緒になったの?みんなの心の中には笑顔の千雪ちゃんがいる?昔の双子の有名野球マンガで弟が居なくなった時みたいなショックさだよ。若くして人材と運と努力とかで成功を勝ち取る姿は爽快だけど、肝心の巴里で成功するところも200話もあるからと、課金一気読みしたけれど、ブランドが軌道に乗るまでがメインだったとは。こんな斜に構えた見方をするのは私だけかもしれへんけれど。心ちゃんの手は描かれてないから、もちろん千雪ちゃんと結ばれた説も消されてないけれど、なんやかんやスッキリせんわ。
主人公が魅力的ではありますが、負けず嫌いがすぎるかな~それでも、センター試験をナンバーワンで通過するとかバケモンみたいな話ですが楽しいです。
心理士の先生がドライすぎてタイプのイケメンではないから、満点ではないけれど、読みやすいしアリだと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お嬢さんと家政夫