4.0
スカッとします
不遇かと思いきやなかなか元気溌剌で強気なお姫様。味方もしっかり作ってどんどん力を発揮していきます。難しいことを考えずたのしく読むことができます
-
0
35763位 ?
不遇かと思いきやなかなか元気溌剌で強気なお姫様。味方もしっかり作ってどんどん力を発揮していきます。難しいことを考えずたのしく読むことができます
一度プッっと切れてしまう気持ちよくわかる
それからどうやって元に戻していいのかもわからなくなる気持ちも
同じ方を向くって難しい、しらない間にすれ違ってどうにもならないところまではなれてしまう
この夫婦はキッカケがあって、そうちよっとした
それが素直になれるチャンスをつくったのかなぁ
名作ですよね、今でも
ハラハラする展開で楽しいです
長女あるあるですよね、長男なら全く違うんでしょうが。それでも、下からはお姉さん何だからと何かと頼りにされる、というか利用されるかな
それが当たり前になってるなら大人になっても直りませんよね
分かるわぁ、家族って根が深いです
最初は映画化で主人公目当てで見に行きました。面白くて漫画を読破。時代考証がすごく良くできていて、奇想天外なストーリーなのにリアリティーがあるっていうか、とにかくどんどん読めてしまいます。
個人的には家光のエピソードが一番良かったかなぁ。
感染症とかありえないと思ってましたが、コロナを経験して、もしかしたらこんなことも起こるかもと思わせます。
可愛くて明るいヒロインが最高です。契約結婚から始まるんですけど、心惹かれていくのが契約結婚を申し出た公爵の方というのが面白いです
恋愛感情がなくてなかなか手ごわいのも
楽に読めてストレスを感じさせないのもいいですね
ゲイのカップルの日常を淡々とだけどちゃんと周りの人との交流も描いていて好印象
人と人が暮らす、普通のことなんですよね
美味しいものがあればとりあえず幸福、食べれるだけで幸せなんだよなと思わせてくれます
登場人物も居るなこんな人と思わせてくれます
幼い頃から好きだった人に裏切られて、危険な目にあいながら強く成長していきます。覚醒していく様が人間味があって共感できます
絵が好みです。
最初は近頃流行りのあやかし物で、それに学園や恋愛が絡んでくるのかなぁと思ってました。
跡目争いや一族のいわれなど話が広がって、この先どうなるの?ってかんじです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
31番目のお妃様