5.0
長い徳川の歴史を独自の視点かつフィクションを取り入れて魅力的な物語に仕上げている、素晴らしい作品です!歴史に詳しくなくても、授業で習った程度の名前が出てきてはその人物像がこの作品で鮮やかに浮かび上がります。個人的には青沼さんを取り巻く人々たちのパートが好きでした。本当に傑作と呼べる作品ですね。
-
0
39263位 ?
長い徳川の歴史を独自の視点かつフィクションを取り入れて魅力的な物語に仕上げている、素晴らしい作品です!歴史に詳しくなくても、授業で習った程度の名前が出てきてはその人物像がこの作品で鮮やかに浮かび上がります。個人的には青沼さんを取り巻く人々たちのパートが好きでした。本当に傑作と呼べる作品ですね。
主人公がどうにも可愛くなくて、イマイチ入り込めませんでした。お相手はカッコイイのに、どこに惹かれたの?というくらいイジワルな感じだし。評価低くてすみません。
着物を現代的なアレンジで楽しむ女の子の日常が丁寧に描かれていて、読んでいてホッコリします。一度は振られた?お相手ですが、どうやら続きがあるようで。毎度の着物コーディネートも見てて楽しいです。
独特の空気感で進んでいくお話に引き込まれました。田舎から出てきたちゅんちゅん、田舎育ちの素朴さ、まっすぐさをそのままに、好きになった先生にもまっすぐに向かっていきます。逆に先生の方が彼女を意識し始めてからの展開がもどかしい。くっついてくれるかな、むりかな、とドキドキしながら読み進めています。
鷹取部長は実は最初から主人公のこと気に入ってたのでは?主人公も、嫌がりつつもその魅力に惹かれていて、なんだかんだでうまくいきそうな2人。のりこの芯がしっかりしてるところがいいです。
いい加減な弁護士?と思いきや、やる時はやって最後はスカッとさせてくれます。でも身近に裁判沙汰が転がっていることがわかってちょっと怖くもなります。
カワイイ!みなさん言っている通り、君に届けを彷彿とさせる王道少女マンガです。蘭ちゃん美人でなんでもできて性格もマルなんて羨ましすぎる。そしてそれにひるまず近づいてきてくれる佐伯くんも!
せっかく両思いなのにお互い気持ちをきちんと伝えないから拗れたままの新婚夫婦。お見合いだけどダンナ様の方は実は既にご執心だったという。男目線と女目線の双方で物語が進むのは面白いですが、もどかしいです!
ちぎらくん、本当に甘すぎてビックリします。笑。無表情なのに愛情ダダ漏れとか、破壊力がハンパない。イケメンお金持ちというステータスもスゴすぎる。真綾も嫌味なく可愛くて、ちょっと天然すぎて時々ちぎらくんが可哀想になるけど、ずっとラブラブしていてほしい。
本当に可愛すぎます黒木さん!色気と余裕ありまくりのステキなオトナなのに、清子に振り回されて可愛さしかない。笑。清子もすごい性格良くて、ドジだけど天真爛漫で、男性はこういう女性に惹かれるのでしょうね〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大奥