昔、井の頭公園でオシドリの銀杏羽を拾ったことがあります。正しくは飼育員さんが見つけて私にくれました。換羽のころは地味になっちゃうオシドリのオス!
-
0
42390位 ?
昔、井の頭公園でオシドリの銀杏羽を拾ったことがあります。正しくは飼育員さんが見つけて私にくれました。換羽のころは地味になっちゃうオシドリのオス!
いつもありがとうのお疲れ様です!
私はキンクロハジロも好きです。白黒でオシャレな感じ😆冠羽もカッコよくない?
潜って採餌しますね。
私もモズloverです!
キジバトのデデッポーにそんな意味があったとは!大変ためになりました!
私もカワウやアオサギなどの大型の鳥を見ていると飽きません。
鳥たちの生態を漫画にしてくれて嬉しいです。
多くの人にもっと身近な鳥に関心を持ってもらいたい。
私も野鳥を見るのが好きで、善福寺川や野川のそばに住んでいた頃はよく観察に行きました。今は都心なので庭に来るオナガやメジロ、スズメを目にするくらいですが、この漫画を見てちょっと足を伸ばしたくなりました。鳥は冬が良いんですよね。渡り鳥が多くなりますから。
中村先生も星先生もサイコーです!
女子高生たちにはまだこの人生の奥深さはわかるまい・・お掃除ロボット導入しようかな・・
鳥井さんdon't mind!
観察日記は書き続けてね!
これは久しぶりにとんでもなく面白い漫画に遭遇してしまったな。ワハハ
この学校に今から入学したいものだ。女子校だったので、難なく混ざれるはずー!星先生の普段と酔った状態の差に刮目せよ!
そうなんだー
社長にもそんな事情が・・
みんな一人一人に辿ってきた道筋があって、それぞれの事情があるんだなーと思う「食べて寝て待て」
家族って面倒だけど、大切にしたいよね。
まいにち鳥びより
008話
第8羽 羽拾いのおはなし